職場での「熱中症対策」義務化がスタート


▼ページ最下部
001 2025/06/02(月) 22:05:40 ID:G1hHpePwRg
職場での「熱中症対策」義務化がスタート
宮崎県内の企業の対応は

6月に入り、ますます暑くなるこれからの時期、注意したいのが熱中症です。
熱中症のおそれのある人を早期に見つけ、重篤化を防止しようと、
今月から企業などの事業者に対し、熱中症対策が義務化されます。

具体的には、「熱中症の自覚症状がある人」などを見つけた場合にどのように対処したらいいのか、
体制を整備すること。また、体を冷やすなど必要な措置を迅速に行えるよう手順を作成すること。
そして、それらを関係者に周知することが求められています。今月から義務化される職場での
熱中症対策。宮崎県内の企業などでもさまざまな対策が進められています。

こうしたなか、都城市の都城森林組合では対策の義務化を受け、熱中症の自覚症状が出た場合や
熱中症のおそれがある人を見つけた場合の対応についてマニュアルを作成しました。

都城森林組合総務部:中川琢也部長「以前は具体的なマニュアルがなくて、いつも口頭や資料とかで
説明して、熱中症に気を付けましょうぐらいだったが、今回、具体的にフロー図を使って
熱中症対応のマニュアルをつくった」

また、職員が作業にでる際に配布していた経口補水液などのドリンクを1人あたり
1箱と量を増やして配布するほか、体を冷やす冷却材も配ることにしています。

職員「現場確認とかで1日外にでたりということはある。塩分のお菓子をとったり、水分を
ちょくちょく補給するように気を付けている」「現場従業員と職員一丸となって水分補給を
するように心がけていきたい」

セキュリティロード延岡営業所・日向営業所SV加賀田幸一さん
「緊急連絡も含めて、フローチャートを作って、実際に発症した場合に、このような流れで報告を上げる、
それから基本的に病院に。そういった流れを徹底して、どの営業所に行っても同じようなことができる
というふうに今取り組んで進めている」また、警備員の体調管理について電話での確認を徹底するほか
その日の「暑さ指数」を営業所に掲示したり、塩分タブレットや経口補水液の携帯を推奨するなどして、
熱中症対策への意識を高めています。
「南九州に今11ぐらい営業所があって、700名ぐらい交通で動いている。その隊員さんの1人1人の命を
預かってることの責任感を、各営業所のスタッフおよび従業員がもっと認識を持たないと、やはり
防げるものも防げなくなっていくので、これは徹底させたい」

義務化の対象となるのは「暑さ指数」や気温が高い環境で行われる作業となっていて、
対策を怠った場合は、罰金などが科せられます。

私たちも日ごろから熱中症対策を心がけたいものです。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/195219...

返信する

※省略されてます すべて表示...
052 2025/07/07(月) 12:22:53 ID:e2a9SX0r46
ゆで卵をいくら冷やしても生卵には戻らないだろ
熱中症になると何らかの障害が残るらしい
気をつけよう

返信する

053 2025/07/07(月) 20:52:48 ID:Zv6WcLAY/w
いくら極楽とはいえ
これで電車乗れない 昭和

返信する

054 2025/07/08(火) 19:53:13 ID:pyMb328Pdw
家の中では着れるけどね
ゴミ出しとか外では着られない

返信する

055 2025/07/08(火) 23:29:12 ID:cV63kSsO2s
うちの職場エアコンが壊れてるからマジで倒れそうなんだけど。
ちなみに九州支店管内の配達局なんだけど

返信する

056 2025/07/09(水) 12:38:05 ID:f.lICQwzcM
水で濡らした帽子
ちょっとだけ凉しく

返信する

057 2025/07/09(水) 20:41:25 ID:BC2pwgbSr2
熱中症搬送、1週間で1万人 全国的な猛暑で倍増:総務省消防庁
https://www.jiji.com/jc/article?k=202507080093...
総務省消防庁は8日、6月30日~7月6日の1週間に熱中症で
救急搬送された人が全国で1万48人(速報値)に上ったと発表した。
今年の調査を始めた5月1日以降、1週間で1万人を超えたのは初めて。
全国的に猛暑が続く中、前週(6月23~29日)の4665人から2倍超に急増した。
搬送者のうち、65歳以上が5973人で全体の6割を占めた。
死者は8人。熱中症の発生場所で最も多かったのは自宅など「住居」で、全体の4割に上った。
消防庁はエアコンの適切な使用や小まめな水分補給を呼び掛けている。

返信する

059 2025/07/10(木) 21:11:55 ID:tLKT9nEcaw
熱中症対策
にはならないけど冷感シートを
水が入った霧吹きに入れてシュー
気持ちだけ涼しく感じる

返信する

061 2025/07/11(金) 06:05:29 ID:06Hfv9T84A
>>20
ラジオショッピング
「素晴らしい商品をご案内します
冷汗Tシャツが何と1枚7,500円でお求め出来ます!
でも1枚では足りませんよね
そこで2枚で7,500円!
でもコレだけじゃないですよ〜
◯◯ショッピングは違います
更に1枚おつけして、何と3枚7,500円で提供させて頂きます!!!
有難うございます〜」

外回りのクルマの中でこんな番組聴いて和んでいますw

返信する

063 2025/07/12(土) 21:12:30 ID:j1GwLdq5as
ここ2日程度の涼しさで
その前までの酷暑のつらさを忘れちゃう
でもまた来るんだよ酷暑がさ

返信する

064 2025/07/12(土) 21:33:12 ID:SiduTVk8Hk
>>52
ゆで卵を生卵に戻す方法が2015年のイグ・ノーベル化学賞を取ってる
完治できるようになる日はもうすぐだ 多分

返信する

066 2025/07/16(水) 22:29:41 ID:N1Z2QTjxug
もう28度設定で
なんて誰も言わない

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:28 KB 有効レス数:55 削除レス数:11





ニュース二面掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:職場での「熱中症対策」義務化がスタート

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)