「ラーケーション」、愛知の11市町で開始


▼ページ最下部
001 2023/09/04(月) 23:11:24 ID:7BqZIUYBj.
「ラーケーション」、愛知の11市町で開始
名古屋市は導入見送り
https://mainichi.jp/articles/20230904/k00/00m/040/...

愛知県は4日、平日に学校を休んでも欠席扱いにしない「ラーケーションの日」について、
県内市町村の実施状況を発表した。一宮市や犬山市など県内11市町が9月1日から制度を導入。
県内全54市町村のうち、来年1月までに名古屋市を除く53市町村の計1003校で実施する予定という。

ラーケーションは英語のラーニング(学習)とバケーション(休暇)を組み合わせた造語。
保護者の休暇に合わせて子どもが学校を休み、親子で過ごす時間を増やしてもらおうと
愛知県が創設した。公立の小中高、特別支援学校に通う児童生徒は、
年3日(今年度は2日)まで取得が可能になる。

名古屋市は「休める子と休めない子が出て格差が生まれる」などとして導入を見送った。
一方、11月27日の「あいち県民の日」に合わせ、愛知県は11月21~27日のうち
平日一日を学校休業日とする「県民の日学校ホリデー」を創設している。
期間中いつを休みにするかは学校や市町村が指定できる。

県によると、全54市町村のうち47市町村が11月24日の金曜日を休業日に設定。
23日が祝日のため4連休となる。

返信する

002 2023/09/05(火) 01:31:39 ID:7eJrW.ufHY
こちら東北の某県では小学校卒業あたりまではチラホラそういう理由で休む旨を伝えて休む同級生がいたよ。
もちろん親が学校に電話をかけて許可を得たんだと思う。自分の場合も親が朝に電話して先生からあっさり許可を貰った記憶がある。
そういう日は先生がサラッと「〜君、〜ちゃんは今日ご家族と出かける(旅行とか)為にお休みでーす」とか言って、聞かされた俺たち生徒側は「すげー」「いいなー」「どこに行ったんだべ?」とか羨望の対象になるだけで悪い気がしなかった。
次にその子が登校してきた時は必ずみんながいろいろ質問して良い雰囲気だったし。
だから旅行で休むことは先生側も生徒側も皆が暗黙の了解でOKだったなぁ。

返信する

003 2023/09/05(火) 08:40:35 ID:ex0DGxnQ9Q
そんな私はホーケーション

返信する

004 2023/09/05(火) 08:51:47 ID:ghaebYpOqc
学校休んでも困らない愛知県って授業の進捗遅いんだ
ぶっとんだ首長さんいるからな、日本の弱体化が本意なんだろうね。

返信する

005 2023/09/05(火) 09:47:20 ID:CZh.Aj6Biw
皆勤は受験の合否で参考にされるからな、同点だとそりゃ真面目に通学している子を選ぶ、就職でもそうだよ。
そういう理由で公休にしたい親がいるからな。

返信する

006 2023/09/05(火) 18:53:25 ID:qmV5VnTzno
>>4
日本を支える愛知

返信する

007 2023/09/05(火) 21:16:32 ID:0bPyc9PY4c
うちの親は土日も仕事だった。
月に一回あるかの日曜の休みの時は家族で出かけてた。
それでも満足だったな。

返信する

008 2023/09/06(水) 21:30:27 ID:uA8qNB4AGE
ひとりだけ学校を休んでも
いまごろみんな学校で何してるんだろうな
って気になるような

返信する

009 2023/09/07(木) 19:51:42 ID:Pp8vc6UUnE
ラーケーション
家でゴロゴロ
それでもいいかな

返信する

010 2023/09/08(金) 20:08:35 ID:vOhLTHUS/g
イヤだな
自分だけ休むなんて。
休んだ日に限って
クラスで良いことあったり

返信する

011 2023/09/10(日) 21:16:45 ID:WosVED3CJc
平日に休む
その日に限って給食が
めったに出ない
大好きなメニューだったり

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:15 KB 有効レス数:49 削除レス数:0





ニュース二面掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:「ラーケーション」、愛知の11市町で開始

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)