「指定のゴミ袋が高い」ゴミ処理施設へ持ち込めばタダになる“裏技” 節約術に悲鳴…苦肉の対抗策で持ち込み手数料900円に


▼ページ最下部
001 2023/06/17(土) 14:59:40 ID:EojihDCKxc
施設へ持ち込めば有料ゴミ袋が不要

住民が次々に車で詰めかけている場所があると聞き、取材班が向かったのは京都府南丹市の京都中部クリーンセンター。

近隣住民が、ゴミ処理施設に家庭で出たゴミを持ち込んでいた。

南丹市と京丹波町の組合が運営するこのゴミ処理施設にゴミ出しを待つ人の車の列ができていた。

なぜゴミを直接持ち込むのだろうか?

住民がその答えを明かしてくれた。

ゴミを持ち込んだ住民A:
ゴミ袋が結構高いので、施設にほかし(捨て)に来てる

ゴミを持ち込んだ住民B:
可燃ゴミの袋がちょっと高かったりするので、買うのがね(もったいない)

指定された有料のゴミ袋が高いというのだ。

一体いくらで売られているのか?地元の店で確認すると…

45Lのゴミ袋は10枚で792円。1枚当たり79円は確かに少し高く感じる。

物価高の波が押し寄せる中、住民たちが編み出したのが直接持ち込みの節約術だ。

ゴミ処理施設に直接持ち込む場合、半透明であればレジ袋や市販の袋でもOK。重さが50kg以下なら無料で引き取ってもら
えるのだ。

ゴミ袋を売る店の人:
前ほど売れなくなった。やっぱり高いから…

指定のゴミ袋を買わなくて済む“裏技”に、住民は助かっていると話す。

ゴミを持ち込んだ住民C:
この施設を利用してからは、有料ゴミ袋を買ったことがなかったので、とても助かっています

この施設への可燃ゴミの持ち込みは2019年度に335トンだったものが、2022年度には576トンと約1.7倍に急増している。

本来は引っ越しの際など一時的な利用を想定
しかし施設側は家庭ゴミの持ち込みに困惑している。

京都中部クリーンセンター職員:
少量のゴミであっても同じだけの時間は当然かかりますし、当然コストもかかりますし、職員を増やさなければ対応ができ
なくなってきます

京都中部クリーンセンターによると、無料持ち込みは引っ越しなど一時的に大量の家庭ゴミが出た際に利用するもの。その
サービスをあてに少量のゴミを持ち込む人が増えたことで対応にあたる職員の数を倍増させたという。
続く→https://news.yahoo.co.jp/articles/43a7393d0626185d1b0f1...

返信する

※省略されてます すべて表示...
014 2023/06/17(土) 22:43:18 ID:kgcia/9iXU
可燃ごみ処理有料化の真意は「ごみ減量化」だ。 出される可燃ごみを分析したところ
カン・ビンはもちろん本来資源ごみとして分別すべき段ボール紙、新聞紙、菓子の
紙箱などが大きな比率で含まれていたことがわかったんだ。 そこで資源ごみは
従来とおり無料収集し、可燃ごみの収集のみ有料にしたのだ。 これによって市民の
分別意識が上がり、結果的に可燃ごみの減量に効果があったとされる。 ただ問題
もあり、アリエクスプレスに日本の自治体の有料ごみ袋が格安で売られていたのだ。
つまりニセごみ袋が流通して誰かが不当な利益を得ている可能性がある。 自治体も
それは把握しており、認証シールを貼ったり、シリアルコードを国内で印刷するなど
の対策を取っているそうだ、

返信する

015 2023/06/18(日) 00:57:40 ID:U7CIvbUyJk
まあ軽自動車世帯がやりそうなこったな。
やることがいちいち貧乏臭い。
でも10枚800円はちと高いと思うよ。

返信する

016 2023/06/18(日) 01:22:07 ID:Ps6/h8nKzY
>>13
コンポストやディスポーザーを使って生ごみを一切出さないなら衛生的にごみはためておけるよ
空き缶とか食品トレイとかみんな洗う必要はあるけどね

返信する

017 2023/06/18(日) 09:53:56 ID:/QUXUycCmQ
スーパーコンビニのレジ袋とは違うからな
それなりの耐久性を持たせた45リットルの袋となればそれくらいの値段するんじゃね?

しかし処理場が近いとかいろいろ条件が揃わないと使えない裏ワザだよね

返信する

018 2023/06/18(日) 10:03:22 ID:3ZW8Qiyicc
ガソリン代もそうだけど、時間給で計算すると
バイトしてゴミ袋買った方が安い

返信する

019 2023/06/19(月) 03:39:47 ID:ixXc1S9KNo
我街は曜日別分別収集している、業務用は指定業者が回収している様だ、
家庭ごみはスーパー コンビニのレジ袋でもOKだ、自治会で管理しているが
集合住宅人の不法投機が目立つ、不法投棄の内容確認したら某大手社宅の住人
の個人情報があり本社総務部に不法投棄を告げたら本人が回収した。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:10 KB 有効レス数:19 削除レス数:0





ニュース二面掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:「指定のゴミ袋が高い」ゴミ処理施設へ持ち込めばタダになる“裏技”

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)