吉野家で『直箸で、紅しょうがをかきこむ動画』撮影・投稿者に罰金


▼ページ最下部
001 2023/07/06(木) 08:40:53 ID:MkRFRm8mYQ
7/5(水) 18:02配信
大手牛丼チェーンの吉野家で、共用の容器に入った「紅しょうが」を、直箸(じかばし)で、
口の中にかきこむ動画。これを撮影・投稿した男性について、大阪簡裁は罰金30万円としました。

【画像を見る】紅しょうがをたっぷり、共用の容器から取り出し、がむしゃらに口の中に入れる男
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/gallery/584884?image=...

大阪市西成区の飲食店経営の男性(35)は去年9月、大阪市住之江区にある牛丼チェーン「吉野家」の店舗で、嶋津龍被告(35)が
口の中に入れた箸を使って、共用の容器に入った紅生姜をかきこむようにして食べる様子などを動画に撮影して、SNSに投稿しました。

警察は今年4月、動画が拡散されたことで店側が消毒作業を余儀なくされたとして、男性を威力業務妨害の疑いで逮捕・送検、
大阪区検は今年6月28日、略式起訴していました。大阪簡易裁判所は同日付で男性に対し罰金30万円の略式命令を下しました。

いっぽう、動画の中で紅しょうがを口の中にかきこんでいた嶋津被告は、今年3月に起訴されていて、現在も公判中です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/38f570e4ec86575637939...

返信する

※省略されてます すべて表示...
013 2023/07/06(木) 12:11:35 ID:S7Jf6WQIeQ
>>4
昔でも冗談で済むかぁーぼんくらぁ常識ないんなら社会で暮らすな

返信する

014 2023/07/06(木) 12:19:03 ID:gEJlT4A92Y
別の事例をあげよう
先日、長野でのスキーバス事故の慰霊祭に関して「ピー」が多用される(本音トークを標榜する)深夜番組の中で
現役の新聞記者とTV報道関係者が大学名の報道に関して
慶応の才女なら視聴者や購読者が「より可哀想」と感じる、一方、沖縄国際大学だと、そうでもない。
その結果、幾人かは慶応なり法政なり「大学名を付けて報道」し「そうでもない大学」は単に「大学生」と報道。
許可や承諾の問題ではなく純粋に社会的影響の差だと。

異論はあるにせよ、逆に考えると被害者ではなく加害者の場合であっても社会的影響の大きさという名目で
大学なり高校なり、会社なりが表立って論われるわけで、これは十分に「抑止力」に為り得るだろう。

当該層の各位が決して清廉潔白な人格者ではないというのは既述の通りだが、少なくとも「抑止力」を持つ身には違いない。

岐阜のスシローペロペロ君にしても地域で最底辺校だと聞く。そのことの是非ではなく、事実関係として
「抑止力」を持たない子、人に特化した対策を講じない限り駄目だよね。

返信する

015 2023/07/06(木) 12:19:47 ID:5oSvrkiMiI
>>4
はよSIINEジジイが!!!!

返信する

017 2023/07/06(木) 12:48:22 ID:gEJlT4A92Y
>>12で教育と書いたが教育と言っても学校に通わせて座学を課すということではないよ。

学歴スレなどで散見するが、俺自身も採用面接の際に大学もさることながら高校が高偏差値であることはベターではなくマスト。
何社にも言われた。で、それが今回のような事案で改めて理解できるような気がする。
高校が高偏差値であることがマストな理由は「友達の質」。

善悪の判断や人としての有り様などでなく「学校の名に泥を塗る」などの不純にして他力な弱い動機であっても
高校の頃を思い起こすと、誰かが必ず自制を促した。時には俺が、時には誰かが。
必ず看過できる社会通念上での自制を誰かが促し制止していた。

ところが>>1の事案に限らず、スシローペロペロ君や焼き肉とび職君などは、誰も止めることなく寧ろ煽る行為に出ている。
友達、もとい「周りの質が低い」とかこういう事か?と改めて思う。

事実は知らないが、反社の人達は罪を犯して服役すると「箔がつく」という。

敢えて教育と書いたが、>>1の場合なら、小さいながらもバーを経営し常連客も付いている由。
間違っても
「マスターやるな。ウケたよ」「マスター見直したよ」ではなく
「あんな事をする人とは思っていなかった」「軽蔑する」と言ってくれるような常連客がいて欲しいし
それこそが俺のいう教育だよ。

返信する

018 2023/07/06(木) 12:57:32 ID:0VTHX.z29Q
>>4
共用飲食物を個人的な箸で直食いする。こんな冗談昭和でも許されなかったぞ。
やろうものなら鉄拳制裁ものだろう。そんなバカげたこと誰もやらんよ。
本当に昭和の人間かよ。

返信する

019 2023/07/06(木) 13:27:19 ID:1Wrg4tpNHw
>>18
同意だな。
俺も昭和生まれだがこんなことやったら高確率で怖いおじさんに囲まれて店の外に連れ出されフルボッコにされる。
もしくはヤクザが出てきて山奥に連れてかれる。
そんな風に脅されて育ったから飲食店や店でふざけた真似なんか絶対できなかった。

返信する

020 2023/07/06(木) 14:00:55 ID:1qWzeQ.KaU
>>4の人気にびっくり
書いてることにもびっくりだけどw

30万は誰でも払える金額だからちょうどいい

返信する

021 2023/07/06(木) 14:31:18 ID:bLvf7uaW4U
>>17
自制抑止ができないバカには常に傍らに制止する役目がいろと?無理だろ。それは教育とは呼ばないし。懲罰で痛い目を見ないと行動矯正できないクズがいるんだ。懲罰も効かない社会的な抑制が一切効かない人間もいる。社会的生存権を奪わないと際限なく繰り返す。

返信する

022 2023/07/06(木) 14:34:35 ID:0QX8US.ib6
>>20
>30万は誰でも払える金額だからちょうどいい

これは刑事罰だぞ
問題の民事はこれから

返信する

023 2023/07/06(木) 17:13:36 ID:Kq74blldRQ
ワシらの若い頃は「タダで食べて良いんだ、お店 大丈夫なのか?」だったよ。

こんな事をする奴はいなかったよ。ワシらの世代には

返信する

024 2023/07/06(木) 17:58:13 ID:cUC3byrO2E
>>21
で、>>12のようにバカに馬鹿が多いのは
やはりバカだからなのか?
おれはバカの社会的生存権を奪うのは賛成だな

返信する

025 2023/07/06(木) 18:52:22 ID:ylBqI/Vwwo
完食すればOKなのかな?

返信する

026 2023/07/06(木) 21:33:41 ID:ecvAzM1hW6
>>22
スシローとかも同じだけど
不法行為に対する損害賠償請求は自己破産では免除されない。
民事の前に刑事で不法行為が認定されているわけで
どう足掻いても損害賠償請求からは逃れられない。
給与(稼ぎ)から何なら年金貰ったなら振り込まれた時点で
差し押さえは可能だから一生掛けて賠償金を支払いさせれば良い。

返信する

027 2023/07/06(木) 22:04:37 ID:pFD.qhCCok
これからは吉野家やスシローに入って注文する前にマイナカード提示義務化だな。

返信する

028 2023/07/06(木) 22:21:27 ID:yDgR3T6FXw
>マイナカード提示義務化だな
良いアイデア。
監視や利用履歴を知られる事を否定したり心配するけれど
他方、食中毒や異物混入などの返金事案や健康管理面では利点もある。
そもそも電車に乗っても履歴は管理されJRによってビッグデータとして
売却までされてるわけだし携帯持ってるだけで例えGPSを切ってても
位置登録情報で管理されてるわけだし考えようによっては
何を今更・・とも言えるから良いアイデア。

返信する

029 2023/07/07(金) 00:34:44 ID:KYTlRTqnTQ
>動画が拡散されたことで店側が消毒作業を余儀なくされた
動画が拡散されなかったら、拡散される前に発見して削除させてたら、
店側は消毒作業をしなかったって事なの?

返信する

030 2023/07/07(金) 00:49:59 ID:Ew0uQdVa3U
こんな事をすればこんな事態になると思わないのがなんだかなー

返信する

032 2023/07/07(金) 11:17:10 ID:HjZxwYXyOs
>>31
29さんは恐らく日本の人じゃないんぢゃないかな?技能実習生の人や留学生の人ぢゃないか?
マクドナルドに代表されるアメリカ企業のマニュアルって
”グリドルの左端から何インチのところに左足を置いて・・・”というようなことまで記載する。
いくらアメ公でも日本語で言うところの「行間を読む」ことは出来るんだけど
主にヒスパニック系の移民が「読んで字の如く」の理解しか出来なくて対策として導入された。
他で言えば、都市伝説ネタであるPCの電話サポートで
「いま、どんな環境ですか?」に対して「1階の部屋の金魚鉢の横に置いてます」とかね。
言うまでもなく本来ならOSのヴァ―ジョンとか有線LANか無線か?というのが環境なんだけど
金魚鉢の横は確かに「環境」なんだがPCに不案内な人にとっては「読んで字の如く」の理解しか出来ない。
同様に日本語に不案内な人だから「行間を読む」とか「真意を探る」とか「意図を読む」が出来ない
んぢゃないかな?

返信する

033 2023/07/07(金) 11:51:10 ID:TB7mCzVzvo
>>27 おれもそれは賛成
軽い気持ちで書き込んだかも知れないけど
なかなか良いところを突いていると思う

返信する

034 2023/07/07(金) 12:30:00 ID:DDdStZ3HhM
>>32
>29さんは恐らく日本の人じゃないんぢゃないかな
日本人なら “ぢゃないかな” なんて使わないんだが。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:21 KB 有効レス数:32 削除レス数:2





ニュース二面掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:吉野家で『直箸で、紅しょうがをかきこむ動画』撮影・投稿者に罰金

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)