「子ども1人につき米10キロ配る」大阪府の物価高騰対策


▼ページ最下部
001 2022/11/25(金) 19:56:31 ID:j5rP9ov4QI
「子ども1人につき米10キロ配る」大阪府の物価高騰対策 吉村知事が方針示す
「貧困対策ではなく子育て支援」所得制限なしの考え 国の交付金で約80億円か
11/25(金) 17:13配信

25日午後、大阪府の吉村洋文知事が取材に応じ、「大阪の子どもに一人当たり米10キロ相当を配る」
と物価高騰対策の方針を示しました。対象は府内の18歳以下を考えているといい、議会で承認が得られたら、
来年3月中から配布する方向で進めていくということです。全額、国の地方創生臨時交付金を活用する方針で、
秋頃から検討してきた事業だといい、予算規模は80億円ほどとみられます。

「なぜ米」と聞かれると
記者から「なぜ子どもがいる世帯?なぜ米」などと質問されると、吉村知事は
「子どもがいる世帯は食費が多くかかる、いっぱい子供は食べますし。これは貧困対策ではなく、
 物価高騰の影響を受けているので、所得制限なく支援する」と回答しました。

また「米は大阪産にするか?」と質問されると「そういうアイデアもあったが、それだけでは足りない。
事業者に任せたい」と話しました。大阪府によりますと、府内の18歳以下は、約140万人いるということです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5d0897858bb39f02ede34...

返信する

002 2022/11/25(金) 20:07:44 ID:edCjGvi3pM
一億総中流を削って作った米百俵は
富裕層が美味しくいただきました。

返信する

003 2022/11/25(金) 20:17:40 ID:NDkXWsjHRI
江戸時代かっ

返信する

004 2022/11/25(金) 20:56:23 ID:tEcj8/J0AM
10キロとは大盤振る舞いだな。
俺が子供のときは、米1握りだけだった。
他には塩・芋・豆とか配られたけど、全部合わせても茶碗1杯にもならなかったな。

返信する

005 2022/11/25(金) 21:17:46 ID:Xdy1w14MeM
>「子ども1人につき米10キロ配る」
これは運送業者が各家庭に配達してくれるのか?
もしそうなら送料も掛かるだろう。

返信する

006 2022/11/25(金) 21:53:23 ID:u3ysqmkhFM
米10キロってかなり安いぞ
しかも少子化だからほぼ10キロだろ
さすが維新w

返信する

007 2022/11/26(土) 00:46:01 ID:K.psth2cT6
最初は「えぇ?」と思ったんだが
遊興費など別の目的に利用されないようにという
けっこうえげつない理由で笑ったわ
たしかに実効性という点では良いかもね

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:11 KB 有効レス数:31 削除レス数:0





ニュース二面掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:「子ども1人につき米10キロ配る」大阪府の物価高騰対策

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)