50代男性がハチに刺され死亡、スズメバチか(埼玉)


▼ページ最下部
001 2023/06/18(日) 05:43:56 ID:PlzW3HtGC2
埼玉県幸手市の河川敷で除草をしていた作業員の男性がハチに刺され、その後、死亡しました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba750e344ff3859caef52...
埼玉県によりますと、16日午前11時半ごろ、幸手市の中川の河川敷で作業員の50代男性が除草をしていたところ、
スズメバチとみられるハチに刺されました。
男性はその場で倒れてすぐに救急車で病院に搬送されましたが、17日、死亡が確認されました。
除草作業は県が中川の河川維持修繕工事に伴って行われていたもので、当時は5人が作業にあたっていました。
死亡した男性以外にハチに刺された人はいませんでした。

返信する

※省略されてます すべて表示...
018 2023/06/18(日) 18:09:49 ID:qygJfKuLco
>>17
キイロスズメバチは刺した後もしつこく同じ箇所に留まってアゴで噛み続けながらまだ刺そうと威嚇するのよ
こっちはすぐにでも毒抜きしたり流水で冷やして洗いたいのに動くことも出来ない
その間1分ほどの時間だったのだろうけど物凄く長く感じたわ
オオスズメバチは山の草刈りの時に知らぬ間に巣に当たったみたいで威嚇行動で後ろから頭をつついてきた
経験上頭のつつき方でスズメバチだなと察知し恐る恐る後ろを振り返るとオオスズメバチの群れがこちらを向いてた時は死を覚悟した
とりあえず蜂は早く動く物に反応するので草刈り機の刃の回転は止めずに刃先を揺らしながらそちらに注意を引きつけ
ゆっくりゆっくり後ずさりしながら5mの距離を10分ほどかけて逃げ切った
オオスズメバチはまだ刺されたこと無いけど絶対刺されたくは無いなぁ

返信する

019 2023/06/18(日) 19:20:02 ID:7VLgoGkiHc
湾岸戦争の時も日本が大金(150億ドル)だしたが、その金は武器弾薬に変わったと思う。
アメリカが俺等が軍を派兵してるから戦費として日本の金は貰うぞみたいな感じだろう。
アメリカはずる賢いからな。
今回はどうなんだろう、支援は一度で終わらないだろう。最後までちゃんと監視した方がいい。
武器弾薬を支援した方が安く上がると思うけどな。いい加減敗戦国のトラウマから脱却しろと言いたい。

返信する

020 2023/06/18(日) 20:55:18 ID:7ZZDjUKeJ6
世界に非難されるのがいやなら、ロシアが戦争やめればいいだけ。
で、戦争やめた上で、自分たちが被害者だと訴えれば効果的。
それをしないのは、ロシアが始めた侵略戦争だから。
虐殺でしか、権威を維持できなくなっているから。

返信する

021 2023/06/18(日) 21:01:33 ID:SO.HFr5fEA
オオスズメバチは倒木のウロとか立木の地面に近い朽ちた木の中に巣を作るから
よく注意していないと見張りのオオスズメバチの警告を見過ごしてしてしまう
いきなり攻撃してくることはなく数匹が周りを飛び回って攻撃相手を確認してから襲ってくるので
背を低くして頭を何かで覆って振り返ることなく躊躇なくその場から逃げる。
最も危険なのは茂みや建物に巣を構えるキイロスズメバチで気づかずに刺激した途端にいきなり集団で襲ってくるので
自分の周りを飛び回る羽音が聞こえなくなるまで全速力で逃げることが必要。

返信する

022 2023/06/19(月) 07:22:53 ID:9uZ/iUA.9Q
キイロスズメバチは小学生の頃刺された
家に巣作ったからハエタタキ持ってドラクエごっこしてたら、撃墜失敗した一匹に髪に潜り込まれ払おうとしたけど無理で刺された
オオスズメバチは刺された事ないけど、高校生の頃に神社の境内のブランコで彼女と遊んでいる時にカチカチ聞こえて辺りを見回したら4~5匹がコッチ向いてホバリングしていた
今年の3月くらいに初めて女王蜂見た
土手の草陰や立ち枯れて穴開いている所に出たり入ったりして物件探ししてた

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:10 KB 有効レス数:22 削除レス数:0





ニュース二面掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:50代男性がハチに刺され死亡、スズメバチか(埼玉)

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)