「夕刊がなくなる日」 日本人の「新聞離れ」が止まらない


▼ページ最下部
001 2023/05/21(日) 16:31:38 ID:b5vXoHgkVc
この20年で6割減、1168万部の夕刊が消滅…「昨日のニュース」しか載っていない新聞はいつ完全消滅するのか

■日本人の「新聞離れ」が止まらない

「夕刊がなくなる日」が現実味を帯びてきた。

東海エリアで今春、毎日新聞に続いて朝日新聞が夕刊の発行を取り止めた。朝刊と夕刊をセットで購読する読者が激減しているところに、
新聞用紙代の大幅値上げが引き金になったようで、コスト削減のため、やむにやまれず夕刊を廃止することになったとみられる。

すでに多くの地方紙が夕刊の発行を取り止めているが、全国紙が三大都市圏の一角で夕刊を休刊せざるをえなくなった窮状は、
あらためて新聞の衰退を痛感させられる。夕刊廃止の大波は、遠からず東京エリアや大阪エリアにも波及し、
全国から夕刊が消えてなくなる日が来ることは避けられそうにない。
https://news.livedoor.com/article/detail/24275955...

返信する

002 2023/05/21(日) 16:43:03 ID:9EHC.sGR6c
値上げもしてきた

返信する

003 2023/05/21(日) 16:46:16 ID:5idiWUwd8k
自分たちで世論を動かせるという思い上がりにみんなが気付いてきたからな

返信する

004 2023/05/21(日) 16:59:44 ID:dSKZK62mbA
新聞社が無くなるのはある種の危機感があるな

返信する

005 2023/05/21(日) 17:16:32 ID:QfEtQJx/Ck
誰か・・・一冊、一冊でいいから持って行ってくれないか?

返信する

006 2023/05/21(日) 17:28:03 ID:4icOxKMuBQ
毎日と朝日じゃ、ただの新聞離れじゃないだろ。

返信する

007 2023/05/21(日) 17:36:46 ID:r9tMci0Je2
紙印刷された新聞はいらない
記事は必要だろう 
パソコン スマホで読めばいい
ペーパーレスの令和
朝刊や夕刊なんざ昭和の時代錯誤

返信する

008 2023/05/21(日) 17:50:29 ID:/mgeyW5jZg
新聞配達のバイトがなくなると
明和民にはダメージがでかい

返信する

009 2023/05/21(日) 18:43:56 ID:i.0tdmPGBo
朝日とか有料の記事ネットに出してるけど誰が金払って見るんだろう?って思う

返信する

010 2023/05/21(日) 18:55:44 ID:L3JslaiNC2
地方新聞はすでに夕刊廃止やってるよ

返信する

011 2023/05/21(日) 19:01:11 ID:aLBFrAagkk
大手新聞社はほとんどがテレビ局の筆頭株主なので将来的に共倒れしてくでしょうな

返信する

012 2023/05/21(日) 20:18:45 ID:7wO5Rug3OE
速報もネットが最速だし、唯一の強みだった地方版のページも最近はネットで見れるしね。

返信する

013 2023/05/21(日) 20:34:04 ID:5ZQjEotfUY
つうかそもそも見終わった新聞紙自体が邪魔。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:7 KB 有効レス数:24 削除レス数:0





ニュース二面掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:「夕刊がなくなる日」 日本人の「新聞離れ」が止まらない

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)