本当は間違っていたエアコン節電法【NG7選】 知識をアップデートして電気代高騰を乗り切ろう


▼ページ最下部
001 2023/08/03(木) 00:18:17 ID:.dRsIw6D8s
■エアコン節電を勘違いしているかも

丸山さんが言うように、実は正しい節約方法を知っている人は少ない。先日、ダイキン工業が「エアコンの節電に関する実態調査」を発表。約6割の人が「エアコンの節電に何らかの誤解をしている」ことが判明したという。

「正しい方法で、エアコンの電気代を節約していきましょう」

丸山さんが、電気代が上がってしまうエアコン節電の誤りを7つ教えてくれた。

【NG1】風量はできるだけ「弱」
【NG2】室外機をカバーで覆い、直射日光があたらないようにする
【NG3】こまめにスイッチを切る
【NG4】風向きは下向きに設定
【NG5】帰宅時は、窓を閉めたまま冷房をつける
【NG6】エアコンのフィルターはシーズンごとに掃除する
【NG7】冷房より除湿

各詳細は以下ソース
https://nordot.app/1059365400180506711?c=42842738...

返信する

002 2023/08/03(木) 02:00:08 ID:PfWVDKRHek
 我々奴隷にはいつも架空の嘘が叩き込まれるワニね
そうそれはいつまでも思考せず黙って言いなりの奴隷のままででいて欲しいから
https://rutube.ru/video/2c4127e2dbd6ced2bde66f8f...
【フラットアース】この地球に本当は何が起こっていたのか?
第八回 平面地球を隠す理由・南極と宇宙・悪魔を崇拝させられる

宇宙すら架空のホラだったワニって

返信する

003 2023/08/03(木) 07:24:24 ID:ZdwCf53V0Q
NG2 室外機に直射日光は最も冷えない原因だよ、カバーはかなり有効的
ファン付いてるんだから日除けカバー付けたぐらいで風の通りが悪いなんてないからな

NG5 車じゃないんだから室内の空気なんて入れ変わらない、車のようにエアコンに外気導入のフレッシュモードなんて無いだろ

嘘つきだなコイツ

返信する

004 2023/08/03(木) 10:53:02 ID:k8wtSu5FRI
カバーで覆うのはダメ。
覆わずに日陰になるようにすること。

返信する

005 2023/08/03(木) 13:49:04 ID:dbkvpzjpDM
中韓人より東欧人、中韓やグエンやクルドは民度が低すぎる。

返信する

006 2023/08/03(木) 14:43:05 ID:I1U5/Vl1j6
除湿にしたら、1@5倍くらい電気食う!

返信する

007 2023/08/03(木) 18:08:05 ID:D./6F/uHNs
>>3
日除けカバーをつけると、熱の排出が悪くなり熱がこもる場合がある。
よしず、すだれ、サンシェードの方が、風が通りやすいので効果的。

外気温が35度の時、帰宅すると40度を越えてる。
窓を開けて換気することで、数度下がる。
窓を開け、換気扇や扇風機を使い、風の通り道を作れば早い。
車も窓を開けて走ってから、空調入れた方が冷える。
同じこと。

>嘘つきだなコイツ
そうなんですか?

返信する

008 2023/08/03(木) 18:45:41 ID:N3UIKMfwM.
ダイキンのエアコンって唯一
外気が入ったような気が…

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:7 KB 有効レス数:17 削除レス数:0





ニュース二面掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:本当は間違っていたエアコン節電法【NG7選】

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)