年末ギフト もらって“嬉しいモノ” ”困るモノ”


▼ページ最下部
001 2022/11/15(火) 22:35:46 ID:t8lL2YNkHw
年末ギフト何を誰に贈る?
もらって“嬉しいモノ” ”困るモノ” 贈り手との“ギャップ”を調査
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/204053?display=...
11/14:TBS Nスタ

年末年始まであと2か月を切ったこの季節。気になるのがお歳暮などの”年末ギフト”。
もらって「嬉しいもの」と「困るもの」街の声を聞きました。

【“年末ギフト”贈る?】(リンベル調査「2020年のお歳暮について」)
贈った:67.4%   贈らなかった:32.6%
▼年代別
60代以上:37.2% 30代:11.7% 20代以下:2.3%
▼誰に贈っている?
1位:親戚 2位:両親 3位:友人・知人 4位:上司 5位:取引先
コロナ禍でなかなか帰省もできない状況が続いてましたので、帰省の代わりに感謝の
気持ちを込めて親戚などに贈るという傾向があるみたいです。

【去年もらったもの 】(リンベル調査 複数回答 対象:お歳暮をもらった男女400人)
1位:ハム・ソーセージ 2位:ビール・発泡酒 3位:洋菓子
4位:コーヒー・紅茶・日本茶 5位:水産品・魚介類

【街の声:もらいたいもの】
・高くて手が出ない肉やカニ・おうち時間が増えたので家族で食べられるスイーツ
・自分で買うと重くて大変な油や米・自由に欲しいものが選べるカタログギフト
・友達と一緒に食べに行ける商品券
【街の声:もらうと困るもの】
・鮭 ”まるごと1本”・卵200個・アイスクリーム・エアガン
・いつもの銘柄と違うビール・匂いが好みではない洗剤

こんな年末ギフトいろんなエピソードも聞こえてきたんですが、このようなものを
いかがでしょうか?「自分用の年末ギフト」です。担当者によりますと「なかなかコロナ禍で
贅沢ができないので、年末ギフトを自分へのご褒美として購入する人が増えている」ということです。

返信する

002 2022/11/15(火) 23:13:50 ID:L/KSlbrg8M
何を贈るか悩むけど
もらえるものは何でも嬉しい
ような。

返信する

003 2022/11/15(火) 23:35:26 ID:6kf5R5s5EI
 【街の声:もらうと困るもの】
 鮭 ”まるごと1本”・何とか捌けるんで〇
 卵200個・知り合いとかで分けるから〇
 アイスクリーム・少量なら冷凍保存で〇
 エアガン・これはメッチャ嬉しいかも◎
 いつもの銘柄と違うビール・これも◎
 匂いが好みではない洗剤・これはXだな・・・

返信する

004 2022/11/16(水) 07:41:22 ID:CTzZrYjaoo
もらいたいもの 山吹色のお菓子

返信する

005 2022/11/16(水) 07:44:32 ID:Q04mTgn9pc
ハムや酒類はたくさんもらっても嬉しい
要冷凍物はたくさんあると困るね

返信する

006 2022/11/16(水) 09:30:20 ID:2b6yJBIMjc
>>5
>ハムや酒類はたくさんもらっても嬉しい
後、高級な無塩ローストのミックスナッツもな。

返信する

007 2022/11/16(水) 10:40:36 ID:9WKz9CW4VI
昔からカニしか贈ったことないや、もっとも贈り先は2件限定

返信する

008 2022/11/16(水) 13:13:10 ID:8hbnk3H0.o
もらって困るのは鮭の一本物 出刃もなく台所も狭い 切り身を並べたやつなら嬉しいが

返信する

009 2022/11/16(水) 17:37:30 ID:rVaXt6e.lw
一本鮭はうれしいな。うちも出刃ないけど普通の包丁で切れるよ。
好きな大きさに切って冷凍しとけばなにかと重宝。

返信する

010 2022/11/16(水) 17:43:16 ID:gYsi8jaJls
お酒が一番困るな
スーパドライとかサントリーとか久保田とか
不味い酒でも転売せずに自分で飲まないと悪いよな気もすっし

返信する

011 2022/11/16(水) 17:54:47 ID:ifCDwpOcG6
一本鮭いいねぇ
甘塩とか軟弱なのじゃなく焼いてると塩吹くようなガチな塩鮭
誰かくれないかなぁ
自分で買うほどのものでもないんだよな~

返信する

012 2022/11/16(水) 21:29:54 ID:MgM6YW3tSo
一本鮭
スーパーで売ってる切り身と
全然違う味だった(美味しい~)
自分で買う事ないからありがたかったな。

返信する

013 2022/11/16(水) 23:09:17 ID:AGi8Fzoyig
毎年、同じ食べ物送られても飽きるよ。
バカの1つ覚え。

返信する

014 2022/11/16(水) 23:56:45 ID:smrZraqPlQ
いわゆる「選べるギフト」
便利なようでも
なんか愛情がないような

返信する

016 2022/11/17(木) 22:03:47 ID:nRD87nPYoI
>>13
口に合わないのは困るけど…
あの人から頂くいつものアレ
今年も送ってくるから楽しみだ。
なんてこともあるっちゃある。

返信する

017 2022/11/18(金) 20:00:07 ID:ipFrqxoXWI
頂いたモノ
値段が知りたいとき
商品コードでわかるときある

返信する

018 2022/11/18(金) 20:07:59 ID:DhvB18tQO.
速攻ゴミ箱行き。

返信する

019 2022/11/18(金) 23:49:57 ID:QNdGtg.Ay.
>>18
何かの漬物?美味しそうじゃん
送り主が嫌いとか?

返信する

020 2022/11/19(土) 00:09:23 ID:F9b8TL..fM
遠い親切が年末のお歳暮に自費出版の自分の詩集を送ってくるんだが・・・
おまけに数か月後に感想を聞いてくる。
かなり困っている。

返信する

021 2022/11/19(土) 00:27:06 ID:7z18az7sk2
韓国産の全ての物。

返信する

022 2022/11/19(土) 17:15:03 ID:EDPMHkIg3I
ギフト
包装紙をキレイにはがしたり
プチプチで遊んだとか

返信する

023 2022/11/19(土) 18:20:22 ID:jYmoSRrsco
>>11
> 自分で買うほどのものでもないんだよな~

そう高価な物じゃ無いんだけどそんなのってあるよね
そんなの貰うと俺のこと分かってみたいで嬉しい

返信する

024 2022/11/19(土) 22:32:20 ID:gyk4BGVUz.
海苔
家ではいつもは安いのばっかりで
送られてきた高級海苔の味にビックリした
あ~海苔ってこういう味なんだって。

返信する

025 2022/11/20(日) 17:06:26 ID:OIC6ga4Y1Y
海苔に限らず
ウチの場合いただき物の食品は
何でも美味しい。のは
いつも安いのばかり買ってるからなんだろうな。

返信する

026 2022/11/21(月) 20:15:56 ID:A8GA.ZQP9Q
絶対自分では買わないもの
なんちゃらセットみたいなやつ。
こうやってああやってで頂く
面倒くさいけど美味しければ面白い

返信する

027 2022/11/22(火) 00:42:41 ID:dC.mrMSxwY
エアガン ?

返信する

028 2022/11/22(火) 17:42:43 ID:xV0g4AWrRo
調味料類はありがたい
メーカーとかこだわりないし

返信する

029 2022/11/22(火) 18:15:19 ID:Z.twJKHSjU
引越しした時の挨拶は高級トイレットペーパーを配り、顔見知りの誕生日にも、
友人のお店の開店祝いにも高級トイレットペーパーを渡してる。

マジで高級トイレットペーパーは無難でウケがいい。

なぜならうんこをしない人間はいないから。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:19 KB 有効レス数:54 削除レス数:4





ニュース二面掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:年末ギフト もらって“嬉しいモノ” ”困るモノ”

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)