メガネのからぶきはやめて!正解は「水洗い」


▼ページ最下部
001 2025/06/03(火) 21:39:37 ID:LwOOBk9J.w
メガネのからぶきはやめて!正解は「水洗い」
お手入れのNGとOKをプロが解説。台所用洗剤の使用も劣化リスクあり

日常のメガネのお手入れとして「レンズの汚れが目立ったらメガネ拭きで拭いている」という人は多いだろう。
「実は、その方法ではむしろレンズを傷つけてしまいます。メガネは必ず水洗いしてから拭いてください」
そう教えてくれたのは、埼玉・行田市のメガネ店「サカタメガネ」店主の坂田頼彦さん。
坂田さんにメガネのお手入れのNGとOKを聞いた。

メガネ拭きでもからぶきはNG
「ホコリ等が付着した状態でレンズをからぶきすると、レンズに傷が付いたり、コーティングが剥がれたり
する恐れがあります」そのため、レンズが汚れている場合は「まず水洗いをすること」が大切だ。
「水道の流水でメガネ全体を水洗いし、それから水分をやさしくしっかり拭き取りましょう。
レンズの水滴を放置すると、水滴の跡が『水焼け』として残って修復が難しくなる場合もあるためです」

水洗い後にレンズを拭くのはティッシュペーパーでも問題ないそうだ。
「ティッシュペーパーでレンズを拭くのはダメと思っている方もいるかもしれませんが、ダメなのは
ティッシュではなくて『からぶき』です。もちろん、メガネ掃除用のウェットティッシュやメガネ拭きの
ほうがレンズへの負担は少ないですが、水洗いで汚れを落とした後でしたらティッシュで拭いても問題ありません」

なお、水道が使えない環境でどうしてもレンズの汚れを落としたい場合は、ウェットティッシュのような
水分を含んだもので拭くと、レンズへの負担が少なく済むそうだ。

「台所用洗剤で洗う」もリスクあり
メガネの汚れがひどい場合は、何かしらの洗剤を付けて洗いたくなるだろうが、台所用洗剤の使用には注意が必要だ。
「昔はメガネ店でも台所用の中性洗剤を薄めて洗ってくださいとお伝えしていましたが、最近の台所用洗剤には
『弱酸性』や『弱アルカリ性』のものも増えています。そして洗浄力も強くなったため、メガネの洗浄に使うと
コーティングの劣化等の原因になる場合があります。台所用洗剤を使いたい場合は、水をためた桶などに1滴
垂らすくらいで十分です。しっかり洗いたい人はメガネ専用のクリーナーを購入したほうが安心です」
昔から売られている台所用洗剤には中性のものもあるが、やはり素人はむやみに使わないほうが無難だろう。

化粧や整髪料、汗も劣化の原因
水洗いと拭き掃除の頻度は、「毎日が理想的」と坂田さん。
「メガネのレンズやフレームにはホコリ等が付着するほか、汗やお化粧、整髪料でも汚れます。そうした汚れも
放置すると、レンズやフレームの劣化の原因になります」
「もちろん汚れた直後に洗えない場合が多いでしょうから、せめて1日メガネを使ったらその日のうちに洗いましょう。
汗やお化粧の汚れを放置してレンズが見づらくなってしまうと修復が難しく、レンズ交換が必要になる場合も
多いですから。逆に、毎日しっかり汚れを落としていれば、それだけでメガネのもちは良くなります」
https://www.fnn.jp/articles/-/87594...

返信する

※省略されてます すべて表示...
012 2025/06/04(水) 19:25:13 ID:rAFUvqYpwU
>>11
売らないわけは
色々とあるみたいだけど

返信する

013 2025/06/04(水) 21:40:39 ID:mA.hYsV77Q
どんなにいいメガネでも、結局は消耗品だからなあ。飽きるし。
数年で代えていくから、そこまで乾拭きは気にしないね実際。

返信する

014 2025/06/05(木) 06:16:54 ID:EqKHsrRW8o
そもそもなんであんたにやめてと言われんといかんねん?
俺のメガネや。  ほっといて。

返信する

015 2025/06/05(木) 14:02:50 ID:SImdWU60CI
>>14
お大事に
色々と・

返信する

016 2025/06/05(木) 21:40:27 ID:clPja/M6Mg
家にあるガラスクリーナーは弱アルカリ性だった
ダイソーでメガネクリーナー買ってきた

返信する

017 2025/06/06(金) 20:37:30 ID:Bno4/I.Nhg
ハ~っと息を吹きかけて
曇らせてから拭くって

返信する

018 2025/06/07(土) 05:49:07 ID:ccSUR6LR6E
>>16
これ、あんんまり良いと思えない
安いだけあるよ
こっちのほうがいい

返信する

019 2025/06/07(土) 22:41:41 ID:zUCd1VEiMc
ハ~っ   

返信する

020 2025/06/09(月) 23:36:01 ID:j1GwLdq5as
クリーナーがない時
レンズをペロリと舐める

返信する

021 2025/06/10(火) 12:17:24 ID:gaArb6/u7E
メガネクリンビュー
名前だけで効果ありそう

返信する

022 2025/06/14(土) 21:44:36 ID:mCFmPgPxxs
むかしメガネ屋さんにあった
超音波洗浄機
1回も使わないうちに終了してた
みたいな

返信する

023 2025/06/15(日) 15:10:46 ID:hLuIx5rwAE
マイクロファイバーで
軽くメガネを拭いて
ついでにスマホ画面拭いたり
たまにPCの画面拭いたり

返信する

024 2025/06/16(月) 19:08:38 ID:D7r2Dojvcg
>>21
けっこう前から発売されてみたいだけど
一度も買ったことない

返信する

025 2025/06/17(火) 11:36:28 ID:jh2mTnluTc
>>19
こう暑いと
ハーしても曇らない
そりゃそうだ

返信する

026 2025/06/18(水) 21:53:13 ID:TNopMhIluw
中性洗剤薄めたぬるま湯に
ジャバジャバが一番落ちるような

返信する

027 2025/06/19(木) 10:53:09 ID:Uo.9wqeKbo
暑い暑い
汗がポツンとレンズに落ちる
安易に拭き取るとレンズ全体が

返信する

028 2025/06/21(土) 11:53:14 ID:djS8eu5Lxk
サングラス
結構汚れる
扱いも悪いし

返信する

029 2025/06/22(日) 20:32:57 ID:3g3.4R0C0A
はークッション!
くしゃみすると
メガネの内側に水滴が

返信する

030 2025/06/23(月) 13:26:04 ID:MsUsYXm/NY
水洗い後のクリーナーか
洗剤入り水でジャバジャバか

返信する

031 2025/06/24(火) 11:51:03 ID:38oVa8nE6o
ちょっとメガネ見せて
とレンズを触って汚すやつ
ぶっとば

返信する

032 2025/06/25(水) 22:15:33 ID:p7gyJPYyzo
ガラスレンズを復活してください

返信する

033 2025/06/25(水) 22:49:42 ID:nylWduVUow
緊急!ハゲでデブに似合うフレーム教えて!
お洒落かなと思って細身メタルフレームの丸眼鏡掛けたら東條英機みたいって言われた!
ただし、眼鏡市場で買えるくらいの価格な

返信する

034 2025/06/26(木) 01:36:32 ID:29RBgxNeJU
俺は消毒用エタノールIPをシュッシュッ

返信する

035 2025/06/26(木) 12:54:36 ID:O1bgPW2qkU
ドラッグストアに行ったら、
普通に、「メガネのシャンプー」と言うのが売ってるぞ。

返信する

036 2025/06/26(木) 13:50:24 ID:4w6zfrniJM
新宿 渋谷
都心に出ると
レンズが妙に汚れる

返信する

037 2025/06/27(金) 19:37:04 ID:hTjM...fTQ
洗面器にポタリ洗い
必ず表記の確認を

返信する

039 2025/06/28(土) 22:49:03 ID:ND.Ky8dRpU
フライパンで炒めもの
食べたあとはレンズを拭きましょう

返信する

040 2025/06/30(月) 00:21:51 ID:9mjCxAX37s
メガネで一番嫌なのは
運転免許の更新

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:14 KB 有効レス数:39 削除レス数:1





ニュース二面掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:メガネのからぶきはやめて!正解は「水洗い」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)