津の百貨店、おせち配送遅れ 250個、運送会社ミス


▼ページ最下部
001 2023/01/03(火) 20:39:08 ID:hPZW96xAow
 津市の百貨店、津松菱が予約を受けたおせち約250個が、配送予定日だった昨年12月31日に届かなかったことが3日、
同店への取材で分かった。運送会社のミスで、キャンセルや連絡が付かない分を除き、今月1日に配送し直した。

 同店によると、12月31日に注文客から「おせちが届かない」との問い合わせが相次いだため、運送会社に確認。午
後8時までに配送予定の約250個が、同店から三重県四日市市の集配所に運ばれた後、トラックに積まれたままだった
ことが分かった。

 運転手が荷崩れ防止の仕切り板の後ろに積んだおせちを忘れていたという。消費期限は1月1日だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/880d3481a086123d00a13...

返信する

002 2023/01/03(火) 20:59:59 ID:wotrrv9lNc
おせちもいいけど、カレーもね。

返信する

003 2023/01/03(火) 21:08:28 ID:909bKuQ1YY
おせちなのに消費期限が元日ってのがスゴいな
保存料とかを使わない相当凝った品々なのだろう

返信する

004 2023/01/03(火) 21:14:37 ID:dA7LeEthWA
 そもそも正月っておせち買うのでなく創るのが当たり前だったのワニけど
いつのまにか植民地はおせち料理創る場所も時間も金もない
買い食い民族に成り果ててたワニね、ワニ家もワニさんが消防までは琉球古代の親族の集まりとか
正月は爺婆の家で婆の手創りの琉球正月料理やモチ食ってたが、ワニさんの精神の母世代からは
戦争で頭もやられて計算と暗記ロボットみたいな精〇病の優秀な飯造らない買い食い奴隷なってたワニ
無論正月は爺の死んだワニさんの17歳頃から無くなった

返信する

005 2023/01/03(火) 21:15:29 ID:QmyPzRCSDk
松菱百貨店がまだ存在していたことに驚き。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:5 KB 有効レス数:13 削除レス数:0





ニュース二面掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:津の百貨店、おせち配送遅れ 250個、運送会社ミス

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)