〈1.1大震災〉自販機破壊、避難者のためだった 「飲料水確保するため」 穴水高


▼ページ最下部
001 2024/01/07(日) 18:53:38 ID:eF9sZdf3Ps
 能登半島地震の避難所となっている穴水町の穴水高で1日夜、男女数人が自動販売機を壊し、同校の避難者用に飲料水
を置いていったとみられることが6日、同校などへの取材で分かった。自販機を壊した人は「自分も避難者で、飲み物を
確保するために自販機を壊していいか(管理者に)確認した」と話しており、石川県警は事件性はないとの見方を示して
いる。

 穴水高によると、車で訪れた数人が自販機を器具でこじ開け飲料水を取り出し、避難所に置いていったという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9454efce176aaa524403a...

返信する

002 2024/01/07(日) 19:01:53 ID:3s30VY1FPo
物理じゃなくてパスワード式にすればいいのに

返信する

003 2024/01/07(日) 19:14:13 ID:7g2/YnJ/zM
>「自分も避難者で、飲み物を確保するために
> 自販機を壊していいか(管理者に)確認した」
そんな許可も緊急時には出るんだな・・・

コカ・コーラシステムは、石川県に対して北陸コカ・コーラボトリングを通じ
「い・ろ・は・す」33万本(2LPET9万本と540mPET24万本)を4日までに提供。

北陸コカ・コーラボトリングさんも、頑張ってください。

返信する

004 2024/01/07(日) 19:19:31 ID:odmqKiX73A
自販機を破壊されるよりは、災害時は自動的にフリーで出せるようにしたほうが損失少ないな

返信する

005 2024/01/07(日) 19:33:32 ID:7g2/YnJ/zM
サントリーホールディングス(サントリー食品インターナショナル)は5日、
「サントリー天然水」(550mlPET)約18万本などを供出したと発表した。
 
アサヒグループジャパン(アサヒ飲料)は5日、ハイポトニックスポーツウォーター
「スーパーH2O」(600mlPET)13万4064本とともに「おいしい水天然水 六甲」
(600mlPET)24万本の提供を決めた。

キリンホールディングス(キリンビバレッジ)は5日、救援物資として被災地にミネラルウォーター
「キリン 天然水」(600mlPET)など約 22 万本の飲料を供出予定と発表した。
伊藤園は5日、石川県産業展示館4号館にミネラルウォーター2LPET6144本の支援を明らかにした。

サッポロホールディングス(ポッカサッポロフード&ビバレッジ)は5日、
支援物資として飲料水などを被災地に届ける予定であることを公表した。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:13 KB 有効レス数:37 削除レス数:1





ニュース二面掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:〈1.1大震災〉自販機破壊、避難者のためだった

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)