小池氏「国民主権でなく、米国主権だ」


▼ページ最下部
001 2023/01/16(月) 19:24:29 ID:k0SiQ4MEVg
(訪米した岸田文雄首相が)日米共同声明で防衛費の増額を約束してきた。バイデン米大統領が全面支持をした、と。当たり前じゃないですか。米国の高額なミサイルなんかをどんどん買いますと約束すれば、大歓迎することは間違いない。

問題は、これを次の国会で論戦を通じて国民に説明するということ。米国にまず約束しておいて、次は国会で国民に説明する。順序が逆でしょ。国民主権じゃなくて米国主権ですか。全くあり得ない話で、国民の「これでいいのか」という怒り、不信が広がるのではないか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/28d00c1816d782da3b9e1...

返信する

002 2023/01/16(月) 19:26:27 ID:/fpu95gwFQ
米国は国民主権だから正確には米国民主権だろ

返信する

003 2023/01/16(月) 19:45:20 ID:/sXRYfHljY
とっ、 共産党と朝日新聞のキチ害コンビが喚いてます

返信する

004 2023/01/16(月) 19:45:34 ID:mONZtKEMbo
共産党が、何を言おうが、所詮は共産党

返信する

005 2023/01/16(月) 20:05:24 ID:BBYXkUQW9o
とうとう完全におかしくなったのか思ったら、そっちの小池か。

返信する

006 2023/01/16(月) 20:20:45 ID:ixKS4MaTfs
共産主権よりマシ

返信する

007 2023/01/16(月) 20:38:18 ID:4JLKvR6cwk
しょうがねえな。米国と一戦交えるか。
アメさんにはいつまでも戦後引きずられても困るし、俺たち国民もいつまでも諦めムード漂わせるわけにはいかないよな。

返信する

008 2023/01/16(月) 20:57:46 ID:pNAd/8Ti/M
中国共産党と連帯の日本共産党

返信する

009 2023/01/16(月) 21:05:15 ID:3UHA7Xv7pg
いちいち国会で審議してたら外交なんてできないだろ
相手国から見たら何も決められない首長ってことになる

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:4 KB 有効レス数:15 削除レス数:0





ニュース二面掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:小池氏「国民主権でなく、米国主権だ」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)