約3割が「一人でも行ける」と答えた場所とは


▼ページ最下部
001 2023/08/21(月) 21:59:02 ID:FffBGumo/M
人間関係において…高齢男性ほど苦手意識も…
約3割が「一人でも行ける」と答えた場所とは
https://sirabee.com/2023/08/06/20163119489...

テーマパークが好きで、よく足を運ぶ人もいるだろう。
家族や友達と一緒に行くのもいいが、
なかには一人でテーマパークを思う存分楽しむという人もいるようだ。

■約3割「一人でテーマパークに行ける」
全国の10代~60代の男女780名を対象
32.8%の人が「一人でもテーマパークに行けると思う」と回答
男女別では、男性が30.1%、女性が35.6%となっていた。
性年代別では、10〜30代の若い女性が高い割合になっている。

20代女性「普段はあまり一人で外出するのは好きではないのですが、
テーマパークとなれば話が変わってきます。好きなものに使う時間なら、
たとえ一人でも苦痛を感じませんね。友達と一緒にテーマパークに
行くこともありますが、じっくりと楽しみたいときは一人ですね」

一人でテーマパークに行った経験のある人からは、
「なんかもう一人でディズニーに行くの抵抗無くなったし、
コンビニ感覚で舞浜行こうとする」や「シングルライダー使って、
一人ユニバは自分もやったことあるな」などのツイートも。

しかし一人で行きたい気持ちはあるものの抵抗のある人は、
「またディズニー行きたいな、おじさん一人ではハードル高いけど」
「遠くまで来て、一人ディズニーってなんかな」のような投稿をしていた。

返信する

※省略されてます すべて表示...
071 2023/10/21(土) 17:30:23 ID:xr3eMdH5Pw
>>70
俺、女性用下着専門店に一人で行ったことあります。
しまむらの下着売り場は無理。
専門店に入って、ウロウロは出来ないので、すぐに店員さんに「友達へのプレゼント探しています。」と言えば
怪しまれる事なく接客してもらえた。
友達というのは、オキニのデリ嬢のことだったけど。

返信する

072 2023/10/23(月) 23:06:56 ID:xWPC7w43QE
>>71
買い物中に
知らぬまま女性の下着売り場に
ってのは何回かあるけど

返信する

073 2023/10/24(火) 08:08:03 ID:g2k1dLqpAg
>>61
楽天とかじゃらんnetとか一人でも泊まれるだろ。

返信する

074 2023/10/24(火) 09:14:30 ID:r3cPadtMuY
>>60
コロナのとき新幹線でそれだった

返信する

075 2023/10/25(水) 22:09:24 ID:ZkMYlWx752
銭湯の一番乗りは気持ち良かったな。
誰も居ない大きな湯舟を独り占めしたくて
さっさと脱いでザーっと浴びて。
そのときはもう3人くらい居るけど

返信する

076 2023/10/26(木) 21:57:25 ID:3ZcUPaHCRo
初めて一人で
バスに乗ったとき
電車に乗ったとき
それなりのドキドキあったはずなのに
全く記憶にございません。
当たり前か

返信する

077 2023/10/28(土) 21:20:19 ID:mglMFd4IFk
ハロウィンの仮装って
だいたい複数なのは
一人じゃ恥ずかしいから かな

返信する

078 2023/10/28(土) 22:32:43 ID:ZrQ/lxk8tk
一人でゆっくり買い物したいのに
偶然友達に会うと買い物は中止。
か、用事があると別れて
出直すかだな

返信する

079 2023/10/30(月) 20:47:37 ID:nt1Xun2iHA
ひとりで行けるからって
富士の樹海にひとりで行くと
勘違いされるから気をつけろ

返信する

080 2023/10/31(火) 22:47:01 ID:WSBydB0IZQ
一人旅なんて出来ない
現地で
同行してくれる人探したり

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:24 KB 有効レス数:79 削除レス数:1





ニュース二面掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:約3割が「一人でも行ける」と答えた場所とは

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)