可視化した「コンビニ勢力図」最新版が話題に


▼ページ最下部
001 2023/01/03(火) 17:48:21 ID:909bKuQ1YY
全国各地でのコンビニチェーンの勢力分布を可視化した「コンビニ勢力図」がSNS上で大きな注目を集めている『コンビニ勢力図』2022年版を作ってみた。
関東はセブン、中部はファミマ(元サークルK)が優勢。
近畿の混戦ぶりや「北海道のアレ」も面白い。

3大チェーンの安心感も好きだけど、旅行や出張の時にはついついご当地チェーンを探してしまう。
と、この勢力図を紹介したのは地図サイト「5656map」運営者のにゃんこそば@データ可視化さん(@ShinagawaJP)。

Yahoo!ロコに掲載された全国5万1千軒のコンビニの情報を収集し、
市区町村ごとに店舗数が最も多いブランドで着色した勢力図を年々制作しているにゃんこそばさん。

今年は生活圏に応じ一辺3.5kmの六角形ごとに最多のチェーンを表示したものや、
闇夜の中にコンビニの所在地を光らせたものも発表し、地図マニア、統計マニアからも関心度はいや増すばかりだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/24d8d277416a69ad1fd1e...

返信する

002 2023/01/03(火) 18:03:07 ID:dA7LeEthWA
 いまさっきビニコンATMで入金したあとそのまま出るのもなんワニから
日清カップヌ~ドルカリ~一個買ってたら店員のアンちゃんが異常なぐらい丁寧だったワニ
今食べてる

返信する

003 2023/01/03(火) 18:03:57 ID:7uOcDAXLbc
ポプラは?

返信する

004 2023/01/03(火) 18:04:17 ID:k.2SdVeT/k
静岡県民だが、セイコーマート来てほしい。

返信する

005 2023/01/03(火) 18:12:27 ID:A6reZoDV.o
愛知県はファミマよりセブイレのが多いイメージあったけど
まだファミkのが多いんだな

返信する

006 2023/01/03(火) 18:13:31 ID:dic4CutocQ
ampmって消滅したんか?

返信する

007 2023/01/03(火) 18:24:19 ID:QmyPzRCSDk
ココストアがないな・・
あとタイムスマートも。

たいがい店内の照明が暗い。店員の愛想がない。
日頃あまり使用する機会の少ない日用雑貨品(お線香とか)とエロ本がやたら充実しているコンビニは消えていくなあ。

返信する

008 2023/01/03(火) 18:27:01 ID:xgTDhR5c4o
>>5
おれもそう感じてるわ
案外ファミマ多いんだな

返信する

009 2023/01/03(火) 18:44:27 ID:16OeG7Rp8E
愛知・岐阜はココの天下だったからな
ココが経営統合によってそのままファミマに移行した店舗が多い

返信する

010 2023/01/03(火) 19:23:27 ID:wrnuMplvbI
独身貧乏生活を支えてくれたのは近所のポプラ弁当だった
馴染み客だったので ご飯はほぼ無限に乗せてくれ
数日を食い繋いだ事 度々

返信する

011 2023/01/03(火) 19:27:55 ID:A6reZoDV.o
>>7
ココストアは数年前に潰れたよ
思うに、コンビニって他と違った独自のサービスをやろうとすると逆に業績下降する法則があるな
ココはコンビニ店内での手作り弁当とか結構美味しく画期的なサービスやっとたが
あまり流行らずにコストばっかかかるのかすぐやめちゃったね

ミニストップも昔はハンバーガーを店内で手作り販売しとったけど
いつのまにかソフトクリームだけになった

この手のサービスはランニングコストがかかる手間がかかる
客が一斉にバーガーや弁当頼まれるとパンクする パンクしないようにと店員増やすと人件費がかかる
結局セブンみたいなシンプルイズベストってことになるんだな

返信する

012 2023/01/03(火) 19:48:47 ID:/6L2aCLiOw
>>4
道民だがセイコマの良いところは店舗によってホットシェフがあるのとレジ袋無料くらいだよ 本州の人達が北海道旅行でセイコマ セイコマって言っているけどね

返信する

013 2023/01/03(火) 19:53:19 ID:cD6OzSmuws
セブンの配送車が
一日中我が物顔でパイパス道をトロトロ法定速度で
車の流れを押え込んでいるんだが・・・

返信する

014 2023/01/03(火) 20:01:05 ID:h.Qa1D1gr2
どーりで昨年四国に行ったときなんかセブンが少ないなーーと思ったわ。

返信する

015 2023/01/03(火) 20:07:50 ID:SopuFbcjVs
>>6
ampmはファミリーマートになりましたよ

返信する

016 2023/01/03(火) 20:11:10 ID:jmQHH/KvSE
>>1へー、おもろいな。
引っ越してから、近所がファミマばっかりで、セブン銀行がなくて困ってたんだけど、こうなってんだなぁ。
北海道のガラパゴスっぷりがすごいな。

返信する

017 2023/01/03(火) 20:23:24 ID:QmyPzRCSDk
おいおい サークルK→ファミマの間にサンクスがあっただろ。
忘れるな。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:15 KB 有効レス数:36 削除レス数:2





ニュース二面掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:可視化した「コンビニ勢力図」最新版が話題に

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)