大みそかの夕食何を食べますか?


▼ページ最下部
001 2022/12/14(水) 23:36:07 ID:lsWJ7wSRjU
「大みそかにすき焼き」は東海地方だけ!? 「大みそかにおせち」は北海道・東北だけ!?
大みそか夕食ランキングを調べてみた
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/233759?display=...

20代から50代の男女1100人に聞いた大みそかの夕食何を食べますか?
というアンケート調査(じゃらんニュース調べ)では
1位:そば  2位:寿司  3位:決まっていない  4位:すき焼き
5位:刺身  6位:鍋   7位:おせち      8位:天ぷら

4位のすき焼きは、愛知県や東海地方の方が食べる習慣があるそうです。
愛知県や東海地方では「ひきずり」と呼ばれた鶏肉を使ったすき焼きを食べていた
そうなんです。鍋の上で引きずりながら食べるからとも言われているそうなん
ですが「過去を“ひきずらず”良い新年を迎えられるように」という思いが込められて
いるというのがもともとで、牛肉を使ったり、一般的になってきたそうなんです。

7位のおせちは、北海道・東北地方で大みそかにおせちを食べる習慣があるそうです。
年取り膳といわれていて、旧暦の頃(江戸時代くらい)日暮れが1日の始まりだったので、
大みそかの夜が1年の始まりということで、ごちそうを食べるという狙いがあるそうです。

香川県では、1月15日までに「年明けうどん」を食べる習慣があります。
紅白の具を入れたりしてめでたさを表現しているようです。

返信する

002 2022/12/15(木) 00:00:17 ID:0wauWqH2yU
 ワニさんは5年前婆召したあとは大晦日などは
植民地のご馳走メリケン粉消貧の代表格であるところのカップラ~メンワニね
ワニさんにとってあっちから来る毒々物質は有事のさいの馳走になってるワニ
奮発して2個とファ~ストフ~ドも付けようかと思ってる

返信する

003 2022/12/15(木) 00:49:16 ID:699yEewwf2
昼にそば食って夜は寄せ鍋
元旦の朝は前夜の寄せ鍋のつゆに餅入れてお雑煮
一人暮らしの大晦日なんてこんなもん

返信する

004 2022/12/15(木) 05:51:01 ID:DguydfOnLg
関東ってこのクソ寒い中でも晦日はざるそばなんだよね大阪じゃそんなもん食うやつはアホ

返信する

005 2022/12/15(木) 07:03:39 ID:ezMrRDSWfk
そもそも大晦日に蕎麦っていうのは、お女中さんかたがお節の支度終えて国に帰るから
手のかからない出前の蕎麦ですますようになったんだよ
夜は酒と簡単なつまみがあればいいさ、年が明けたらお節だ

返信する

006 2022/12/15(木) 09:36:58 ID:GHX72rQr82
大晦日は天婦羅をこれでもかってぐらい乗っけた蕎麦
日付が変わったらミニお節とお雑煮
お腹いっぱいで幸せの内に寝る♪
1日は毎食お節とお雑煮
2日からは普通食
お雑煮は3日間は食べる
本当は飽きるまでずっとお雑煮や焼餅を食べてたいけど
食べ過ぎると盛大に蕁麻疹が出る様になったから我慢する
若い頃は正月に餅を一日30個近く食べてた(;´Д`)

返信する

007 2022/12/15(木) 11:47:51 ID:vC4JZ82dGw
鴨鍋やね
シメに蕎麦を入れて年越し

返信する

008 2022/12/15(木) 12:40:37 ID:xjjU7i..8A
夕方から寿司、タラバガニ、オードブルを食って
日付が変わる前にそばを食うのが定番

ちな道民

返信する

009 2022/12/15(木) 13:10:58 ID:0wauWqH2yU
 いいワニね漁師とか北海道とか海の幸ふんだんワニで
ワニさんも琉球ワニけど色とりどりの琉球お魚とかス~パ~で売ってたの見たのはもう
何十年も前が最後、だんだん商店が無くなりス~パ~でイケスで売ってたお魚もまったく見なくなった
今琉球高級魚食える市場で購入してる人はなにか居酒屋してる人とか
金持ちとか本土から旅して遊びにきてるひとだけ

返信する

010 2022/12/15(木) 13:21:52 ID:jy1vCk40kk
甘いものが苦手な俺はお節料理は食べない。
食は普段どうりだな、

返信する

011 2022/12/15(木) 14:38:55 ID:5qfa3/jmbc
ウチの実家(東北)も嫁の実家(北海道)も大晦日は手巻き寿司だなや。

返信する

012 2022/12/15(木) 23:30:02 ID:odHAj/ZQnM
もうさ母親はおせちの用意で
疲れきってるから大晦日は軽めだったな
コロッケとかお惣菜買ってきて。
あとはレコ大見て紅白だった。

返信する

013 2022/12/16(金) 22:03:31 ID:uVW3oiCCmA
大晦日の夕食後
小腹が減った時おせちに手を出そうと…
「それは正月に食べるヤツ!!」って怒られたな~って。
いまは年中お餅売ってるけど
いまだに正月に食うもんだからなって

返信する

014 2022/12/16(金) 22:23:58 ID:6fErM0g.kA
年越し蕎麦というのは午前0時の時点で蕎麦すすってなきゃアウトなんだとずっと信じてた

返信する

015 2022/12/17(土) 21:27:18 ID:HDa8Kt2yc.
子供のころは
紅白見終わった後腹減ってお餅でも食っちゃおかって
なんかすごく悪いことしてるような感じだったなと。

返信する

016 2022/12/17(土) 21:55:47 ID:J4fWjBUW/E
大晦日:温そば(天婦羅海老・かきあげ)、寿司(スーパーで2,3人分)子供はピザ+ビール
除夜の鐘前後: 子供はショートケーキ。親はつまみセット+ビール

元旦: (朝・昼兼)雑煮、お節料理(スーパーで2,3人分)+ビールまたは日本酒ちょっと (夜)雑煮にうどんを入れる。お節の残り。シチューまたはハヤシライス・カレーまたはパスタ+ビール
二日目: 通常運転

神奈川県

返信する

017 2022/12/18(日) 21:51:22 ID:uL1ju3atuo
大晦日は通常だけど
1/3はカレーだった。CMの影響だったり。

返信する

018 2022/12/19(月) 21:09:00 ID:gyR1zs3/v.
>>16
二日目の通常運転は早いね
って元旦が豪華だからかな。
うちは4日くらいは正月モード 簡素で質素だからかな。

返信する

019 2022/12/19(月) 23:03:55 ID:Elb/AhMKNs
モンブラン

返信する

020 2022/12/19(月) 23:14:00 ID:SuPFyEoBA2
大晦日に実家に帰るといつもこんな感じで4、5時間くらいかけて食べるぞい(^^)
1位:そば
2位:寿司
5位:刺身
6位:鍋
8位:天ぷら
あと焼肉

返信する

021 2022/12/20(火) 01:23:52 ID:94lWxR8lH2
ここは日本人が好きな鍋1位のキムチ鍋だろ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:15 KB 有効レス数:43 削除レス数:0





ニュース二面掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:大みそかの夕食何を食べますか?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)