自転車のヘルメット着用 全利用者に対象拡大へ


▼ページ最下部
001 2022/12/21(水) 21:15:56 ID:tFZ0lsYmsc
自転車のヘルメット着用、23年4月から義務化
全利用者に対象拡大 12/20
https://mainichi.jp/articles/20221220/k00/00m/040/...

改正道路交通法の施行期日に関する政令が20日に閣議決定され、
2023年4月1日から全ての自転車利用者にヘルメットの着用が
義務づけられることが決まった。罰則のない努力義務となる。
すでに13歳未満の子どもについては、保護者に着用させる
努力義務が課せられているが、対象が拡大されることになる。

警察庁によると、17~21年に自転車乗車中の事故で亡くなった
2145人のうち、約6割の1237人は頭部に致命傷を負っていた。
死傷者数に占める死者の割合を示す「致死率」は、
着用者が0.26%だったのに対し、非着用者は約2.2倍の0.59%だった。

返信する

※省略されてます すべて表示...
036 2022/12/28(水) 23:07:03 ID:0psMj74zO6
>>29
なんで自転車を止めると頭の上のヘルメットが盗まれるんだよ?

返信する

037 2022/12/29(木) 00:31:57 ID:zUJNl2vorc
メットを収納できるデザインの自転車を考えたが、容積が原付と大差なくなる。
メットを簡易タイプの大きさでOKにしてもらえばまだ救いがある。

返信する

038 2022/12/29(木) 00:35:00 ID:ut92kBDV3g
頭デカイからオレに合うヘルメットあるかなぁ。ヘルメットだけ浮いちゃってカッコ悪くならなるなら自転車は卒業だな。

返信する

039 2022/12/29(木) 22:50:23 ID:q37lINsJEY
>>35
原付も最初はイエローカード的な指導だったんだよな

返信する

041 2023/01/01(日) 21:14:09 ID:t5uy/Q/H9U
こういう工事用ヘルメットは
たぶんNGなんだろうけど。

返信する

042 2023/01/01(日) 21:27:51 ID:8HChN1ALXg
・・・・・・・

返信する

043 2023/01/02(月) 16:22:59 ID:ubigOd0Cxo
ヘルメット義務化も良いが
車道を走行する車両なんだから
ナンバープレートを義務化してほしい。
できるだけデカイやつを。

返信する

044 2023/01/02(月) 21:51:00 ID:zXiu/fTgfs
>>43
自転車のナンバープレートは
ヘルメットの次かもね
でも小さくてもイイと思うけど。

返信する

045 2023/01/02(月) 22:03:44 ID:S6W2CyLzqs
努力義務とはいっても、ドラマやバラエティ番組で自転車に乗るシーンは全部ヘルメット着用になるな。

返信する

046 2023/01/02(月) 23:41:21 ID:RSsJtG38hM
チャリにメットについては田舎のアホガキが時代を先んじてるかもしれない。

返信する

047 2023/01/03(火) 00:05:31 ID:y.W/RE6KdE
フルフェイスしか持ってない

返信する

048 2023/01/03(火) 21:43:32 ID:6Muy9oXKV2
>>45
テレビドラマで
自転車で逃走する犯人さんが
ヘルメットするような

返信する

049 2023/01/04(水) 23:20:01 ID:mWovvg7cvc
徒歩通学なのにヘルメット
もうなんだかなって

返信する

050 2023/01/05(木) 18:23:44 ID:F6oNeUpu0Y
OGKとかあっち系のメーカーが率先して癒着しそう

返信する

051 2023/01/05(木) 21:02:17 ID:8oKBuDbqw2
自転車用エアバッグを
付けてればヘルメット免除とか
あればと

返信する

052 2023/01/06(金) 22:23:38 ID:.jGzqhQOEU
普段はペッタンコ
膨らませるとヘルメットに

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:17 KB 有効レス数:51 削除レス数:1





ニュース二面掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:自転車のヘルメット着用 全利用者に対象拡大へ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)