レクサスもトーションビームwww


▼ページ最下部
001 2023/06/11(日) 08:29:36 ID:SGtWCxrvzc
自称高級ブランドにもデフレの波がwww

返信する

002 2023/06/11(日) 08:46:34 ID:7dlDaxmpno
>>1
いやいや、御冗談を・・・・・
・・・・終わったなっ

返信する

003 2023/06/11(日) 08:48:48 ID:i7Q29FM2K2
素人が知ったかで語らない方がいい
恥ずかしいぞ

シビックタイプR(DBA-FK2)もトーションビームで当時FF量産車で世界最速だった。

返信する

004 2023/06/11(日) 08:49:06 ID:72IfvjBQC.
カローラさえダブルフィッシュボーンやのにどゆこと?

返信する

005 2023/06/11(日) 09:26:22 ID:zNi9aE5VsI
>>3サーキットは路面が整ってるからトーションビームでも問題は出ないよね

返信する

006 2023/06/11(日) 09:48:58 ID:fuGSHNsNwA
内装が高級なんだろ
足回りは関係ない

返信する

007 2023/06/11(日) 09:59:04 ID:BDPymo5lfE
F1 ロータス72もトーションビーム。

返信する

008 2023/06/11(日) 10:08:49 ID:ngs7n7cSjQ
トーションバースプリングとトーションビームの区別がつかないアホが居るのか?

返信する

009 2023/06/11(日) 10:09:27 ID:.B9r3KY6wQ
トヨタには日本の運命もかかってるから頑張って欲しいですが‥。

私は免許取得以来トヨタ一筋45年。カリーナ、クレスタ、セルシオ4台、ガイア、ポルテ、シエンタ、クラウン、と家族の分も含めて新車を10台以上購入し絶大な信頼を寄せていたのですが‥。

発表直後に実車も見ずにトヨタ店の店長さんの言われるままにクロスオーバーを予約して、納車されて約半年。

ハードは素晴らしい。デザインは賛否ありますがよく練られたパッケージに熟成されたHVは燃費がプリウスか?と思うほどで通勤路でリッター20キロ以上走る。乗り換え前のアスリートHVが15キロくらいだったのでメーターが壊れてるのか、と思ったほど。

ところがソフトウエアの不具合が頻発。マルチインフォ、ナビ、ドラレコに次々とトラブル発生。アップデートや再起動で一部改善したが、今だにナビの自宅が消える。

トヨタはテスラや中国と闘えるのか大変不安です。

返信する

010 2023/06/11(日) 11:38:25 ID:O0ykplSjSA
>>3

何年前だったかな、某モーターショーにて、
ホンダブースの解説員に、
「シビックRがトーションビームてアホちゃうか!
オデッセイもトヨタの真似した手抜きサスで
不人気車種になったんやろがい!」
などと、延々ボロカスに説教してやったら、
「次のシビックRは対策します…………」
と言わせてやったわ。

https://car.motor-fan.jp/article/10005397?page=...

返信する

011 2023/06/11(日) 11:48:33 ID:fuGSHNsNwA
CR-Zも発売当初、トーションビームだろ?と書き込んだりしたが、工作員ががっちりガードしてた記憶があるな
そういうのはこの10年で大分減ったよね

返信する

012 2023/06/11(日) 13:04:26 ID:lq/kCkcFvw
>>3
最速って、速ければなにやってもいいとか思ってるの?

返信する

013 2023/06/11(日) 13:59:24 ID:PpOm14ajZw
>トーションビーム
半世紀前のアウディ50

返信する

014 2023/06/11(日) 14:28:34 ID:wkHUUatUk6
>>13
タミヤのゴルフは、後輪駆動!

返信する

015 2023/06/11(日) 22:10:16 ID:auqpOhL9o2
ここで俺が勇気ある一言。


…トーションビームて何⁈

返信する

016 2023/06/12(月) 07:00:15 ID:kbFo2fIqiE
トヨタの劣化が激しいのは事実

返信する

017 2023/06/12(月) 11:02:03 ID:.XaRJELGoc
トヨタの一番の問題は将来サプライチェーンをどうするか
サプライチェーンと運命を共にして…沈むか
サプライチェーンを切って改革するか
日本の産業が大きく変わる決断になるな

返信する

018 2023/06/12(月) 14:27:49 ID:f9LCeTezSI
スバルの軽は4輪独立懸架だったけど
日本のユーザーにはその利点を理解できずにスバルを買わなかった
まあその程度のユーザーしかいない日本ではコストのかかるサスペンションなど不要なのよ( ´∀` ) 
重量増になるリジットアクスルを採用して脚がバタバタしてもオーナーは気付かないと思うよ。

返信する

020 2023/06/12(月) 14:54:24 ID:hi5qKhqy5w
アウディもトーションビーム

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:11 KB 有効レス数:33 削除レス数:1





ニュース二面掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:レクサスもトーションビームwww

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)