住友ゴム「スタッドレスはやめだ、全天候オールシーズンタイヤにする」


▼ページ最下部
001 2023/12/04(月) 18:22:32 ID:IOXvhrLvuM
住友ゴム工業は、省資源化を目的として、現在「サマー」や「スタッドレス」など性能別に販売しているタイヤを、
将来的に全天候に対応する「オールシーズン」タイヤにカテゴリーを集約していく方針を打ち出した。
タイヤの性能や耐久性を高めた上で製造本数を減らす。同社取締役常務執行役員の村岡清繁氏は
「1種類のタイヤで年間通して走りきれるようにする」と説明した。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC218WY0R21C23A1...

返信する

※省略されてます すべて表示...
028 2023/12/05(火) 15:22:31 ID:DnJQI4iKcU
>>26
気温36,4度の条件だろw

返信する

029 2023/12/05(火) 15:58:33 ID:RceR5vlFcQ
サマータイヤって雪が降らなければOK
オールシーズンはプラス軽い雪道に対応
スタッドレスはアイスバーンにも対応
こんな感じかな?サマータイヤしか使ったことがないな。

返信する

030 2023/12/05(火) 18:10:52 ID:DnJQI4iKcU
高速にまんま乗れるタイヤはどれ?

返信する

031 2023/12/05(火) 21:24:05 ID:zPYnNn6ClE
北海道内陸部の―25℃とか言う世界では、踏まれた雪が解けずに夏タイヤで走れるらしい。

返信する

032 2023/12/06(水) 01:01:50 ID:ZfOfVwWbaw
>>21 そう言うタイヤは圧雪路で止まらないんだよ。
細かい刻みが止まるんだけどそう言うタイヤは濡れた路面で止まらない。
なのでオールシーズンは濡れた路面は止まるけど氷は止まらない。

返信する

033 2023/12/06(水) 15:31:33 ID:E2b4v7/0eg
季節ごとにタイヤ交換しなくてすむのなら
タイヤ外れ事故も抑制できる可能性もあるな

返信する

034 2023/12/06(水) 17:11:48 ID:f4RgAMiYec
>>27
ダンロップのは値段のわりに全然効かないよね。
1/4の値段のKENDAのスタッドレスのほうが効きが良かった。

返信する

035 2023/12/06(水) 19:39:22 ID:.XrKn4VAm6
ダメロップ

返信する

036 2023/12/07(木) 15:05:51 ID:AhjLSRreNQ
タイヤ交換がなくなるってことは、
その収入が減るガソリンスタンドとかから抗議くるんじゃないか?

返信する

037 2023/12/08(金) 03:01:46 ID:BYu3UoxTmc
>>36 ブリザックに敵わないからやめただけだよ。
スバルが軽やめたのと同じ理屈

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:13 KB 有効レス数:37 削除レス数:0





ニュース二面掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:住友ゴム「スタッドレスはやめだ、全天候オールシーズンタイヤにする」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)