地上48階「東急歌舞伎町タワー」開業


▼ページ最下部
001 2023/04/14(金) 22:36:21 ID:oUUwC1D.8U
地上48階「東急歌舞伎町タワー」開業、
高層階にホテル…夜の観光充実
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230414-OYT1T50244...

東京・歌舞伎町に新たにできた複合施設「東急歌舞伎町タワー」が
14日、開業した。映画館やホテル、朝方まで営業する飲食店フロアなどがある。
訪日客を意識して夜の観光を楽しめる「ナイトタイムエコノミー(夜間経済)」を充実させた。

ビルは地上48階地下5階で、高層階に二つのホテル、中層階に約900席の劇場、
地下に約1500人収容のライブホールが入る。地上2階の飲食店フロアは
全国のご当地グルメが集まり、午前5時まで営業する。
羽田空港や成田空港を結ぶ直通バスの発着場にもなる。

建設した東急の高橋和夫社長はオープンに先立つ記念式典で、
「世界的に競争力のあるエンターテインメント施設になる」と抱負を語った。

返信する

002 2023/04/14(金) 22:58:21 ID:SiLpZocXZ2
大金持ちのセックスタワーか

返信する

003 2023/04/14(金) 23:48:28 ID:j70f4EC./w
このビルが建つ前にあったグリーンプラザという
カプセル&サウナでバイトしてた。
カプセルとしては日本一の規模だった。
フロントやってたが、歌舞伎町ってことで酔っ払いにからまれたなぁー。
あと、よく警察が指名手配犯の照会に来てたし、
窃盗犯が定宿にしてて、実際逮捕劇もあった。

バイト仲間はやたら演劇青年が多かったけど、ブレイクした奴いなかったな。

返信する

005 2023/04/15(土) 02:17:20 ID:gioNp6uWyY
なんか今更というか生まれてこの方半世紀、高層ビルに魅力なんて感じたことがない。団地と同じでしょ要するに。
作る方の自己満足だよね。バベルの塔。 自分が超富裕層ならアメリカのペンタゴンみたいな、災害にも負けないもっと堅実な低層建築物を作るわ。

返信する

006 2023/04/15(土) 03:27:40 ID:ogPdBAW.sk
20数年前、ほとんど家に帰らずグリーンプラザ新宿で寝起きしてた
けっこう刺戟的な経験だったよ

返信する

007 2023/04/15(土) 06:49:58 ID:zCALvQW52.
008 2023/04/15(土) 10:19:44 ID:HyZ/ICKAgA
そのうち、放火され炎上すると思うが

返信する

009 2023/04/15(土) 11:13:25 ID:mJzErYhwqA
地下駐車場はもっと大きくても良いと思うな

返信する

010 2023/04/15(土) 20:33:18 ID:LZOIODYVYY
ニュース映像で見たけど
店舗層は外国人観光客向けか
演出が派手だったなと。
映画館は豪華なソファーみたいなヤツ
ゆったり見れそう。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:11 KB 有効レス数:32 削除レス数:1





ニュース二面掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:地上48階「東急歌舞伎町タワー」開業

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)