能登半島地震 ボランティア 人手不足が深刻


▼ページ最下部
001 2024/02/14(水) 14:08:53 ID:iN9OGyo8XY
能登半島地震で被害が大きかった石川県珠洲市では、12日までの3連休中も一般ボランティアの活動が行われましたが、いまだ深刻な人手不足が、続いています。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/00033666...

つーか今日も震度4の地震あったし、俺のカンだと近いうちに震度7レベルの巨大地震が来るから、被災者も含めて全員能登半島から脱出する必要性があると思う。
ボランティアだの復興だのと言ってる場合じゃないと思うんだけどな。

返信する

002 2024/02/14(水) 14:28:05 ID:.NWhY7z3QY
> つーか今日も震度4の地震あったし、俺のカンだと近いうちに震度7レベルの巨大地震が来るから、被災者も含めて全員能登半島から脱出する必要性があると思う。
> ボランティアだの復興だのと言ってる場合じゃないと思うんだけどな。

   ↑
ここ、要らない。

返信する

003 2024/02/14(水) 14:28:54 ID:2Tx8aJXZh6
先週の日テレのニュースの中で石川県が受け入れたボランティアの一団が
被災地に入ったというニュースの中で30代の女性が
以下原文ママ
「ようやくボランティアに来られて嬉しいです」
「震災直後からボランティアに行くことを楽しみに待っていました」
「念願叶って今からボランティアにが楽しみです」

説明や補足は不要で、こういう人、本来的な目的が齟齬を起こしている人
って結構な数居ると思うんだよ。
平時から、こういう人を組織化すればいいんじゃない?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:6 KB 有効レス数:18 削除レス数:0





ニュース二面掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:能登半島地震 ボランティア 人手不足が深刻

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)