12月 大根やレタス 安値見通し:農林水産省


▼ページ最下部
001 2022/12/01(木) 22:55:46 ID:zjQNmdJ/g2
12月 大根やレタス 安値見通し 鍋物向け野菜買いやすくなるか
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221130/k1001390861...

主な産地で温暖な気候が続いた影響で、12月は大根やレタスが安値で推移するほか、
白菜やねぎも平年並みの価格となる見通しで、農林水産省は「おでんや鍋物などの
具材に使われる野菜が買いやすい価格になる見込みだ」としています。

農林水産省が公表した、東京中央卸売市場に出荷される主な野菜14品目の
卸売価格の見通しによりますと、大根とレタス、それにきゅうりは、過去5年の
平均と比べて20%以上安く推移するとしています。

いずれも主な産地の千葉県や静岡県、それに宮崎県などで温暖な気候が続いたほか、
適度に雨が降ったことなどから、出荷量は平年を上回り、1か月を通して安値で
推移するとしています。

このほか、白菜やねぎといった鍋物野菜は、産地での生育が順調だとして、
出荷量や価格は平年並みで推移する見込みです。11/30

返信する

※省略されてます すべて表示...
013 2022/12/05(月) 23:57:09 ID:1HnVFvDPTQ
でっかい白菜1個120円で1食で使うのは1/4
鍋キューブ使って鍋で食うと1食100円以下で済む

返信する

014 2022/12/06(火) 15:00:57 ID:l2oDDPGsM2
>>12
くたくたに煮たやつが美味いんだよ

返信する

015 2022/12/06(火) 18:49:57 ID:l77EwNjAQk
>>14
オレはシャキシャキ派かも
具材にもよるけど

返信する

016 2022/12/07(水) 20:38:09 ID:gPOsUjxYbY
きょうの大根
1本なら1週間はイケるな。

返信する

017 2022/12/08(木) 18:35:26 ID:hTQ2DrCTBc
「水菜」って
名前が寒そうで

返信する

018 2022/12/10(土) 20:45:12 ID:TqPyGqt4ho
白菜1/4
そんなもんかな。

返信する

019 2022/12/11(日) 07:58:27 ID:/Md4SBMpYQ
野菜は数日で値段が大きく変わるからね。

返信する

020 2022/12/11(日) 20:07:08 ID:jEX0uVu3EI
>>19
かといって
安いときに多めに買っておこうか
なんてできないしね。冷凍しちゃうかな。

返信する

021 2022/12/11(日) 20:10:50 ID:2qVE38Giew
今週キャベツ一個98円だったわ
久しぶりだな

返信する

022 2022/12/11(日) 22:16:13 ID:ALrURfgVxA
安い物を選んで食べればいいのです。

返信する

023 2022/12/14(水) 20:13:25 ID:ICXxn/qKao
明日から寒くなるってんで今年初の鍋でもすっかな。
白菜安いといいなー

返信する

024 2022/12/15(木) 15:38:57 ID:xiBQs/5lb2
大根は安いが、白菜やキャベツは高かった。

返信する

025 2022/12/16(金) 22:15:40 ID:uVW3oiCCmA
最新価格
大根・1本 :128円
白菜1/4   :88円
長ねぎ・1本 :98円
にんじん・1本:68円

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:7 KB 有効レス数:25 削除レス数:0





ニュース二面掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:12月 大根やレタス 安値見通し:農林水産省

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)