使いこなしたい「おっさんビジネス用語」


▼ページ最下部
001 2023/05/15(月) 23:00:05 ID:xC6zFEnKX6
使いこなしたい「おっさんビジネス用語」辞典
半ドン、ペライチ、よしんば、ロハ、ガラガラポンなど
https://www.moneypost.jp/102257...

近頃、SNSでは「おっさんビジネス用語」が話題になっているという。
一丁目一番地、えいや、よしなに など、
中高年世代には懐かしく、若い世代には新鮮に感じられているようだ。

アゴアシ付き:アゴ(食事代)とアシ(交通費)の意味
一丁目一番地:物事の中で最も重要な課題のこと
イッテコイ :失敗したが、さほど損害はなかったというニュアンスで使われる
カツカツ  :ギリギリの状態でも、どうにかこうにか成り立つさまを表す
ガッチャンコ:2つ以上の別々のものを合わせて1つにすること
ガラガラポン:くじで決める→もう一度やり直すことを表す
ケツカッチン:予定があって、いま行っていることの終了時間を延長できない状況
抱き合わせ :ある商品と別の商品をセットで売ること
たたき台  :原案、草案、概要のこと
出たとこ勝負:準備もせず、いきなり物事を進めること
てっぺん  :午前0時のこと
テレコ   :順番が前後することや互い違い、入れ違いを指す
突貫工事  :全力で短期間に物事を進めること
ドロンする :逃亡して行方をくらませる、退席する、早く帰ることを表す
トントン  :2つを比べて、大小や損得にほとんど差がないことを指す
なるはや  :なるべく早くの略
寝かせる  :進めていることを一度、手を止めて、放置すること
半ドン   :勤務を午前中までにして、午後は休むことをいう
ペライチ  :企画書や資料を1枚にまとめることを指す
ホウレンソウ:報告、連絡、相談
丸める   :細かい数字を切り捨てたり、切り上げたりすること
見切り発車 :議論の余地があるにもかかわらず、ゴーサインを出すこと
ヨイショ  :人をおだてて、褒めまくって持ち上げるさま
よしなに  :いい具合になるよう、よろしくの意
よしんば  :仮にそうだったとしても
ロハ    :ただ、無料のことを指す。只(ただ)の漢字を分解

返信する

※省略されてます すべて表示...
008 2023/05/17(水) 23:28:35 ID:6taYRg0nec
>>7
俺が若かったころはテープレコーダーの略語として使ってた。仕事で使ったことはない。
差別語ってどういう意味の?

返信する

009 2023/05/18(木) 09:43:22 ID:6rs5JsWzB.
一部方言も入ってるね。
泳がしておけってのも、意味はしばらく放置して様子を見る事

返信する

010 2023/05/18(木) 09:49:30 ID:6rs5JsWzB.
デパートなんかは、店用語、いわゆる隠語があります。各社によって違うよ
言えないけどね!

返信する

011 2023/05/19(金) 20:07:51 ID:PivRjLvg5g
「シャカリキ」って
昔はよく使ってたな

返信する

012 2023/05/19(金) 22:05:12 ID:iHtQy0WgsY
いけいけどんどん

返信する

013 2023/05/20(土) 07:30:10 ID:XiDLS7sjJM
これがこれなもんで今日はドロンさせていただきます

返信する

014 2023/05/20(土) 08:20:32 ID:kQpW2W7NkI
もうかりまっか、ぼちぼちでんなぁは今や昭和の遺物

返信する

015 2023/05/20(土) 08:43:20 ID:9SR0NdyVsE
まずオヤジギャグの練習をしないと

返信する

016 2023/05/20(土) 08:51:16 ID:UwvcMiPIIw
>なるはや:なるべく早くの略
【Q.4】せきまえ
「急ぎの注文」のこと。オーダーが通っておらず、
 まだ料理がきていないとクレームが来た際などに、
「これ、せきまえでお願い」などと言う。

「せきまえ」って、どういう意味かわかる? 飲食業界の専門用語クイズ
https://news.mynavi.jp/article/20191026-914602/...

返信する

017 2023/05/21(日) 20:54:04 ID:Vv0zBfIZrY
高い買い物したけど
オマケしてくれたり
イッテコイでトントンだな

返信する

018 2023/05/22(月) 09:13:43 ID:S8l6GFSGzo
「Windows15くらい買え」自称パソコンに詳しい高齢男性のクレームとは

https://news.careerconnection.jp/career/general/156839...

返信する

019 2023/05/23(火) 22:22:37 ID:dQxTBHkrgM
セコハン 中古(ちゅうぶる)
って言わなくなった

返信する

020 2023/05/25(木) 10:19:20 ID:s/gLw0yGkU
いくつかは知ってなきゃヤバい用語だろ
一般常識すらないガキが「おっさん用語」だからどーでもいいやと
言い訳に使ってそう

返信する

021 2023/05/25(木) 17:37:28 ID:8cPl2ux5uI
そろそろネットに溢れる「おっさん」という単語は「お爺さん」に直すべき時期に来てると思うんだよね。

返信する

022 2023/05/28(日) 05:59:07 ID:9ItAyqBoWY
パッー、とやりましょうや

返信する

023 2023/05/29(月) 06:44:51 ID:gTZm3bFIdM
お流れを頂戴

返信する

024 2023/05/31(水) 19:53:45 ID:LDUtGrB5eI
新しいモノを
「サラピン」って言ってたけど
大阪地方の方言だって?

返信する

025 2023/06/01(木) 13:29:11 ID:AklL3CQcOw
ちゃうよサラピンなんか、言わん。シンピン(新品)やね。

返信する

026 2023/06/01(木) 14:50:35 ID:PPwOHX3cvc
>>24
節子それ、サラピンとちゃう、サラッピンや。

返信する

027 2023/06/02(金) 18:39:44 ID:S37arpbrX.
「フンドシを締め直す」
ってまだ通じるかな

返信する

028 2023/06/04(日) 21:17:36 ID:z81epgIQwY
「携帯で」も
通じなくなる日も遠くないか

返信する

029 2023/06/06(火) 19:59:24 ID:tTxhxNYTn2
「フカしてんじゃねーぞ」
って。言う?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:13 KB 有効レス数:29 削除レス数:0





ニュース二面掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:使いこなしたい「おっさんビジネス用語」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)