「いまさらほんとうのことは言えんのや」特攻兵器「桜花」の発案者


▼ページ最下部
001 2023/07/17(月) 02:55:23 ID:c6VFFMrqNs
 1994年5月、大阪市東淀川区に住む大屋隆司の父親が突然、失踪した。この失踪騒ぎの後、みるみる衰弱していく父を看病する中で、
隆司はこれまで知らなかった父の過去を知る。

 父親は「横山道雄」と名乗っていたが、それは偽名で、ほんとうの名前は「大田正一」といった。

 大田正一といえば太平洋戦争末期に「人間爆弾」と呼ばれた特攻兵器「桜花」を発案したとされる人物である。
桜花は、1.2トンの大型爆弾に翼と操縦席とロケットをつけ、それを人間が操縦して敵艦に体当りする特攻兵器で、
「人間爆弾」ともよばれる、戦争の狂気が生んだ非人道的な兵器といっていい。

 大田は終戦の三日後に遺書を残し、茨城県神之池基地を零戦で飛び立ち、そのまま帰ってこなかった。
旧海軍の記録は公務中の殉職とされた。

 ところが、大田は生きていた。敗戦後の混乱期に、「茨城で牧場をやっている」「新橋の闇市に連れて行った」「青森で会った」
「密輸物資をソ連に運んでいる」とさまざまな目撃談や噂はあったものの、その足取りは判然としなかった。

 1950年、大阪に「横山道雄」となって現れた大田は、結婚した女性・大屋義子との間に、三人の子供(一番上の息子が隆司)をつくり、
幸せな家庭を築き、94年にその生涯を終えた。

 それから20年後の2014年、大田の遺族を名乗る女性からの電話に興味を持った著者は、大田の謎多き人生について調査を始める。
それは隆司ら家族にとっても父を知るための貴重な時間となっていく。
https://news.yahoo.co.jp/articles/933aca53486cf473dbca5...

返信する

※省略されてます すべて表示...
012 2023/07/17(月) 22:18:04 ID:DFmZS6L30Q
>>11
こしゃまっくれた
宇和島の方言らしいぞ

返信する

013 2023/07/17(月) 22:36:50 ID:Lnk2kT.ah.
爆弾減らして燃料増やして航続距離を伸ばした方が効率良かったんじゃね?と思う。 当たらなきゃ、爆薬多くしても意味ねーよ。

返信する

014 2023/07/18(火) 05:42:31 ID:gLBd0LqW3A
米軍の暗号名baka bomb
アメリカにバカと嘲笑され、散っていった若者たち

返信する

015 2023/07/18(火) 06:30:29 ID:K8ublV7fvc
>>14
お前は現代で馬鹿にされてるけどなw

返信する

016 2023/07/18(火) 15:32:16 ID:iQE3B5NRIo
死んだふりして最終的に大阪。

有名になったら不遜になり、死ぬと嘘ついて自分だけ生き残る。

アッチの人間か。

返信する

017 2023/07/19(水) 19:24:21 ID:wQsYeBbhts
太田は将校のフリをして三菱の技術部へ後の桜花となった特攻兵器のアイディアを売り込んだ。
設計担当者は彼を高級将校と思い込んで威圧され、しぶしぶ従ったと語っている。
実際には当時旧軍内部ではスぺ公として蔑視されていた、特務准尉にすぎなかった。
また、太田は日頃から特攻隊員をバカ呼ばわりしており、どうせ戦争は負けるとセセラ嗤っていた。
常日頃から桜花の発案者として傲慢に振る舞い有名人気取りだった為、終戦直後には当然自決するものと思われていたが、
却って金儲けの好機が来たなどと吹聴し意気軒高だった事で、彼に批判的だった下士官仲間や兵たちは彼の粛清を計画していた。
それを察していた太田は、基地の金庫を破壊し軍用の大金を奪取、基地に残っていたゼロ戦に乗って逃走した。
そして戦後の大阪高槻市でヒモ的な生活を送りその恥ずべき卑劣な生涯を終えた。

返信する

018 2023/07/19(水) 20:37:07 ID:5Vu0OXNy1.
>>17
まるで中国人だねw

返信する

019 2023/07/20(木) 22:14:18 ID:bznRpPcyuE
>>11こまっしゃくれた???

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:10 KB 有効レス数:19 削除レス数:0





ニュース二面掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:「いまさらほんとうのことは言えんのや」特攻兵器「桜花」の発案者

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)