「湘南」はどこからどこまでなのか?


▼ページ最下部
001 2023/08/27(日) 10:54:23 ID:AL0IImlMgg
夏といえば海。海といえばサザンオールスターズとサーフィン。サザンとサーフィンといえば、湘南。では、湘南といえば…?

湘南は、どこからどこまでが「湘南」なのか。"古来"より、たびたび神奈川県内外で議論になってきた問題だ。
サザンの聖地は茅ヶ崎市、サーフィンの聖地は藤沢市の鵠沼海岸が有名だが、いずれも神奈川県・相模湾沿岸。
地元ではない人が「湘南」として思い浮かべるのは相模湾に面しているこのあたりだろう。

では、相模湾に面していれば「湘南」なのか。その定義だと、東は三浦市から西は湯河原町まで、実に13市町となる。
神奈川県はどう考えているのか。公式サイトを開くと、「湘南地域」として8市町が挙げられている。さらに、
気象庁が区分する「湘南地域」は10市町に増え、関東運輸局によると「湘南」のナンバープレートにいたっては18市町にまで広がる。

近づいたと思ったら、遠くなる幻のような「湘南」。どこにその真の姿はあるのだろうか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc2b056980afb2f1525c6...

返信する

002 2023/08/27(日) 11:14:42 ID:A2epDX0PLg
小田原の端の方湘南の顔してるときあるだろ

返信する

003 2023/08/27(日) 11:30:11 ID:pfvYcOA1GY
辻堂にリトルジョージがあった頃はまだのんびりしたエリアだった

返信する

004 2023/08/27(日) 11:51:53 ID:7LZ0hLRkiA
自動車ナンバーの管轄地域

返信する

005 2023/08/27(日) 11:53:52 ID:Zv0SGNvYSg
オレは茅ヶ崎に住んでるが東海道線より北側はもう湘南じゃない
これは藤沢も平塚も同じ

返信する

006 2023/08/27(日) 13:15:31 ID:i6lAVf2zXc
サーフィンしてる海岸のあるところだけでいいんじゃないの?

返信する

007 2023/08/27(日) 13:27:02 ID:G4dEe7eof6
厚木エリアは間違いなく湘南

返信する

008 2023/08/27(日) 14:12:45 ID:L.MbQGMmOg
親父は否定してたが
俺は辻堂のことだと思う。

返信する

010 2023/08/27(日) 14:37:40 ID:pD/rY6EjbU
西湘は別だと憲法に入れてほしい。

返信する

011 2023/08/27(日) 15:07:55 ID:xiIghF3q5k
>>5 基本的に同意
厳密には海に面した最初の山の尾根まで、って感じ
そこから先の内陸は海風も遮られてるからただの関東

返信する

012 2023/08/27(日) 16:50:59 ID:E7dA2BJIYc
湘南ナンバーは元相模ナンバー

返信する

013 2023/08/27(日) 17:01:59 ID:ZvwkIbDTwc
湘南ナンバーて習志野ナンバーをデズニーナンバーに変えるようなもんだよね

返信する

014 2023/08/27(日) 17:29:06 ID:VsEobcmMI2
🎵湘南 それは〜 君が〜見た光〜

返信する

015 2023/08/27(日) 17:46:52 ID:66Qbk4R54k
016 2023/08/27(日) 17:49:02 ID:z9YvYzMxYI
もう全部 相撲でよくない

返信する

017 2023/08/27(日) 18:48:09 ID:TChe5sO69o
多摩川越えたら神奈川県なんで関係ない
内政干渉する気はないから県民で血みどろになって勝手に決めろ

返信する

018 2023/08/27(日) 19:26:55 ID:z9sbCim2Dc
湘南は茅ケ崎だけだと思ってた
ソースは桑田佳祐とTUBE

返信する

019 2023/08/27(日) 19:32:24 ID:nyo6Ku03A6
「湘南」って134号沿いだけじゃねーの?
道1本入ったら陰湿な土地だし

それはそうと港北区と保土ヶ谷区のどこが都会だよ
坂に囲まれたクソど田舎

返信する

020 2023/08/27(日) 19:58:43 ID:6gG7hKop2Y
ショナンと呼んでいいのは片瀬西浜東浜に限背れているとの言い伝えもあるらしい

しらんけど

返信する

021 2023/08/27(日) 20:26:22 ID:Haj0JD7x/Q
山の中の地域でも 湘南ナンバーを付けてるとこあるから 新しく 海沿いの地域に 茅ヶ崎ナンバーを作ったら?

返信する

022 2023/08/27(日) 22:41:21 ID:uO2hU/itz.
湘南って名乗れるのはおおまかに茅ヶ崎、藤沢、鎌倉ってとこかな
大都会横浜と言えるのは中区、西区、神奈川区だけ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:11 KB 有効レス数:35 削除レス数:1





ニュース二面掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:「湘南」はどこからどこまでなのか?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)