避難所は寒かろうと石油ストーブを大量に頂きました。


▼ページ最下部
001 2024/01/16(火) 23:11:50 ID:FKkFJ6YJyo
くろねこ珈琲 奥能登の自家焙煎
@kuronekocoffee1
避難所は寒かろうと石油ストーブを大量に頂きました。ありがとうございます!が、
そのまま封を切らずに何日も置かれています。何故なら「灯油がないから」……。
ご厚意を活かしきれず大変申し訳ありません………。
#令和6年能登半島地震 #石川県 #石川 #能登 #北陸 #輪島市 #輪島 #門前町 #門前

https://twitter.com/kuronekocoffee1/status/1747111...

返信する

※省略されてます すべて表示...
013 2024/01/17(水) 08:31:03 ID:CyEIVhwWPg
道路が復旧しタンクローリーが自由往来出来る様になったら水で
薄めた灯油を被災者に売り付ける悪徳業者が出て来ないか心配だ。

返信する

014 2024/01/17(水) 08:59:16 ID:.dOxGwIFVM
貯めこんでた老人が大量にちんじゃうと 郵便局と銀行が〇もうけ なんて言っちゃダメだかんね!

返信する

015 2024/01/17(水) 09:11:34 ID:KQvv5eI4/6
>>10
そうだよな、本人は気を使って遠回しに言ってるようだが
聞く人によってありがた迷惑ですって嫌味にしか聞こえない。
地方の文化かもしれないがストレートに「灯油おねがいします」でいいんだから
それとも善意の人達に頭下げてお願いするのが嫌なのか?

返信する

016 2024/01/17(水) 09:18:07 ID:6lgO4t2wII
鯖街道で京都のいやみ文化圏だったりする?

返信する

017 2024/01/17(水) 11:55:04 ID:E6nAZPjK6k
>>9
>>1の画像は、「石油ストーブ」です。

返信する

018 2024/01/17(水) 13:24:02 ID:KGbizvQsFM
>>2
普通に灯油が足りてないんだと思うぞ。

まあ、何でも貰ってる在チョソにはわからんだろうけど。

返信する

019 2024/01/17(水) 15:02:29 ID:GxSMGTcmog
>>18
>普通に灯油が足りてないんだと思うぞ。
確かにそうなんだろうな。
>まあ、何でも貰ってる在チョソにはわからんだろうけど。
この一行が無かったら良かったんだけどな・・・

返信する

020 2024/01/20(土) 20:56:42 ID:VaYxkAIzCY
>>12
>屋外に大きな灯油タンク
そうそう、東北北陸はこれが標準だよね 暖房だけじゃなく風呂も灯油ボイラーの家が多い
それも地震で喪失したのだろうか 母屋が壊れても無事に残ってるタンクがあれば
元日だったから1か月分の燃料が入ってると思うんだが

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:6 KB 有効レス数:19 削除レス数:1





ニュース二面掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:避難所は寒かろうと石油ストーブを大量に頂きました。

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)