VHSデジタル化急げ…耐用年数20年、ダビング依頼年々増加


▼ページ最下部
001 2023/11/30(木) 16:14:09 ID:MDB9qgsUaY
 VHSテープを再生するビデオデッキの国内生産が終了して7年。デッキの修理は困難になり、
家族の大切な思い出を記録したVHSテープが再生できない世帯が増えている。
耐用年数20年ほどとされるテープは次々と寿命を迎えており、テープをデジタルダビングして残す
サービスが注目を集めている。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231130-OYT1T50169...

返信する

002 2023/11/30(木) 16:56:36 ID:xlgHdg2Pko
500本ぐらいあるんだよ

返信する

003 2023/11/30(木) 17:54:02 ID:JhiBgWmIZU
若気の至りとはいえ
大変なご苦労をされたのですね・・・
わかります (^。^;)

返信する

004 2023/11/30(木) 18:10:46 ID:CLLETKn1iQ
大分前、引越し時に100本位?紙袋に入れ
マンションの非常階段に放置してきた。
テレビからの録画、レンタル映画のコピー
“言わずもがな” のムフフビデオとかも。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:3 KB 有効レス数:12 削除レス数:0





ニュース二面掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:VHSデジタル化急げ…耐用年数20年、ダビング依頼年々増加

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)