ドラッグストア最大手「ウエルシア」たばこの販売とりやめ


▼ページ最下部
001 2023/03/24(金) 14:33:04 ID:Dk6hJI3Dgo
ドラッグストア最大手の「ウエルシア」が、たばこの販売をとりやめる方針を決めたことがわかりました。
現在販売している全国およそ2000店で順次、中止していきます。
ウエルシアでは現在、全店舗の7割にあたるおよそ2000店舗でたばこを販売していますが、順次、販売を取りやめ、3年後をメドに全廃します。
また、今後、新たにオープンする店舗には、開店時から電子たばこを含めて一切、たばこを置かないということです。
たばこは単価が高く、小売店にとっては売り上げへの貢献度が高い商品で、コンビニエンスストアなどでは売上高の3割を占め、ウエルシアでも売上高の1.5%ほどになります。
しかし、ウエルシアを含むイオングループでは、客への配慮などから、従業員に対し出勤の45分前から喫煙を禁止したり、禁煙のサポートなども行ったりしていて、
健康関連の商品を扱うドラッグストアのウエルシアでたばこを販売するのは会社の方針にそぐわないと判断しました。
大手チェーンがたばこの販売中止を決めるのは珍しく、今後、ほかのチェーンにも影響を与えそうです。

https://news.ntv.co.jp/category/economy/32b32ceb73334... (日テレニュース)

返信する

※省略されてます すべて表示...
010 2023/03/24(金) 22:41:12 ID:XMY1STDCOY
エエこっちゃ。

返信する

011 2023/03/25(土) 06:01:34 ID:I/v1iXEwnA
小銭でついで買いとか大きそうだけどな。

返信する

012 2023/03/25(土) 11:40:51 ID:80VEuJY/SA
>>9
タバコがそういう性質の物だったらそれでいいのだが、残念ながらそうではない。

たとえ目の前で喫煙されて副流煙を吸わされなくても、喫煙所から戻って来た喫煙者の
髪や衣服に付着していたり呼気から排出される有害物質による健康被害を受けてしまう。
https://t-pec.jp/work-work/article/23...

「分煙」では非喫煙者の健康被害を防げないのが現実。

返信する

013 2023/03/25(土) 11:49:15 ID:shhFAoVYlA
>>9
そらまぁ自分が不健康になるだけなら勝手に吸ってろだけど、
必ず副流煙で迷惑を被る人がいるわけ。
渋谷なんかの喫煙所見てみろよw
大迷惑なヤニカスしかいない。
依存性があるから、我慢が出来なくなればどこでも吸うし、他人への迷惑より自分の気持ちよさが優先になる。
自宅でのみ許可なんて法律作っても無意味だろうから、
タバコ自体をこの世から消すことが一番。
ま、たばこ禁止すればやくざのしのぎになるんだろうけど。

返信する

014 2023/03/25(土) 12:10:50 ID:w5CDWCE4cA
>>2
場末のスナックが無くなるよー!

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:6 KB 有効レス数:14 削除レス数:0





ニュース二面掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:ドラッグストア最大手「ウエルシア」たばこの販売とりやめ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)