「すき家」が牛丼の炊き出し「温かいし、本当に感謝」避難者の心を癒す 石川・七尾市


▼ページ最下部
001 2024/01/13(土) 20:54:50 ID:W/pS64zVbA
(2024年1月13日)
能登半島地震で断水が続く石川県七尾市では、避難所の人たちに温かい食事をしてもらおうと、大手外食チェーンが牛丼を無料で提供しています。
牛丼チェーン店「すき家」を運営するゼンショーは、今月11日から避難所にキッチンカーを派遣し、でき立ての牛丼を無料で提供しています。

13日、七尾市の避難所ではおよそ200食が配られ、避難している人たちの心を癒やしました。
女性「おいしいですね。温かいし。本当に本当に感謝しています」

牛丼の無料提供は、七尾市や輪島市、珠洲市の一部の避難所で今月23日まで行われるということです。

https://www.youtube.com/watch?v=5yibed9Yrm...

返信する

※省略されてます すべて表示...
016 2024/01/14(日) 19:59:25 ID:R2QYXhsM4U
>>15
デリバリのキッチンカーだとそれくらいが限界じゃないかな?
米一升(10合)で、10~12,13人分だとして、5升炊きの釜で50~65人分、3~4回炊いてもザックリ200食くらいだろ。
車内には、調理用の水も要るし燃料のプロパンボンベ、肝心の牛丼の具材を煮る寸胴も要るだろし、最低でも二人で作業するだろうから
ワンボックス?カーだと提供数には限度があると思うぞ。

返信する

017 2024/01/14(日) 21:44:19 ID:TYqydka8DM
>13日、七尾市の避難所ではおよそ200食が配られ、避難している人たちの心を癒やしました。
七尾市の避難所では200食、次は他の避難所でも200食とかじゃ無いのか?
牛丼の無料提供は、七尾市や輪島市、珠洲市の一部の避難所で今月23日まで行われるということです。

返信する

018 2024/01/15(月) 14:16:50 ID:j7B9bdD3.o
こんな時にあの石原軍団が居てくれたらなぁ!思うの俺だけかな。

返信する

019 2024/01/15(月) 16:04:25 ID:QEv0Vz9b/Q
「やる偽善」のいい話なのに、お前らときたら・・・

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:7 KB 有効レス数:19 削除レス数:0





ニュース二面掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:「すき家」が牛丼の炊き出し「温かいし、本当に感謝」避難者の心を癒す

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)