青森で130人が寄生虫症…同じ湖のシラウオを生食


▼ページ最下部
001 2022/11/30(水) 01:55:32 ID:Y2j6/GI6Ts
青森県は29日、寄生虫に起因してかゆみや腫れが出る「皮膚爬行症」とみられる患者が9月下旬以降、県内で約130人に上ったと明らかにした。多くの人が淡水魚のシラウオを生食しており、一部の検体からは寄生虫の一種「顎口虫」を確認。県は顎口虫が皮膚の下をはうことで起きた症状とみて、生食をしないよう注意を呼びかけている。

県によると、いずれも命に別条はない。患者の多数が、小川原湖(青森県東北町)名産のシラウオを生で食べていた。

顎口虫の幼虫が寄生する淡水魚や動物の肉を加熱せずに食べると、幼虫が皮下組織に移動し、かゆみや腫れを引き起こすことがある。

https://www.47news.jp/8630885.htm...

返信する

※省略されてます すべて表示...
026 2022/12/03(土) 08:06:23 ID:klPqksqIlY
特産・名産とか言われると
消費者的には、ここのは経験的に大丈夫だからそう名乗ってるんだろうなって判断になる
そして食べてしまう
おそらく今回の青森のやつもそう
実際、つい去年までは、何十年間もずっと大丈夫だったんだろう

海でも北海道でまさかのブリが大量に獲れだしたりと
生き物の生息域が変わり始めてる
この分だと、そのうち日本でもマラリアが流行りだしたりしないとも限らない
いろいろと面倒くさいことになっきた
地球温暖化って海水面の上昇だけじゃなかったのかよ

返信する

027 2022/12/03(土) 10:03:54 ID:aExRt46VNs
>>25
>人前で堂々と性欲を出すと恥ずかしくて
>食欲はそうじゃないのが不思議

性欲は、種族の繁栄を目的とする欲望であり、公共的・社会的・発展的性格を有しているから高尚。
食欲は、個体の維持が目的であり、個人的・閉鎖的・独善的欲望なので低俗。

だから人前で性交するのは別に恥ずかしくないので、まっ昼間から青姦が当たり前のように行われ、
逆に食事をする時は恥ずかしいので、鍵を閉めて電気を消す…という価値観の世界に主人公が迷い込む
という話を藤子F先生も描いてるな。

返信する

028 2022/12/03(土) 10:04:27 ID:fYG5pNQ4jA
ユッケで死んだ 奴もいた

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:9 KB 有効レス数:28 削除レス数:0





ニュース二面掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:青森で130人が寄生虫症…同じ湖のシラウオを生食

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)