人気ラーメン店、ご飯残した客に「死んでください」→批判受け謝罪 「あまりにも自分の中で悲しく悔しくて...」


▼ページ最下部
001 2023/12/06(水) 18:52:12 ID:TaWtTFlmi2
12/6(水) 18:01配信
千葉・習志野にある人気ラーメン店「横浜家系ラーメン 蓮 京成大久保」が2023年12月5日、自分でよそった
ご飯を残した客に対し、X(旧ツイッター)で「ゴミクズ」などと投稿し、後に批判を受けて削除した。
■「いかに無駄を無くしてお客様にたくさん食べてもらいたいかを第一に考える中で...」
問題となった投稿は、自分でよそったご飯を茶碗1杯分残した客に対して

「死んでください本当にそそくさと逃げるように帰るなよ自分でよそってんだぞ二度と来るなゴミクズが」
と強い言葉で非難する内容(現在は削除済み)。この投稿には「気持ちはわからなくもないけど、お店の名前
を出してSNSにあげるならやり方や言葉選びとか他に方法はなかったのかな...」
「自分でよそったご飯を残すのは良くはないけど、いくら何でも言い方がなぁ...」「客も客だけど、店も店 言い方悪すぎる」
などといった批判のコメントが相次いだ。

これを受けて、店舗側は6日、Xで「お騒がせしております。一連の言動で大変不快な気持ちにさせてしまい、申し訳ありません。
いかに無駄を無くしてお客様にたくさん食べてもらいたいかを第一に考える中で、ご飯を残されるという行為があまりにも自分の
中で悲しく悔しくて、とても強い言葉を使ってしまいました」と謝罪した。
この投稿に対しては「『食事を残さず食べる』って基本的なマナーだと思う。自分でよそったご飯なら尚更」
「言い方はよくありませんでしたが、お気持ちは分かります」などというコメントが寄せられている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/035ef6107cde767934560...

返信する

002 2023/12/06(水) 19:02:08 ID:xVotRL6K8c
口調程度で謝罪するなってのw
謝罪するくらいなら最初から言うな。
客商売だから言い方考えろって大きなお世話だろw

返信する

003 2023/12/06(水) 19:13:03 ID:SlIpR11Lhc
X炎上してて糞ワロタw
この店間違いなく潰れるわw

返信する

004 2023/12/06(水) 19:20:09 ID:Om/hC.vErM
みんな死んでちょ〜だい♪

返信する

005 2023/12/06(水) 19:20:27 ID:hRM0VwMzRs
>>3
Xに返信で「二度と来ないでください」とか
「今度来たら叩き出す」ぐらい言ってくれたら
大繁盛するんやけどね
ヘタレやわ

返信する

006 2023/12/06(水) 19:21:19 ID:bNjxuaqBts
ラーメン屋になろうっていう人はだいたいその程度の人よ。

返信する

007 2023/12/06(水) 19:34:50 ID:puBkFnqeqE
持ち帰り可にしたらいい。

返信する

008 2023/12/06(水) 19:52:14 ID:TaWtTFlmi2
>>4
>みんな死んでちょ〜だい♪
ピアノ買取屋かっ!

返信する

009 2023/12/06(水) 19:52:15 ID:LENxhVIwEA
本当の苦労を知らないで一人前のつもりの店主。人生経験が浅すぎる。

返信する

010 2023/12/06(水) 20:07:21 ID:T/0VVmIVc6
丹精込めて作ったラーメンを残されたのなら、
腹が立つのも分からないでもないが、
ご飯なんて炊飯器で炊いただけで、
そこに店主の心意気なんて何もこもってないだろ。
もったいないということ以外に何の意味もない。
食べようが残そうがどうでもいい。

返信する

011 2023/12/06(水) 20:15:48 ID:4KFlKWadCA
急に体調が悪くなって、食ってる場合じゃなくなる事もある。
病気持ちじゃない俺でも、そんな経験があった。滅多にない事だけど。

何にせよ、相手に「死んでください」なんて言っていい職業は、
軍人か殺し屋のみでしょ。

どうも家系ラーメン店の人たちは仕事として淡々とこなすのが下手なイメージ。
自分らのパフォーマンスがエンタメとしても成立しないと気が済まないっていうか。
ラーメンを運ぶ女の子も含めて学園祭の屋台の延長線上みたいな人多いよね。
そういうハイテンションな接客をマニュアルとして教育されてるんだろうけど。

返信する

012 2023/12/06(水) 20:44:41 ID:4e4Hv6Fhbw
そもそもお前が育てた米じゃないだろ。
農家がキレるならわかるけど。

返信する

013 2023/12/06(水) 21:17:03 ID:hRM0VwMzRs
>>7
日本だと持ち帰って食中毒にでもなったらお店の責任になりかねない
海外と比較すると責任の範囲が異常な飲食業界

返信する

014 2023/12/06(水) 21:19:56 ID:/xmy03bi9w
>>12
何で農家がキレたんだったらわかるんだ!?

返信する

015 2023/12/06(水) 21:42:40 ID:Ur09oQvqrs
ラーメン屋のあんちゃんなんてヤカラだもんな。
黒Tにハチマキして腕組み、バカ丸出しワンパターン。
ラーメンなんて、いろんな材料を寸胴にいろんな組み合わせでぶち込んで
うまいスープできるかどうかのギャンブルみたいなもんで、あんなの料理じゃないわ。
だからバカなヤカラでもできるんだよ。

返信する

016 2023/12/06(水) 21:47:41 ID:T/0VVmIVc6
>>14
農家にとってみれば、1年間かけて育てたコメを
食べずに捨てられたら、腹が立って当然だろ。
そんなことくらい想像できないか。

返信する

017 2023/12/06(水) 21:50:20 ID:3uetF4Yk8I
そこまで言われたら無理して食べてカウンターでゲロ吐いちゃうけどな(^^)

返信する

018 2023/12/06(水) 22:42:30 ID:e5uZF/N1Pw
ご飯出してんの?意識低いね

返信する

019 2023/12/07(木) 00:02:38 ID:.XZl12PRos
>>14
こいつマジで馬鹿だなw

返信する

020 2023/12/07(木) 02:41:38 ID:9Z.w8z5GDI
>>11
>何にせよ、相手に「死んでください」なんて言っていい職業は、軍人か殺し屋のみでしょ。
いいねこれ今度使わせてもらう

返信する

021 2023/12/07(木) 04:25:40 ID:SAbtdKYKuk
頼むわ・・・。
それくらい読解してくれ・・・。

返信する

022 2023/12/07(木) 04:31:36 ID:iWhR5W4nHk
>>16
別に農家は無料で提供してるわけじゃないからどうでもよくね?
国から守られて危機感もなく適当に商売してるんだからw
消費者がどうしようが勝手だとおもうよw

返信する

023 2023/12/07(木) 07:03:52 ID:klpD1xxT22
>>22 消費者がどうしようが勝手なのは間違いではないけど
人としてそういう考え方はよくないと思う
金を払ってる客だからえらいんだぞって言ってるみたいだ

返信する

024 2023/12/07(木) 10:41:59 ID:jzgW3RRZYg
ラーメン屋の無料系の件は、定期的に炎上するな。
ちょっと前にも背脂無料の件でも炎上したっけ。
ラーメン店主って言葉使いとか知らないのかね?
飲食店で炎上するなんてラーメン屋しかない。
やっぱ、頭がアレなのかね?

返信する

025 2023/12/07(木) 10:53:23 ID:84vLL4s092
>>24
ラーメン屋で “ご飯大盛り無料” にゴネる客。

返信する

026 2023/12/07(木) 11:07:15 ID:.hIem50HtI
食べ残した客に面と向かって言えなかった自分が不甲斐なさ過ぎて
情けないやら悔しいやらで冷静さを欠いたな
反省するべきところは反省して、客を叱る店でがんばれ

返信する

027 2023/12/07(木) 11:15:34 ID:O7gn/Yz0ik
初めて行った店で腹減ってたから大盛り頼んだら一口目でこれはマズくて食えないってなって
そのままほぼ残して帰った事が有る。こんなの初めてだったけどそういう事も有るんじゃないのかね

返信する

028 2023/12/07(木) 13:19:19 ID:6MbyZDTKrc
>>16
消費者の米(ご飯)を扱いを、生産者が嘆くのは分かるがキレなくてもいいだろ。

返信する

029 2023/12/07(木) 13:24:21 ID:aqGy5HR7Ag
俺の場合は、この逆で新装のラーメン屋でライスを頼んだら湯呑み?みたいな茶碗に入れてこられ
足りないからお代わりと、お願いしたら「足りなかったですか?」ってもう一杯は無料だった事が。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:21 KB 有効レス数:55 削除レス数:0





ニュース二面掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:人気ラーメン店、ご飯残した客に「死んでください」→批判受け謝罪

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)