AI戦闘機が有人F-16との空中戦で勝利


▼ページ最下部
001 2024/04/19(金) 18:35:45 ID:daQgwcRtBI
米空軍のX-62A VISTA AI航空機が歴史的な空中戦で勝利を収めた。
AI が飛び立つ: X-62A VISTA の空中戦の成功が新たな軍事時代の到来を告げます。
X-62A VISTA の AI と人間の空中戦は、空戦における大きなマイルストーンをマークします。

USAFTPS と DARPA の最近の空軍テスト パイロット スクールは、戦場での航空機技術の開発において大きなマイルストーンに到達しました。
たとえば、AIが操縦するステルスジェット機と通常の人間のパイロットとの間で、空中での戦いを初めてデモンストレーションすることになる。
この珍しいイベントは、DARPA ACE プロジェクトに関連する X-62A ASTIA 改良ジェネラル ダイナミクス F-16d の助けを借りて行われました。

AI戦闘能力の急速な進歩

X-62A VISTA は VIS VISTA として知られており、可変飛行安定性試験機であり、新しい AI アルゴリズムをテストしています。
2022年12月の最初の非公式テストから始まり、米国のエドワーズ空軍基地で2023年2月までに12回の飛行が実施される。
飛行に不可欠な 100,000 行のプログラムのうち、1 年間に実行されるテスト飛行は 21 セットのみです。

絶え間ないテストスケジュールにより、AI 対人間の空中戦というマイルストーンが築かれました。これは非常に重要な自律空戦への第一歩です。
有人機のF-16を相手に、AI駆動の僚機X-62Aが戦闘環境におけるAIの技術と安全保護を披露した。 安全パイロットがいる通常のジェット機とは異なり、
安全装置の解除は一度も作動しませんでした。 空中戦では、AI システムが信頼性が高く安全なテクノロジーであることが証明されました。
https://www.cryptopolitan.com/ja/ai-%E3%83%91%E3%82%A4%E3%83...

返信する

002 2024/04/19(金) 19:01:29 ID:JIvTiQ5WPw
こういったAI戦闘機やドローン爆弾って電磁波攻撃で制御不能にならないもんなんか?

返信する

003 2024/04/19(金) 19:01:56 ID:yj/htffo92
[YouTubeで再生]
X-62というのはF-16Dを無人機に改造したものだが、二名のパイロットが乗ることもできる。
たぶんドッグファイト時に操縦をAIに任せたということだろう。 この動画を見るとケリが
ついた状況まで収録されていないが、有人のF-16の背後を取ったという判定なのだろう。

返信する

004 2024/04/19(金) 19:24:36 ID:yj/htffo92
[YouTubeで再生]
>>2
そもそも電磁波による電子機器への影響がどんなものなのか?を知った方が良い。
電子機器は自ら電磁波を出さない工夫をしているし、外部からの電磁波を拾わない工夫もしている。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:6 KB 有効レス数:9 削除レス数:0





ニュース二面掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:AI戦闘機が有人F-16との空中戦で勝利

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)