困っているときに助けてもらった相手は


▼ページ最下部
001 2023/10/05(木) 21:05:25 ID:LiUE8Us6Ow
優しさに感動…
約8割が「困っているとき」に助けてもらった意外な相手とは
https://fumumu.net/446467...

全国10〜60代の男女999名を対象に、
困っているときに知らない人が助けてくれた経験はあるか、調査を実施
「助けてくれた経験がある」と答えた人は、全体で76.0%

駅のホームで転んだときに
 通りかかった女性が、『大丈夫ですか? 膝から血が出ていますよ』
 と声をかけてくれたんです。その女性は親切にも、私に手持ちの
 絆創膏を渡してくれました。

おつりを取り忘れていて
 そのお店は食券制だったので、先に支払いを済ませていました。
 しかし私は食券だけ取って、おつりを忘れていた。
 それに気づいた次の人が、おつりを持って私の席まで届けてくれたんです。
 ほんの些細なことかもしれませんが、知らない相手にそこまでしてくれる
 気持ちがうれしくて・・私もなにかあれば、知らない人にでも
 手を差し伸べるようにしようと思っています

スマホをなくしてしまい
 「外出しているときに、気づいたらスマホがなくなっていたんです。
 とても焦っていたのですが、とりあえずこれまで利用した場所に
 戻って探すことにしました。そして利用したトイレに行こうとしたときに、
 手に私のスマホを持っている人がいたんです。その人に声をかけると、
 『トイレに忘れられていたので、届けようと思っていたところです』
 と言ってくれました。無事にスマホが返ってきたのは、
 その人のおかげだと思っています

世の中には、優しい人もたくさんいるようです

返信する

002 2023/10/06(金) 08:02:27 ID:nYdUN0tZvA
スマホの件だけは疑惑を持ってしまう

返信する

003 2023/10/06(金) 20:39:07 ID:rZEcMfa6hk
>>2
丁度持ち去る所にかちあっただけだなw

返信する

004 2023/10/07(土) 00:01:05 ID:WtqbY7Fr0k
お人よしって言葉もあるからな。
ポジティブシンキングとか生善説とか。
まあ、いいんじゃね。人それぞれ。

返信する

005 2023/10/07(土) 00:07:08 ID:WtqbY7Fr0k
こういうのをうまく使って見ず知らずの他人の家族にうまく取り入ってその家族の財産を奪い殺し合いまでさせたのが
松永太や角田美代子なんだけどな。

返信する

006 2023/10/07(土) 22:59:47 ID:lBR5li58ho
助けた事
地下鉄の階段は長い。
エレベーターなかったのかな
お年寄りが重たい荷物を持って
降りようとしたとき手伝ってあげた。

返信する

007 2023/10/09(月) 20:31:02 ID:bv3iC/bRPw
助けてもらうより
助けてあげたほうが多いかな

返信する

008 2023/10/11(水) 21:38:13 ID:W5ryg7dea2
中学時代だったか
タクシーで
渋滞に巻き込まれた時
メーターを一時止めてくれた。
今はだめなんだろうけど

返信する

009 2023/10/12(木) 20:15:30 ID:5.vMPeeN7A
学研のお金忘れた
家まで取りに行くと間に合わない。
落ち込んでたら隣の女の子が貸してくれた。
けっこうお金持ってるんだな・・
あの時はありがとう!

返信する

010 2023/10/13(金) 22:09:04 ID:ZkYtECVQVg
財布を失くして
警察に届けを出したけど
それっきりだったな・・
5000円くらいしか入ってなかったけど
免許証とカード類がね

返信する

011 2023/10/14(土) 11:07:41 ID:d8oa.saSKY
友人♂が落ちていたスマホを拾ってロックもかかっていないしカバーも女の子っぽいかわいいものだったから出来心で警察に届けずに自宅に持ち帰った。
夜中さんざんスマホの中を見まくって
その翌日の朝、警察が朝早くその友人宅を訪ねてきて任意出頭。
今のスマホはGPSやらついているからスマホのネコババはまずバレる。
取得物はすぐに警察に届けた方がいい。

返信する

012 2023/10/15(日) 20:56:37 ID:OEzIb.gCMY
ワオンカードを
お店に置いてきちゃった。
お店にあったけど本人確認が必要
店員さん「レシートがあれば照合できるんですけど・・」
レシートなんていつもはすぐに捨てちゃうのにポケットに入ってた。
以来レシートは捨てずに保管するようになった。

返信する

013 2023/10/17(火) 21:49:33 ID:D0VX4wkLMk
子供のころ
2月の寒い日
病院の帰りに寄ったパン屋さん。
牛乳を温めてコーヒーカップに入れて出してくれた。
あの時はありがとうございました。

返信する

014 2023/10/19(木) 20:10:23 ID:TPh76elmqY
困ってる人が居れば
助けるのは当たり前だった。
そんな良かったころの昭和な日本

返信する

015 2023/10/19(木) 23:05:47 ID:Xpe5wH.8HM
スマホのおかげで
道を聞かれるってなくなったな

返信する

016 2023/10/22(日) 22:16:58 ID:p1mYnLg0eU
修学旅行の時
誰かのイタズラで
ズボンの尻にガムがべっとり。
宿の人がお落としてくれた。
あのときはありがとうございましたm

返信する

017 2023/10/24(火) 20:56:19 ID:2Fi73GgNKE
助けてほしいときは
・困った顔をする
・周囲をキョロる
・「困ったな〜」って声に出す
が、出来そうでできないかな

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:16 KB 有効レス数:43 削除レス数:0





ニュース二面掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:困っているときに助けてもらった相手は

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)