中古車販売業界の雄ビッグモーターが客のタイヤに穴を空けていた


▼ページ最下部
001 2023/04/29(土) 09:29:51 ID:t9sJoVhCQ2
保険会社の審査を通すために提出する写真をどう撮ればいいかを丁寧に説明をすると、男性はタイヤの側面を凝視しながら
ポイントを探し、グッとネジを突き立てた。そして、そのネジをドライバーでグリグリと力強く締め上げていく。
わずか10秒後、タイヤはいとも簡単にパンクした――。

(動画を)提供してくれたAさんは、渦中の熊本浜線店に’19年から約2年勤務し、整備部門の責任者など要職を任されていた人物だ。
「動画はタイヤを意図的にパンクさせる方法をレクチャーしたものになります。穴を空けていたのはお客様の車です。
この車はタイヤの溝がなくなるくらい擦り減っていて、いつパンクしていてもおかしくなかったため、穴空けの対象に選ばれた。

パンクの目的は工賃を請求するためです。

タイヤ自体は保険が効くケースが多いためお客様の負担はないですが、交換の作業料はいただきます。

他の店舗ではさらに悪質な不正が行われていたといいます。整備士仲間に直接聞いた話では、保険金の中抜きを行っているんです。
パンクさせたあとに安価なタイヤに付け替え、一方で保険会社には最新の高級モデルに変更したと申請するんです。
そうすればその差額は丸々利益になりますからね」

―以下リンクにて詳細―
https://news.yahoo.co.jp/articles/4505db4ba7b8da8cf7e9c...

返信する

※省略されてます すべて表示...
019 2023/04/29(土) 18:08:01 ID:W9GA2lhTx2
知り合いが軽自動車を買いたい、程度が良ければ中古でも可というので一度一緒に見に行ったことがある。
走行距離10kmというMiraトコットがあって当人は気に入ってたんだが、諸経費が有り得ないほど高くてねw
結局、ダイハツの正規Dで同じ車、同じグレードの新車にメンテナンスパックまでつけてBIGの2万円増しで収まった。
車種や時期にも依ると思うけど、普通(普通の知識と審美眼を持っている人)ならアソコでは買わないよな。

返信する

020 2023/04/29(土) 18:50:04 ID:0DZ.IEBLDs
>>16
そもそも修理じゃなくて交換目的だぞ

返信する

021 2023/04/29(土) 19:08:45 ID:31ZR8.iANA
知っている人は以前から知っているが、今回の暴露記事で初めて知る人も多い。
ネットによる拡散は年々加速している。
どこまで広まり、どこまで改善されるのかね。

返信する

022 2023/04/29(土) 19:27:56 ID:DSd00ZnCsU
この会社、何度も詐欺まがいな事起こしてるのに
なんで行政処分だけで済んでるんだ?
水増し請求に保険金詐欺とか刑事事件じゃねーの?

返信する

023 2023/04/29(土) 20:41:02 ID:6W8aynolJY
>>18
アンタのサイドウォールを、パンクさせる普通の運転がどんなもんか見てみたい。
そのパンク修理するとこをヨーツベにでもアプしてくれ。

>>20 それは判ってる。ビッグモーターは信用してないから利用しない。

返信する

024 2023/04/29(土) 20:58:34 ID:WRYgAMkZ5g
>>22
典型的な、在日部落企業。

告発したのは、たまたま入っちまった日本人だろ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:10 KB 有効レス数:24 削除レス数:0





ニュース二面掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:中古車販売業界の雄ビッグモーターが客のタイヤに穴を空けていた

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)