電気代高騰


▼ページ最下部
001 2023/02/13(月) 10:51:44 ID:qQTxN66BLs
電気料金の高騰が私たちの生活を圧迫しています。
一方で、北海道電力の藤井社長は「泊原発を再稼働させたら値下げする」などと発言しています。
原発の再稼働について北海道民はどのように考えているのでしょうか?


完全な兵糧攻めである。
原発族は再稼働させるために国民や企業に対して物凄い方法で攻撃をしてきた。
北海道の人は特に暖房のために電気代を他の地方よりも使う。
そのために1か月で10万以上の電気代の請求が来ているという話は今ではそこらじゅうから聞こえる。
低収入の人なら払える額ではない。
しかしそれをも「自己責任」という言葉で片付けちゃうのかな?
「払えないのなら、もっと働いて稼げば良いじゃない。」と言うのかな。

返信する

002 2023/02/13(月) 10:57:06 ID:7SaqFFfwgU
で、電気自動車に補助金与えて
普及させようとしている国の目論見は?
深夜電力使えば余裕とよく書かれておるが。

返信する

003 2023/02/13(月) 11:07:21 ID:EeHm.m8UXU
エコエコ言って励んだ成果じゃない?

返信する

004 2023/02/13(月) 11:12:23 ID:p.Nb.At7jg
我が家の電気代は・・・
22/01:9xxx円、22/12:8xxx円、23/01:17xxx円
えっ?思ったらエアコンの温度設定が28度になってた!
慌てて温度設定、24度に下げたら今月の予想電気代は
例年並みの価格(1,1xxx円)で落ち着きそう (^3^)

返信する

005 2023/02/13(月) 11:27:48 ID:1xInzy4SeU
原発再稼働しても下がる額は微妙だろうな

返信する

006 2023/02/13(月) 11:28:01 ID:16RrfqJpos
SDGs、LGBT・・・黙っていればどんどん広がる
広がって弊害が出始めてから「私は賛成していない」って言っても意味はない

反対ならきちんと「反対だ」と声を上げろ
せめて「あなたは環境問題の解決に積極的ですか?」と聞かれたら「自分の生活に影響のない範囲で」くらい言っとかないと

返信する

007 2023/02/13(月) 11:33:05 ID:tXebMjqANc
関西は関電が原発稼働させているから今回は値上げを見送ったw

返信する

008 2023/02/13(月) 11:54:25 ID:kRVVzfJM.M
今月請求分から国から補助金が出るね

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:7 KB 有効レス数:20 削除レス数:0





ニュース二面掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:電気代高騰

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)