スレッド番号 : 1750421436
スレッドタイトル : ローマ字表記がヘボン式に 70年ぶり文化庁が変更へ

以下からあなたが書き込んだレス番号を選んでください。

page:1
1
レス番号名前投稿日内容画像
001名無しさん 2025/06/20(金) 21:10:36 「し」は「shi」で「ふ」は「fu」、 画像
002名無しさん 2025/06/20(金) 21:23:45 無料・脱衣・顔交換・生成AI・一覧 h画像なし
003まあなんだ 2025/06/20(金) 22:01:53 OHOTANI SHOHEI ・・・ 画像なし
004名無しさん 2025/06/20(金) 22:16:23 ヘップバーン式に変更か画像なし
005名無しさん 2025/06/20(金) 22:28:22 「じ」 と 「ぢ」 は同じか画像なし
006名無しさん 2025/06/21(土) 00:13:13 ヘボンはアメリカ人 つまりローマ式に背画像なし
007名無しさん 2025/06/21(土) 00:25:09 削除画像なし
008名無しさん 2025/06/21(土) 00:31:02 じゃ、じゅ、じょ は jya jyu j画像なし
009名無しさん 2025/06/21(土) 01:57:45 手洗う時地味に邪魔じゃねアレ画像なし
010名無しさん 2025/06/21(土) 10:54:57 >>9 それはセボン画像なし
011名無しさん 2025/06/21(土) 12:40:39 >>4 もしかして、ヘプバ画像なし
012名無しさん 2025/06/21(土) 14:07:36 草野球みたいだな。画像なし
013名無しさん 2025/06/21(土) 19:52:15 神戸と大阪をローマ字で書いた場合に、読み画像
014名無しさん 2025/06/22(日) 04:58:09 ウヨは訓令式を擁護しないといけないのに 画像なし
015名無しさん 2025/06/22(日) 05:32:51 高速タイプする時ってどうしても訓令式にな画像なし
016名無しさん 2025/06/22(日) 06:56:24 小学校の授業は訓練式だったけど 親戚か画像なし
017名無しさん 2025/06/22(日) 08:04:26 確か文科省、文化庁、外務省の3種類あるん画像なし
018名無しさん 2025/06/22(日) 08:38:12 >>14  右翼だったらロ画像なし
019名無しさん 2025/06/23(月) 10:11:58 PCとかの文字変換は 訓令式だったり画像なし
020名無しさん 2025/06/30(月) 22:28:04 「ティッシュ」が「チィッシュ」 に変換画像なし
1