“サバ缶ショック”出荷一時停止も 記録的な不漁


▼ページ最下部
001 2023/02/16(木) 18:17:41 ID:X4B5EpCYkc
“サバ缶ショック”が広がっています。記録的な不漁を受けて、
サバ缶の価格が上昇し、大手水産食品会社は出荷を一時停止したと
発表しました。こうした中、全国有数の水揚げを誇る宮城・石巻市では、
深刻な悩みを抱えていました。

https://news.yahoo.co.jp/pickup/645403...

返信する

※省略されてます すべて表示...
008 2023/02/16(木) 21:22:19 ID:Qicc1/QOZc
なにもサバでなくてもいいよ。イワシ缶でいい。
定置網を破壊するほどいるんでしょ

返信する

009 2023/02/16(木) 21:49:39 ID:qGPsbwQuTc
>>7
>サバを読む ですか

「さばを読む」とは、数字をごまかすことを意味する言葉。
その昔、さばは傷みやすく数が多かったため急いで数えられ、
実際の数と合わないことから、その“いい加減に数を数える行為”が
「さばを読む」の語源になったと言われています。

返信する

010 2023/02/16(木) 22:48:37 ID:k9zJnr5vfs
>>4
ノルウェーは漁獲する時期と量をちゃんと決めて獲っている
なので大きい脂の乗った個体がたくさん獲れている
アレは旬の時期の冷凍ものなんだよね

返信する

011 2023/02/16(木) 23:55:04 ID:VsFGdy7das
スレの趣旨とは離れるけど、最近は沖縄のシママースってのを使ってるという
このサバ缶ばっか食ってるわ。
同社の他のサバ缶と食べ比べてみても、おそらく同じサバ使ってるはずなのに、
なぜかこのサバ缶のサバは食感とか脂ののりとか全く違うように感じる。

返信する

012 2023/02/17(金) 00:01:36 ID:N2D/xjAPG6
さば猫で代用しないでね

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:4 KB 有効レス数:12 削除レス数:0





ニュース二面掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:“サバ缶ショック”出荷一時停止も 記録的な不漁

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)