夏でも3人に1人がエアコン使わず、理由は「電気代」ダイキン調査


▼ページ最下部
001 2023/07/13(木) 16:58:33 ID:b7xLHhX6Zg
7/13(木) 15:00配信
夏場でも3人に1人がエアコンを使わない。その理由は「電気代がもったいないから」――。
空調大手ダイキンが行った調査では、電気代の値上げを背景に、節約のため消費電力の大きい
エアコンの使用をためらう消費者の姿が浮かび上がった。

調査は熱中症対策への意識、梅雨や夏場のエアコンの使用実態などを把握するため、20~60代の
男女1046人を対象に実施した。梅雨時から夏場にかけて、自分なりの熱中症対策に取り組んでいる人は
87.9%。そのうち、「エアコンを使う」を挙げた人は梅雨時が69.0%、夏場は78.9%だった。

一方、全体ではエアコンを使っていない人が梅雨時で40.4%、夏場でも31.3%いた。
その理由は「電気代がもったいない」が最多で、梅雨期が46.7%、夏場では50.4%に達した。
また、エアコン使用者でも約7割が電気代の高さに不満を持っていた。

家電製品の消費電力のうち、エアコンは最も多い約34%を占めるとされる。だからといって、使用を控えると
熱中症を引き起こすリスクが高まる。東京消防庁の調査では熱中症死亡者の9割以上がエアコン不使用だった。
同社は、エアコンを適正に使用することを呼び掛けるとともに、節電方法として2週間に1回はフィルターを掃除したり、
室外機の吸い込み口や吹き出し口を荷物やカバーで塞がないようにしたりすることを提案する。(金子智彦)

朝日新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/d57a362eb05b21ef96b36...

返信する

002 2023/07/13(木) 18:24:15 ID:v4M8rscY8c
2人に1人が日々の食費を削りながら
今の政治家は自分の足元しか見ていない。

返信する

003 2023/07/13(木) 18:35:02 ID:v4OLxM62xo
やっぱり原発をフル稼働して電気料金は値下げしないとダメだな。

返信する

004 2023/07/13(木) 19:05:11 ID:PElpA.xbME
電気代バカ高だもんよ
もうエヤコンなんてブルジョワの家電だよ
わしゃ扇風機と保冷剤で死なないようにしのいでるぜよ

返信する

005 2023/07/13(木) 19:23:01 ID:Kac.BMlwHs
山間部はいいぞ。
昼間はちょっと辛いが、夜は山から涼しい空気がゆっくり降りてくる。
木々で日差しが遮断されている空気の層が、冷えて重いので下ってくる。
窓開けていると、朝なんて体が冷えている。

返信する

006 2023/07/13(木) 19:33:35 ID:b7xLHhX6Zg
>>4
>電気代バカ高だもんよ

去年8月の電気代:7365円、去年9月の電気代:9258円
ちなみに関西電力です。地味に助かってます。🙇 🙏・・・

返信する

007 2023/07/13(木) 19:54:27 ID:rwTJPg3lxQ
生まれてこの方、エアコンのついた部屋に住んだことないよ。
@沼津

返信する

008 2023/07/13(木) 22:06:40 ID:VOdyPa4uCg
>>7
ポテチは沼津工場製は開けにくいぞ‼️

返信する

009 2023/07/13(木) 22:30:56 ID:RDlcNHy8qU
一回熱中症になって意識飛びかけてからエアコン使うようになった。
熱中症なんて軽く見てたがなかなかキツイですわあれ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:10 KB 有効レス数:28 削除レス数:0





ニュース二面掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:夏でも3人に1人がエアコン使わず、理由は「電気代」ダイキン調査

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)