セブン店内でおにぎり少し食べたら注意された...行政書士怒り 「なぜ目くじら立てるのですか」 双方の見解は


▼ページ最下部
001 2022/11/23(水) 12:27:24 ID:drQZZEgf9w
 セブン-イレブンの店内でおにぎりを少し食べたら、店員と2人しかいないのに注意されたと、行政書士の高比良正明
さん(55)がブログなどで不満を訴え、話題になっている。

 ネット上では、店員はきちんと理由を言うべきとの意見が一部である一方、店内で食べる方が悪いとの声も多い。セブ
ン-イレブンの店長は、事実関係は分からないとしたうえで、「イートイン閉鎖中のため、外で食べてほしいと呼びかけ
ています」などと取材に話した。

■早朝で店には自分と店員しかいないことを理由に反論

 高比良さんのブログやフェイスブックは2022年11月15日に投稿され、大阪府岸和田市内のセブン-イレブンでのことだ
とした。

 投稿によると、早朝5時ごろの店内には、高比良さんと20~30代のアルバイトらしき男性店員しかいなかったといい、
高比良さんは、おにぎりとコーヒーを購入した。そして、コーヒーマシンで抽出している間、おにぎりを食べていると、
この店員から「店内でのご飲食はやめて下さい」と注意された。

 これに対し、高比良さんは、店には自分と店員しかいないことを挙げて反論したが、店員は、「ルールです」と説明
した。高比良さんは、さらにこう店員を質問攻めにした。

「理由は?」「いつから?」「どんな条件で止めるの?」「セブンイレブンの他店でも言われたことないし、他のコン
ビニではフードコーナーを開けてもいるが」「政府もマスクを外せと言っている時期に、まだ続けるのか?」

 何度か会話をやり取りすると、店員は、「コロナが始まった時からです」「他所の店は知りません」と答えたという。
高比良さんは、「他のコンビニに行ったことはないのか?」「そんな理由も説明できない言い方では揉める」と言い返
したとした。

 コーヒーを入れ終わって、店を出るときに「ありがとう」と伝えたが、店員から言葉は返ってこなかったといい、「こ
れの方がよっぽど問題だろ!」と怒っていた。

続くよー→https://news.yahoo.co.jp/articles/d45cd3deee50ff48c2a67...

返信する

※省略されてます すべて表示...
025 2022/11/23(水) 18:44:54 ID:CAtZ0ehsOI
なにがダメなのかわからないんだろうな....
親の躾の問題だろうな甘やかされて育ったんだろう
こう言う奴は何を言ってもダメ
逆に注意したアルバイトは偉いよ

返信する

026 2022/11/23(水) 18:50:01 ID:aVrWc9LFoo
>>24
コンビニっておでんの試食あるの?

返信する

027 2022/11/23(水) 19:45:02 ID:2xMlAhvutk
>>23
④に異議あり。
対一見客で店員のそんな免責はありえない。
説明懈怠によるコミュニケーション不全を一見の客の非にはできないでしょうよ。
巨大フランチャイズチェーンと一見の客。
注意義務の差は随分違いますよ。

返信する

028 2022/11/23(水) 20:41:14 ID:ZK5m4sHkW6
ルールって言うかマナーって言うか
「店内は食べる所(施設)ではない」 ってことだったり。

返信する

029 2022/11/24(木) 01:07:52 ID:jY2cq3/rdE
注意されるの当たり前だろ、くそ代書屋!

返信する

030 2022/11/24(木) 01:28:32 ID:6IalWPQihk
ようするに、行政書士って立派な名前がついてるけど、単なる代書屋ってことだよね。
自分では何も決断、判断ができないヤツ。

返信する

031 2022/11/24(木) 06:53:18 ID:TuGbplhUkk
いい歳してコーヒーができるの待ちながらおにぎり食べるなんてお行儀悪すぎだと思う

返信する

032 2022/11/26(土) 01:41:34 ID:Gh8AHyuxus
俺もそう思う
いい歳してなぁ
恥ずかしいだろ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:13 KB 有効レス数:32 削除レス数:1





ニュース二面掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:セブン店内でおにぎり少し食べたら注意された...行政書士怒り

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)