若者の「いらないモノ」「絶対に必要なモノ」


▼ページ最下部
001 2025/06/11(水) 20:21:29 ID:tSJ/GSCVDY
若者の“一人暮らしのリアル”に驚き
「いらないモノ」「絶対に必要なモノ」時代の変化あらわ

ABEMAの報道情報番組「ABEMA的ニュースショー」が8日に放送され、
一人暮らしをする若者たちの“いまどき住宅事情”をテーマに展開された。

“住まいの中でいらないモノ”について、若者に街頭インタビューを行うと、
「片付けの手間が激減するのでコンロ不要」「浴槽はなくても困らない」
「その日の分だけを買って使い切るから冷蔵庫はいらない」
「テレビがなくてもスマホでいろいろ見られるからそれで十分」と、
令和の一人暮らし事情が明らかに。

一方で、“絶対に必要なモノ”を調査すると、
「絶対必要!」「たくさん携帯を使うからないと困る」とWi-Fi、
「防犯もできる」「再配達の連絡をするのが面倒」と宅配ボックスが挙がったほか、
「ご飯と味が混ざっちゃうのが嫌だから水を飲む」「1番手軽に飲めるのが水」という理由から
ウォーターサーバーの需要が増加していることを紹介した。

また“若者が必要としていないモノ”事情について、ジュニアが驚いた実体験を披露。
ジュニアは「マネージャーにペンを貸してもらおうと思ったら、全然ペンが出てこない。
それはペンを使わへんから。これやから」とスマートフォンを操作する動作を見せ、
「そりゃそうやなぁ~って」と明かした。
これに、でか美ちゃんは「最近カルチャーショックだったのが、新宿のドン・キホーテで
ペンを探していたら、どこにもなかった。店員さんに聞いたら、『歌舞伎町店では
文房具を扱っていません』って…」と語り、共演者を驚かせた。
https://www.oricon.co.jp/news/2389677/full...

返信する

002 2025/06/11(水) 20:36:52 ID:lkLhhzrOWs
それだけ余裕が無いのかどうか?昭和脳のジジイには理解できないな、

返信する

003 2025/06/11(水) 20:46:59 ID:BM4XmXvDts
z世代って要は一人暮らしってことでしょ

なら殆ど昭和と変わってなくね?

返信する

004 2025/06/11(水) 21:04:05 ID:/pryHhepZA
コンビニありの条件か
節約してるようで高くついてるだ

返信する

005 2025/06/11(水) 21:16:52 ID:K4N9Q/jidE
♪うちに帰ったらひたすら眠るだけだから~♪

返信する

006 2025/06/11(水) 21:17:18 ID:s8qvrk6.Kw
 最近20代ぐらいのZ世代かなにか知らんワニが
日傘さして歩いてる男を家の前と買い物でてる時100円ショップで猫の玩具買って
出るときやけにタンクトップ+タイツ姿のワニさんの後ろ付いてくる薄気味悪い男がいたので
立ち止まってみると日傘さして歩き出した、2回とも若い男
とても気持ち悪かった今当たり前ワニなの

返信する

007 2025/06/11(水) 21:31:03 ID:DTgxSNuE8Y
日本人滅亡の星だな

返信する

008 2025/06/12(木) 00:20:25 ID:lFC5AOhPow
>>4
べつに節約でいらねーつってるわけじゃないんだけど。
必要ないから要らねんだけど。わかる?

返信する

009 2025/06/12(木) 00:46:48 ID:bxxZzLX/Cc
強がってるだけだと思うがな
スマホ1台あれば何でも事足りるって思ってるようだけど
まぁスマホ以外手が回らないって事なんだろうがな

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:11 KB 有効レス数:31 削除レス数:3





ニュース二面掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:若者の「いらないモノ」「絶対に必要なモノ」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)