大阪ダブル選、維新が制す…統一地方選挙


▼ページ最下部
001 2023/04/09(日) 20:39:43 ID:AtYlPVa7C.
4/9(日) 20:00配信
第20回統一地方選の前半戦は9日、9道府県知事選や6政令市長選などの投開票が行われた。
大阪府知事選と大阪市長選の「ダブル選」は、いずれも地域政党・大阪維新の会が擁立した
公認候補が制し、知事選は現職の吉村洋文氏(47)、市長選は新人の横山英幸氏(41)が
当選を確実にした。

ダブル選は、統一選外で行われた2011年以降4回目で、大阪維新の4連勝となった。

大阪維新は、過去3回のダブル選で「大阪都構想」を掲げたが、15年と20年の住民投票で
2度否決されたため、今回は主張を封印した。吉村、横山両氏はそろって街頭演説に立つなど、
府政と市政が連携した行政改革などを中心に訴えた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9bae4513d7e0dba6d906b...

返信する

※省略されてます すべて表示...
023 2023/04/10(月) 18:32:41 ID:rFa5hwGr0E
維新が中国党だと老いぼれどもは知らないからな
NHKがすべてだからな ジジババは

返信する

024 2023/04/10(月) 19:00:52 ID:OCdS2hTczM
まあ、自民党もたいがいだししょーがねーよ。
日本の将来なんてどの政党支持したってこの先もう沈没するしかないんだから。
>>6なんて見てみろ。
政治家になるような人間は”大人の屑”だと昔から思っていたがここまで見事にそれが証明された神奈川県ってある意味すげー。

返信する

025 2023/04/10(月) 22:37:24 ID:53lUOgmAHQ
>>22いつまでほざいてるんだい。wwww!!

返信する

026 2023/04/11(火) 10:15:00 ID:Xb7MW6m01s
大坂人じゃないからわからんけど
最多得票数とかそんな熱気あるの?
もう関西の統治は別の国が関わってそうw
いやもう直接かな、奈良もなんかおかしいし

返信する

027 2023/04/11(火) 10:59:30 ID:.V9H89AtQY
ほらね、中国がどうとかこんなことばかり言ってるからボロ負けするってw
吉村が追跡取材の映像で、
「IRに反対するのは自由ですが、反対というのは政策ではない」って言ってたよ。
まさにこれw
バカが集まって反対だぁ~って叫んでボロ負け。
政治行政ではなく、維新を倒せってだけのやつらを支持する理由がない。
結局そんなこともわからないアホしかいなかったというのが敗因ということもわかってないwww

返信する

028 2023/04/11(火) 12:07:10 ID:lT9pe4NL42
大きな声では言えないけれど

昔は中抜けと称して2時間程度サボタージュをすることが慣習だった<府市職員
講談師見てきたように・・・ではなく実際、中で見てきた
公費の不正蓄財と私的流用(納入業者と結託したプール)なども慣習として常態化していた
これも観てきたし若干の恩恵も受けてきた

中立公平に考えて維新によって正されつつあるという事実は認めざるを得ない
控え目に言って維新失くして行政の健全化は実現しなかったと思う

返信する

029 2023/04/11(火) 12:23:21 ID:lT9pe4NL42
>>28だが
思いっきり判りやすい例を挙げると
市中のスーパーで500円程度で売っていたインスタントコーヒーの
納入(購入)価格が1100円程度だった
その年は当該分野の購買で約16万円がプールされ使途不明金として宴会に消えた
組合の闇専従などが問題になる前、特定組織に首長の頭が上がらなかった頃の話

これも中立公平に考えて
市中にビルを多数所有する不動産・建設関係が議員を動かして行政に介入する
某保守第一党系が良いと思う?
組合を背景に役人天国を謳歌していた某組織系政党が良いと思う?
現状の限られた選択肢の中で維新を排するという人に問いたい

返信する

030 2023/04/11(火) 12:56:31 ID:oXL.U0M39E
反維新、反大阪の人たち!

返信する

031 2023/04/11(火) 16:25:26 ID:mYEw6Obb8U
アホバカ政党w

返信する

032 2023/04/11(火) 16:57:53 ID:bFU0F8PPM6
維新vs反維新(自民・公明・立民・共産などの事実上の共闘)
大阪はコレだから維新一択になるんだろうな

返信する

033 2023/04/11(火) 20:27:28 ID:7DFvKO6X/E
これで大阪は中国のものになったな
IRも万博も中国企業一色になるなww

大阪土人は馬鹿だから気づいてないけどな

返信する

034 2023/04/13(木) 10:29:58 ID:dJ7uWvsCO2
>>32
巷間言われる保守・自民とは?
大企業や資産家を向いた政治なんだろ?・・・反自民からすればw
他方、非自民(共産を除く)は組合を向いた政治じゃないか?w
で、その組合とは正社員しか見ていないから
派遣を増やして非正規を拡大させ正社員の雇用の維持を第一義にして来たわけで
もう、これは疑いの余地はなくて連合が連キンの更に下部の弱小組合から芳野を
抜擢せざるを得なかった内部事情など衆知の事実なわけで

まぁ、向いてる方向が違うだけで「特定の方向しか向いていないし見ていない」
広く国民を向いた政治ではないこと確かで、そんな反維新が結託しても支持は得られない
これは大阪というより今後の日本の縮図だと思うな

返信する

035 2023/04/13(木) 18:10:37 ID:TVorQ8FH3A
>>33 中国がぁwww

こんなだから負けたってまだわかってない。
中国がぁ~って言うだけのマヌケに行政任せることはないwww

「このままでは中国にやられます。だから私を市長にしてください」
「おまえは何やるんだよ」
「いやこのままでは中国が」
「でお前は何ができるんだよ」
「いや維新にまかせておいては」
「だから何やるんだよ」
「いや・・・・・」
そして落選
「大阪人はバカだぁ~‘~」
「バカがはおまえだってw」

返信する

036 2023/04/13(木) 22:29:42 ID:whldfX9pHw
東京土人のトップは嘘つきのチョンの淫乱ババア

田舎者の集まりの東京土人にはカイロ大学首席卒業とか言ってる
アホがよく似合うww

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:16 KB 有効レス数:36 削除レス数:0





ニュース二面掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:大阪ダブル選、維新が制す…統一地方選挙

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)