渋谷TOEIが閉館 69年の歴史に幕


▼ページ最下部
001 2022/10/19(水) 21:17:08 ID:K7fJl7DSSU
渋谷TOEIが閉館 12月4日の営業を最後に69年の歴史に幕
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/10/19/...

東映は19日、直営劇場の渋谷TOEI(1)(2)を12月4日の営業を最後に閉館すると発表した。
1953年11月18日に渋谷・宮益坂下の地に直営モデル劇場第1号としてオープンしてから
69年の歴史に終止符を打つ。
ちなみに片岡千恵蔵主演の総天然色時代劇「日輪」(監督渡辺邦男)が開館作品だった。

1993年2月に渋谷東映プラザが竣工。渋谷東映(邦画系)、渋谷エルミタージュ(洋画系)が入居し、
2004年から渋谷TOEIと改称し営業を続けてきた。
関係者によれば、新宿や六本木の映画館に集客力で及ばないことが閉館を決断した理由。
東映の直営館は銀座の丸の内TOEI(1)(2)の2スクリーンだけになる。 10/19:スポニチ

返信する

※省略されてます すべて表示...
016 2022/10/25(火) 21:26:57 ID:EOQvLcaJ62
>>15
テレビドラマも音楽そうらしいけど
長時間の展開に我慢できなくなってきてるとかで
音楽はイントロが長いと飛ばされるとかで。

返信する

017 2022/10/26(水) 20:36:18 ID:rwC8pKIGno
夏休みとか
映画見に行っても座れないってあった。
並んでたもんね。

返信する

018 2022/10/27(木) 00:31:24 ID:FiCBmUmBFI
>>16 最近2時間越える映画だと膀胱がヤバくなってきた。映画見に行くときは上映2時間位前から水分摂取しないようにしてる。

返信する

019 2022/10/27(木) 20:29:10 ID:FIVznR.MsM
>>18
トイレ行くタイミングは
静かな場面とかこれといって盛り上がらないと思ったときかな。
外すと泣くけど。
どこだっけか トイレ内にスピーカーあって音声だけ流れてた
あれはあんまり意味ないと思った。

返信する

020 2022/10/27(木) 20:47:38 ID:YDNCGYGmnE
渋谷TOEIは遠えいよ。

返信する

021 2022/10/28(金) 21:20:04 ID:hHnpG5yt16
邦画の場合
協力企業名にテレビ局が絡んでると
あ~年末にテレビ放映あるなって。
すぐDVDも出ちゃうし

返信する

022 2022/10/29(土) 23:13:47 ID:P3uk5LmLj6
とはいえ
あの大画面と音響でしか味わえない迫力
ってのもあるけどね…そんな映画館は近所に無い。

返信する

023 2022/10/30(日) 21:16:13 ID:nXp5FLZ1vg
丸の内TOEI
天間荘の三姉妹(のん 門脇麦 大島優子)
ONE PIECE FILM RED(アニメ)
君を愛したひとりの僕へ(アニメ)
僕が愛したすべての君へ(アニメ)
ヘルドッグス(岡田准一 坂口健太郎 松岡茉優)

よし、見に行こうと思うか思わないか

返信する

024 2022/10/31(月) 20:27:37 ID:KFNWRoWi4g
日本アカデミー賞
え?そんなの上映してた?
って毎年思うのは

返信する

025 2022/11/03(木) 21:46:17 ID:f3escCJCX.
あの大画面、大音響は
映画館じゃないと体験できない
とは言うものの どんなんだっけ?
忘れるほど行ってない。

返信する

026 2022/11/04(金) 14:48:55 ID:jzA97hHIm2
2時間拘束に耐えられない層や世代いるし、仕方ない事だろうねえ…

返信する

027 2022/11/04(金) 20:46:37 ID:y8xcba7dUY
吉祥寺にあった
ボディソニックの映画館。
お尻がブルブルするだけで
内容に集中できなかった。

返信する

028 2022/11/07(月) 21:24:51 ID:9s89j35VJg
小中時代
春、夏、冬休みに入ると
とりあえず友達と映画見に行ってたけど
年に3回も行ってたのかって。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:9 KB 有効レス数:28 削除レス数:0





ニュース二面掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:渋谷TOEIが閉館 69年の歴史に幕

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)