【朗報】佐村河内守氏、ちゃんと作曲していた


▼ページ最下部
001 2024/02/10(土) 13:32:47 ID:rZboGBldYc
6日未明、都内にて佐村河内守氏の作曲設計図が見つかった。
これまで新垣隆氏が訴えていた"ゴーストライター"疑惑が晴れた形になる。
関係者は「新垣はたしかに佐村河内の補佐をしたかもしれないが、それはこの設計図をただ譜面に入力しただけ。
ゴーストライターはむしろ新垣さんの方だ」と憤る。

返信する

002 2024/02/10(土) 13:40:54 ID:TuourGdOOY
鼻歌でもいいからメロディ作っとけばよかったんだよ
旋律を作らないと作曲にならない

返信する

003 2024/02/10(土) 13:50:29 ID:mFpdYs5VbU
[YouTubeで再生]
佐村河内守:交響曲第1番『HIROSHIMA』
大友直人指揮東京交響楽団


1945→2011 絶望の先に――孤高の作曲家・佐村河内守が、凄絶な闘いを経てたどりついた世界 苦しみと闇の彼方に、希望の曙光が降り注ぐ、奇跡の大シンフォニー

全ての聴力を失う絶望を経た作曲家、佐村河内守が完成させた『交響曲第1番』。中世以来の西洋音楽の歴史を包含し、ブルックナー、マーラー、ショスタコーヴィチ等、ロマン派シンフォニストの系譜を受け継ぐこの交響曲は、佐村河内の出自(被爆二世)が反映された自伝的作品でありながら、「闇が深ければ深いほど、祈りの灯火は強く輝く」という作曲者の言葉に象徴されるように、東日本大震災の惨禍を経験した私たち日本人の心にも深く通じる、魂を救う真実の音楽といえましょう。危険を感じる大きな余震が続く中での録音セッション。大オーケストラが、大友のタクトのもと、まさに一塊の火の玉となり燃え上がるさまは圧巻の一言です。最終楽章、苦しみと闇の彼方に、希望の曙光が降り注ぐ――。「現代に生まれた奇跡のシンフォニー」を、是非お聴きください。
https://www.hmv.co.jp/artist_%E4%BD%90%E6%9D%91%E6%B...

返信する

004 2024/02/10(土) 14:35:39 ID:/kakTMmKKM
佐村河内がAIを使いこなしたら凄いことになるぞ

返信する

005 2024/02/10(土) 14:42:34 ID:4yf6EtisEI
>>1
それ、いつの話だよ?w

五線譜に音符書き入れていくのが作曲って思ってるやつらが批判してただけだよな。
新垣氏とはちゃんと報酬払ってるので、佐村河内守氏が作曲したで間違いない。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:7 KB 有効レス数:17 削除レス数:1





ニュース二面掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:【朗報】佐村河内守氏、ちゃんと作曲していた

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)