専門家が警鐘鳴らす“春の熱中症”


▼ページ最下部
001 2023/04/19(水) 22:51:27 ID:re5got4.36
「春を通り越して初夏」今後も平年より高い気温予想に…
専門家が警鐘鳴らす“春の熱中症”とは?(TBS Nスタ)
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/44382...

■スレ画:春の熱中症 セルフチェックシート「熱中症危険度」
□3つ以下=熱中症危険度 30%
→疲れをためないで生活リズムをしっかり維持していってほしい
□ 4~6つ=熱中症危険度 60%
→既にもう軽い脱水傾向にあるリスクがあるため、生活習慣を見直すとよい
□ 7つ以上=熱中症危険度 80%
→脱水傾向の可能性が非常に高いため、今すぐ熱中症対策を

初夏を思わせる暑さが全国的に観測。
今後も気温が高い日が続くことが予想される中、専門家は春の熱中症への注意を呼びかけています。

なぜ、春の熱中症にかかってしまうのでしょうか。
▼人間の体は気温が上がってから3~4日しないと体温調節がスムーズにできない
▼この時期、急に気温が高くなる日があると熱中症になりやすくなる
ただ体温調節は“汗”がポイントになってきます。

あきる野市 草花クリニック 下村暁医師
「同じ気温、室内の温度で同じように過ごしても、なる人とならない人がいる」

南波キャスター
急須で入れた緑茶やコーヒー、紅茶は、カフェインが多く入ってるので、
体に必要な水分も利尿作用で外に出てしまう可能性がある。
だから汗や水分がポイントになってきます。
また朝ご飯は体温調節に欠かせません。汗は血液中の水分と塩分から作られるので、
食事抜きの状態だと汗をかきにくくなるそうです。
汗をかきにくいので体の中に熱がこもりやすくなってしまい、
熱中症になるリスクが上がりかねないということです。

あきる野市 草花クリニック 下村暁医師
「外出時は、日傘などで直射日光を防ぐ、こまめな水分補給を心がけてください」
Nスタ・井上キャスター
気象災害で水害や台風と聞くと「命がもしかしたら…」って思えるけれど、
熱中症はそこにまだ直結しない。
でも、多いときで日本だけで年間1500人ぐらい亡くなる年があるわけですよね。
それだけ危険だというのは、肝に銘じるべきなのかもしれません。

返信する

※省略されてます すべて表示...
017 2023/05/11(木) 21:24:39 ID:MvXblgyrsY
どんなに暑くても食べたくても
7月1日までは
冷たい麺類は食べない。
という自主的ルール

返信する

018 2023/05/14(日) 21:39:18 ID:AJfi4aSngQ
家では団扇
外では扇子
けっこう気持ちいい

返信する

019 2023/05/15(月) 21:30:14 ID:fI8osNh836
関東
17日(水)18日(木)は30度らしい。
対策はしっかり行いましょう

返信する

020 2023/05/15(月) 22:20:33 ID:4QuBfc8P8s
気温も上がってきてるし、意外や呼吸で水分不足になってると思う。

>>16
体にダメージを受けてからでは遅いぞ・・・

返信する

021 2023/05/18(木) 22:55:05 ID:wWatP1JRQw
ジメジメしてないから
助かった。
が、水分補給は忘れずに

返信する

022 2023/05/20(土) 23:55:36 ID:/p.KJFlifc
散歩
軍手に水ビチャビチャ
気持ちいい

返信する

023 2023/05/22(月) 20:33:29 ID:GzNcwH6di6
暑かったと思えば
涼しくなったり
わけわからん

返信する

024 2023/05/23(火) 21:39:23 ID:/gehdJB2j2
「オレは暑さに強い」は
大きな勘違い。
暑さに鈍感になってるだけ

返信する

025 2023/05/25(木) 19:34:36 ID:lThG02Iq4Q
暑さで疲れたとかダルいとか
じゃなくて
それは熱中症だったり

返信する

026 2023/05/28(日) 21:36:10 ID:u0qyqx3.J.
もう6月だってのに
ダウン着てるお年寄りいるけど
誰かが言ってあげないと

返信する

027 2023/05/31(水) 20:55:34 ID:2fGHjt9fxI
気持ちがヤングな
おじさんおばさん。
もうTシャツに半ズボンだけど
真夏に着るの無くなりそう

返信する

028 2023/06/02(金) 20:39:30 ID:B9zbWDnUTc
今年は
ひんやりTシャツを買おうかな。

返信する

029 2023/06/03(土) 18:39:35 ID:jsPdDNMtTE
スイカに塩って
なかなかの熱中症対策だったんだな

返信する

030 2023/06/06(火) 20:39:49 ID:Uf1xTbBckc
散歩中
ふらっとした時は
遅すぎる
気をつけよう

返信する

031 2023/06/07(水) 19:49:03 ID:COHHLYSxz6
今日なんか
暑かったのに
そんなに暑いなって感じないって
ヤバいか

返信する

032 2023/06/09(金) 19:10:57 ID:BhcJHrk2l2
扇風機さん
2ヶ月くらいだけど
今年もお世話になります

返信する

033 2023/06/11(日) 18:35:14 ID:erkjdvqQqI
汗っかきはダメなんだ。
塩分が出て良いのかと。
出なきゃ出ないでヤバいと思うけど。
適量か

返信する

034 2023/06/13(火) 20:50:51 ID:/aRs4x3U.w
今年もカルピス

返信する

035 2023/06/14(水) 19:38:06 ID:8aHk3nYXCI
遠足に砂糖入り麦茶。
なぜか重大犯罪者扱い

返信する

036 2023/06/16(金) 23:14:01 ID:FgZ8fYK5Lo
コカ・コーラさん
今年の夏も
お世話になります

返信する

037 2023/06/17(土) 14:29:14 ID:UOBH7EsXAU
>>35
学校のトイレでウンコするのとどっちが重罪でしたか?

返信する

038 2023/06/19(月) 18:33:41 ID:B18e3In1kQ
歩きながらの扇風機って
効果あるのか
多分ないと思うけど

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:12 KB 有効レス数:38 削除レス数:0





ニュース二面掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:専門家が警鐘鳴らす“春の熱中症”

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)