スマホ充電 バッテリー長生き3つのコツ


▼ページ最下部
001 2025/05/31(土) 20:47:08 ID:kGvmL8e2Yk
スマホ充電100%はNGでない!?バッテリー“長生き”3つのコツ…
満タン放置と充電中操作は劣化の原因に 充電上限変更設定も

街の皆さんに、スマホ充電のマイルールを聞いた。
:100%に溜まったら、とりあえず充電器を抜いて置いといて、またちょっと減ってきたら挿すみたいな。
:私は10%まで耐えます。10%まで耐えて、10%になったら挿します。
:私、20〜30%で。
:充電する、挿す回数を極力減らすようにはしてます。回数重ねると落ちるって聞いたので。

「こまめに充電するのはNG?」について、スマホのバッテリーに詳しい中央大学の岡嶋教授に話を聞いた。
岡嶋裕史教授:全然NGじゃないと思います。こまめに充電することで、バッテリーをいたわることができると思います。
スマホ1台に対して、バッテリーの充電回数に限界があるという話も聞くが、どうなのだろうか。
岡嶋裕史教授:回数は、本当は重要じゃないかもしれないんです。500回使ったから急に壊れるとかの作りではないです。

「100%まで充電するのはNG?」についても聞いた。
岡嶋裕史教授:100%って負担がかかっている状態なんですよ。パンパンっていうイメージです。その状態が
ずーっと続いてしまうので、バッテリーにとってはいい状態ではないと思います。
スマホに使われているリチウムイオン電池は、満タンの100%や逆に電池切れ0%の状態で長期間放っておくと、
劣化につながるという。バッテリーにとって居心地の良い環境は、20〜80%内をキープすることだ。
充電の上限を変えられる設定がある。これを80%にしておくと、最大80%までしか充電されなくなる。

「充電中にスマホを触るのはNG?」について
街の声:多分だめだなって思いながらでも使っちゃうから、あまり良くないだろうなって思いながらやってます。
岡嶋裕史教授:熱に弱いので、バッテリー自体が。なるべく、こう熱くしたくないんですよね。充電する時の
熱さは大したことない、スマホを使う時の熱さも大したことない。だけど、両方重なっちゃうとすごく熱くなるので、
これがすごくダメージになります。
充電しながらの利用は、避けた方が良いということだ。
https://www.fnn.jp/articles/FNN/87954...

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:9 KB 有効レス数:26 削除レス数:3





ニュース二面掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:スマホ充電 バッテリー長生き3つのコツ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)