若者の「いらないモノ」「絶対に必要なモノ」


▼ページ最下部
001 2025/06/11(水) 20:21:29 ID:tSJ/GSCVDY
若者の“一人暮らしのリアル”に驚き
「いらないモノ」「絶対に必要なモノ」時代の変化あらわ

ABEMAの報道情報番組「ABEMA的ニュースショー」が8日に放送され、
一人暮らしをする若者たちの“いまどき住宅事情”をテーマに展開された。

“住まいの中でいらないモノ”について、若者に街頭インタビューを行うと、
「片付けの手間が激減するのでコンロ不要」「浴槽はなくても困らない」
「その日の分だけを買って使い切るから冷蔵庫はいらない」
「テレビがなくてもスマホでいろいろ見られるからそれで十分」と、
令和の一人暮らし事情が明らかに。

一方で、“絶対に必要なモノ”を調査すると、
「絶対必要!」「たくさん携帯を使うからないと困る」とWi-Fi、
「防犯もできる」「再配達の連絡をするのが面倒」と宅配ボックスが挙がったほか、
「ご飯と味が混ざっちゃうのが嫌だから水を飲む」「1番手軽に飲めるのが水」という理由から
ウォーターサーバーの需要が増加していることを紹介した。

また“若者が必要としていないモノ”事情について、ジュニアが驚いた実体験を披露。
ジュニアは「マネージャーにペンを貸してもらおうと思ったら、全然ペンが出てこない。
それはペンを使わへんから。これやから」とスマートフォンを操作する動作を見せ、
「そりゃそうやなぁ~って」と明かした。
これに、でか美ちゃんは「最近カルチャーショックだったのが、新宿のドン・キホーテで
ペンを探していたら、どこにもなかった。店員さんに聞いたら、『歌舞伎町店では
文房具を扱っていません』って…」と語り、共演者を驚かせた。
https://www.oricon.co.jp/news/2389677/full...

返信する

002 2025/06/11(水) 20:36:52 ID:lkLhhzrOWs
それだけ余裕が無いのかどうか?昭和脳のジジイには理解できないな、

返信する

003 2025/06/11(水) 20:46:59 ID:BM4XmXvDts
z世代って要は一人暮らしってことでしょ

なら殆ど昭和と変わってなくね?

返信する

004 2025/06/11(水) 21:04:05 ID:/pryHhepZA
コンビニありの条件か
節約してるようで高くついてるだ

返信する

005 2025/06/11(水) 21:16:52 ID:K4N9Q/jidE
♪うちに帰ったらひたすら眠るだけだから~♪

返信する

006 2025/06/11(水) 21:17:18 ID:s8qvrk6.Kw
 最近20代ぐらいのZ世代かなにか知らんワニが
日傘さして歩いてる男を家の前と買い物でてる時100円ショップで猫の玩具買って
出るときやけにタンクトップ+タイツ姿のワニさんの後ろ付いてくる薄気味悪い男がいたので
立ち止まってみると日傘さして歩き出した、2回とも若い男
とても気持ち悪かった今当たり前ワニなの

返信する

007 2025/06/11(水) 21:31:03 ID:DTgxSNuE8Y
日本人滅亡の星だな

返信する

008 2025/06/12(木) 00:20:25 ID:lFC5AOhPow
>>4
べつに節約でいらねーつってるわけじゃないんだけど。
必要ないから要らねんだけど。わかる?

返信する

009 2025/06/12(木) 00:46:48 ID:bxxZzLX/Cc
強がってるだけだと思うがな
スマホ1台あれば何でも事足りるって思ってるようだけど
まぁスマホ以外手が回らないって事なんだろうがな

返信する

010 2025/06/12(木) 01:47:42 ID:D5vXYkC1nA
テレビは無い方がいい
あんなのみてたら脳が腐る

返信する

011 2025/06/12(木) 07:17:59 ID:l4urcouPRU
全然節約してないというか倹約ではないんよな。
スマホと食費等にめっちゃ金かかってる。
これで「今の若者は貧乏だ」と言われてもなあ。

返信する

012 2025/06/12(木) 08:30:06 ID:0ZJNfABh5w
若者の「いらないモノ」

テメー自体の存在がいらない
若者こそいらない 

必要なもの
テメーらの納税
オレ様に必要なもの生活保護費

返信する

013 2025/06/12(木) 10:46:06 ID:bxxZzLX/Cc
>>10

ほうほう!
で、スマホでは何見てるのかな?
まさか下らない動画とかSNSとかばっかりって事は無いんだろうね?

返信する

014 2025/06/12(木) 10:52:51 ID:WtCbzpmwlg
昭和の四畳半貧乏下宿そのもの

返信する

015 2025/06/12(木) 11:38:59 ID:u4AOaB8Eq6
れいわ新選組はいらないかな

返信する

016 2025/06/12(木) 14:30:36 ID:WnrGVEMXm.
 最近の若者は女も要らないみたいワニね
もはや悟りきった終活に等しい

返信する

017 2025/06/12(木) 23:46:26 ID:NlgFxJ0TaM
冷蔵庫はいらない
って1回試してみたい

返信する

018 2025/06/13(金) 12:41:53 ID:XNOzoSs4i2
そういえば
ビデオデッキ
ことしまだ録画してない
ような

返信する

020 2025/06/15(日) 13:14:12 ID:nw8C3RJx5A
多機能レンジは
要らなかったかな
レンジしか使わなかったし

返信する

021 2025/06/16(月) 11:58:25 ID:UlYwI32WEg
スマホのアプリ
買ってから使ってないやつ

返信する

022 2025/06/17(火) 22:24:50 ID:peC1gXO4Tk
圧力釜
最初のころは「わ~肉が柔らかい~」
なんて喜んでたけどね

返信する

023 2025/06/21(土) 22:40:29 ID:5pKIZKDprg
スマホ内のアプリ
半分くらい全く使わない
これからも使う予定もないような

返信する

024 2025/06/23(月) 22:20:51 ID:doYrmN/6gA
めったに来客なんてないのに
数人分のお皿とかコップとかさ

返信する

025 2025/06/25(水) 00:00:56 ID:p7gyJPYyzo
若者の「いらないモノ」
固定電話なんて
そもそも選ばれないくらいに忘れられてる?

返信する

026 2025/06/25(水) 10:35:34 ID:.u9sIWh/NI
あえてパジャマに着替えてから寝る
なんてない かも

返信する

027 2025/06/25(水) 10:51:30 ID:2fkYKXOQno
水なんてやかんに入れて一日放置すれば臭いも消えるがな。
二つのやかんをつかって夜に冷蔵庫の入れ替えしたら十分。
水がきれいとか汚いとか言う前に、
バイキンだらけのスマホ触ったバイキンだらけの手でいろんなもん食ってること自覚しなさい。

返信する

028 2025/06/27(金) 13:33:57 ID:kxac0s2Aek
ベランダ植木鉢の土
要らないからと
安易に捨てられないとかさ

返信する

030 2025/06/28(土) 10:01:22 ID:ND.Ky8dRpU
夏休み中の登校日
なんだよめんどくせー
と思ってたけどちょっと楽しかったり

返信する

033 2025/07/01(火) 23:57:54 ID:wLLpL2JttQ
夏休みの宿題
ないとバカになりそうだし
あっても嫌だし

返信する

034 2025/07/02(水) 13:13:11 ID:c6dwnafGEc
自転車の速度計は

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:11 KB 有効レス数:31 削除レス数:3





ニュース二面掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:若者の「いらないモノ」「絶対に必要なモノ」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)