急病人は救急車で連れて行かないと救急扱いにならず外来で待たされる件 病院にもよるんだろうが、本当にある話らしい


▼ページ最下部
001 2023/11/21(火) 01:15:48 ID:7aN1ltOH3.
https://twitter.com/piyochi/status/172627889565638...
すごくだいじなことなんですが、必ず救急車を呼ぶこと。
母に続いて父が脳梗塞になった時、症状がそっくりだったので違いないと思い、時間が勝負と急いで病院に自家用車で連れて行ったら、救急車で来ないと救急扱いには出来ないのでと普通に待たされましたからね

https://twitter.com/WJohngee/status/17266041006563...
朝起きたら父の呂律がおかしかったので車で5分の国立病院救急外来に連れていきましたが通常の外来にまわってくれと言われたのですんごいごねて救急で検査してもらいました。結果脳梗塞でしたが早期発見もあって2週間の入院とリハビリはほぼなしですみました

返信する

※省略されてます すべて表示...
007 2023/11/21(火) 07:06:47 ID:pDXPeUarME
>>6と全く同じ経験をしたけど、事前に電話連絡しないと救急扱いにならないと言われた。

返信する

008 2023/11/21(火) 07:09:56 ID:y4XRBkINHQ
たいしたことないのに大騒ぎするヤツが多いから病院も相手にしないんだよ

返信する

009 2023/11/21(火) 07:13:01 ID:nXh.NuEEEU
>>2
救急搬送は、紹介状なしの来院なので
その分、治療費に上乗せされているからな。

返信する

010 2023/11/21(火) 10:21:45 ID:P0R/rk.R3g
予約診療のみだったので11時に予約を取って、10:45に受付したのに、呼ばれたのは12時回ってた
その後レントゲンで時間かかって(検査技師が休憩入ってた)、帰れたのは13時回ってたが、会計で時間外診療費とられてた・・・

なんだこれ

返信する

011 2023/11/21(火) 11:04:27 ID:IBoO7ArLvM
救急車は隊員が有資格者
 自家用車は素人 

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:5 KB 有効レス数:11 削除レス数:0





ニュース二面掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:急病人は救急車で連れて行かないと救急扱いにならず外来で待たされる件

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)