昔の日本語ってなんで「左←右」読みなんだよ


▼ページ最下部
001 2024/01/13(土) 12:56:59 ID:gJZJVm/1Z.
もともと筆で書いてる時代からなら
それこそ袖が墨で汚れるじゃろうが

返信する

※省略されてます すべて表示...
017 2024/01/13(土) 23:57:08 ID:3V6bMifFjs
それ以前に不気味だよね。
子供の頃、家の台所の棚の上にこの絵が描かれたカルピスの進物の箱がずっと置いてあって、夜中に目に入ると怖かったもん。

返信する

018 2024/01/14(日) 09:05:26 ID:GA/tpryLKg
クスリ
リスク

返信する

019 2024/01/14(日) 11:22:10 ID:9iN5ty/W8M
縦書きは汚れるが横書きは汚れない

返信する

020 2024/01/14(日) 12:09:04 ID:OIFoY6f//Q
>>16
なるほど
書く手の反対側に巻きがあるほうが都合がいいわけか

返信する

021 2024/01/14(日) 23:49:46 ID:7FgPBPsMyk
>>20
読み手が上位
左手に巻を持ち、右手で巻きを引き出し、流しながら読み進める

返信する

022 2024/01/17(水) 11:50:18 ID:kVY785Cp4s
日本が戦争に負けて、進駐軍に無理やり横書きの文法を強要されたんだよ。

返信する

023 2024/01/17(水) 22:48:12 ID:7VTynTPzLk
進駐軍は漢字も改造して簡略した文字を「当用漢字」として強要した。
当分の間使う漢字という意味。
戦後生まれの子供の教科書でローマ字を教えた。
漢字もひらがなもカタカナも禁止して、日本語をローマ字に統一するつもりだった。

返信する

024 2024/01/18(木) 08:52:06 ID:j.aX14wiV2
牛耕式 リバース・ブストロフェドン

返信する

025 2024/01/18(木) 17:34:27 ID:z639pEe8Ko
>>なんで「左←右」なんだよ
右→左と書いた方が判りやすいと思わないか
こういうところに君の精神の歪みが現れる

返信する

026 2024/01/21(日) 22:05:39 ID:Lg4HZf7s4A
なんだかんだアメリカに日本語も変えてもらい、憲法も作ってもらった。
いっそのこと日本はアメリカの州の一つでもよかったのに。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:7 KB 有効レス数:25 削除レス数:1





ニュース二面掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:昔の日本語ってなんで「左←右」読みなんだよ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)