熊本県知事が牛乳消費拡大キャンペーンに協力


▼ページ最下部
001 2023/03/15(水) 22:25:54 ID:eNW6EELMog
「飲んで支援!」飼料高騰に苦しむ酪農家にエール!
熊本県知事が牛乳消費拡大キャンペーンに協力
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/379949?display=...

飼料の高騰や、新型コロナウイルスの影響を受ける酪農業界
を応援しようとキャンペーンが始まりました。
熊本県庁新館1階にある喫茶店を昼時に訪れた蒲島知事。
運ばれてきたのはカフェラテです。中身の半分以上が熊本県
産の牛乳というそのお味は…蒲島知事「美味しい」

この喫茶店では、学校が春休みになるこの時期に、牛乳の
消費拡大に貢献しようと売れ筋商品のカフェラテの値引き
キャンペーンを行っています。
蒲島知事「酪農家は今、肥料や飼料の高騰でとてもきついと
思うので、飲んで支援するというのはとても大事だと思う」

熊本県によりますと、店頭価格の上昇に伴い県内の牛乳
消費は減少傾向だということで、飼料価格の高騰に苦しむ
酪農家にとっては、厳しい状況が続きます。

返信する

003 2023/03/16(木) 05:17:21 ID:I/4Ni6glJk
生乳を捨てたり乳牛を殺させたり…。
酪農家は生業がキツイと嘆いて補助金クレクレ…。
せやのにタンパク質が足らんからとコオロギを喰えと言う。
有識者リベラルやマスゴミは国に奨励をして金まで出せと言う。
スーパーの牛乳パックは安いのになんでバターやチーズは高いんやろ?
酪農家・加工業者・流通業界・小売業界のどこに問題があるのかわからん。
生乳を捨てるんやったらバターやチーズなんかの加工品を増産して安くしたらええのに~。
日本のバターやチーズは高過ぎる。
牛乳もバターもチーズも俺は好きで毎日ほど喰ってる。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:15 KB 有効レス数:50 削除レス数:1





ニュース二面掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:熊本県知事が牛乳消費拡大キャンペーンに協力

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)