”2万円給付”あなたはどう思う?:迫る参院選


▼ページ最下部
001 2025/06/17(火) 20:48:45 ID:peC1gXO4Tk
”2万円給付”あなたはどう思う?
「ないよりは良いが…」「減税の方が助かる」迫る参院選

7月に迫った参議院議員選挙。その公約に与党が2万円を給付する案を盛り込む方針を固めた一方、
多くの野党が示しているのが消費税の減税です。現金給付か減税か県民はどちらを求めているのでしょうか?

石破茂 首相:決してバラマキではなく、本当に困っておられる方々に重点を置いた給付金を、来たるべき
参議院の公約に盛り込むよう検討するように指示をしたところでございます

7月20日の投開票が有力視されている参議院議員選挙。
各党が物価高対策を掲げるなか石破総理が公約に盛り込むと表明したのが現金給付です。
1人あたり2万円を給付した上で、子供と住民税の非課税世帯はそれぞれ1人あたり2万円を加算する方針です。
一方、立憲民主党が発表したのは食料品の消費税率を原則1年間ゼロにし、減税が実現するまでは1人あたり2万円を配る案。
また、国民民主党は消費税を一律5%に引き下げるなどと訴えています。

FNNの世論調査では自民党の2万円給付の方針に対し「評価する33.8%」「評価しない65%以上」に上りました。
一方、多くの野党が主張する消費税の減税については「全ての消費税率を5%にすべき」が最も多く、次いで
「食料品の消費税率をゼロに」という結果でした。

女性:良いのでは?皆ほしいのでは?時代的に物価が上がっているので必要
男性:もらえたらうれしい。純粋にうれしい。(Q.賛成?)そうです。(減税か)どちらか片方と言われると迷ってしまう
女性:反対。配るのではなく最初から取らないでほしい
男性:2万円給付してもらえるよりお米やガソリンの方が高い。そちらの方面へ使ってくれる方がいい
女性:どっちでもない。もらえたら子供もいるのでありがたいが、減税の方が助かる
男性:ないよりは良いが、2万円でどうしろという話ではない。他の党が良いというわけでもない。ちゃんと見極めないと

私たちの生活に直結する物価高対策や税制などが争点となる見通しの参議院選挙。
有権者の意思を反映する時はまもなくです。
https://www.fnn.jp/articles/-/88856...

返信する

※省略されてます すべて表示...
020 2025/06/24(火) 01:49:48 ID:Cyj3al/EEY
2万とかガキの小遣いかよって思った

返信する

021 2025/06/25(水) 20:06:10 ID:p7gyJPYyzo
>>20
ウチなら約2年分のお小遣いだけどね

返信する

022 2025/06/25(水) 22:52:06 ID:nylWduVUow
金だけ貰って自民党意外に投票するのが正解。
どうせ自分の納めた税金なのに

返信する

023 2025/06/27(金) 00:13:34 ID:hTjM...fTQ
>>22
     

返信する

024 2025/06/27(金) 23:51:01 ID:hTjM...fTQ
2万円給付
毎月年末までお願いします

返信する

026 2025/06/28(土) 22:44:13 ID:ND.Ky8dRpU
現金振り込みより
○○ペイにチャージできるようにして

返信する

027 2025/06/28(土) 23:04:32 ID:KzgsUBRcAw
2万円分のお米券を給付すれば?

返信する

028 2025/06/29(日) 04:11:31 ID:63cM5KmV3w
>>22
自民党以外ってドコ?

返信する

031 2025/06/30(月) 07:06:54 ID:VPZF1sa5fo
納付税額に見合った給付にしてくれよ
払ってない奴に多く渡すとか不公平

返信する

032 2025/06/30(月) 08:21:42 ID:p0UTzrwaK2
野党が政権をとっても、給付はやるだろう。
減税だけでは対応できない。

返信する

033 2025/06/30(月) 13:50:42 ID:dVaen5LdDw
2万円ポ~ンの方が
出す方もいただく方も楽でしょ

返信する

034 2025/07/01(火) 20:35:02 ID:wLLpL2JttQ
2万円か
auペイでお願いします

返信する

035 2025/07/02(水) 11:23:39 ID:tv7ySjVkSI
消費税減税したら
元に戻す時
思いっきり反対するだろうな
ほらこんなに効果あったじゃんって

返信する

036 2025/07/02(水) 12:05:05 ID:NcnCPFnCtg
バラマキしたいならバラ撒いても構わんよ、その効果を検証して責任を取るならね
基本的に与党が選挙前にバラ撒きの話を出すて、最初から責任回避の逃げの行動なのよ
「選挙さえ勝てば逃げ切れる」という思考でやってたら負の連鎖は止まらない

返信する

037 2025/07/02(水) 21:40:08 ID:lYyZBWOXE2
消費税減税 なぜ時間かかる?
POSシステムに詳しいITジャーナリスト・久原健司氏によりますと、
「日本は税率変更を前提としたシステム環境が整っていない。また、
各企業が独自のシステムのため、一斉に切り替えるのが難しく、
時間がかかるのでは」とのことです。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/201967...

返信する

038 2025/07/02(水) 22:01:37 ID:LFRYu4SHGw
たった2万円で票を買おうっていうのがねぇ・・・
しかも、やるかやらないかわからないわけだろw
釣られる阿呆がいるのかね?

正直、投票に行ってる間に2万くらい稼げるんだが。
つまり投票に行くだけで2万損するってことだな。
いまだにネット投票すらできない無能行政なんかに、何を期待しろというのか。

返信する

039 2025/07/03(木) 11:33:00 ID:G5/M25wMrc
>>38
ウチは投票所まで5分だから
往復10分で2万円稼ぐのは無理かな

返信する

040 2025/07/03(木) 12:20:27 ID:mkHpXbfS2E
んなもん買収で公職選挙法違反にしろや!

返信する

041 2025/07/03(木) 17:13:32 ID:MtfuaC2Wns
>>6
60万円でなく2万円だろ。
消費全減税の方が圧倒的に得だろ。

返信する

044 2025/07/05(土) 20:27:02 ID:TMXasGl09E
>>41
令和5年度消費税収は23兆923億円
全廃したらどこから?
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240703/k1001450045...

返信する

045 2025/07/06(日) 19:52:30 ID:KxFAfze/yI
2万円給付がいい

返信する

046 2025/07/07(月) 22:34:19 ID:Zv6WcLAY/w
2万円給付”あなたはどう思う?
ありがたく頂きます

返信する

047 2025/07/08(火) 18:34:04 ID:8uXdYdi9tA
2万円あれば牛丼40杯くらい食えるな
たまらんな

返信する

049 2025/07/10(木) 22:36:11 ID:tLKT9nEcaw
政府が消費税減税するって言えば
反対!現金給付にしろって言いそうだし

返信する

051 2025/07/11(金) 12:03:16 ID:IvUu0wz/AE
自民で見通しが立ってるんだから、全政党で2万円給付謳ったらええやん?

返信する

053 2025/07/12(土) 12:05:47 ID:IYTwCmlFG2
2万円給付の方針に対し「評価する」

返信する

054 2025/07/12(土) 12:13:43 ID:fsds2n469I
[YouTubeで再生]
竹田さんも言ってるけど家や車買おうかと考えている人にとっては2万円はゴミみたいなもの
消費税5%にしたら200万の車は10万、5000万の家は250万円の値下げになる
経済が回る
高い買い物しない人にとっても減税すると2万円以上は値下げになる

返信する

057 2025/07/14(月) 01:51:30 ID:mbV03Z0ssE
国民がコジキにしか見えてないんだろうな
そもそもこれ「政策」って言うんかいw
こういうのをシステム化してうまく成り立たせるのが政治家の腕の見せどころじゃないんかね

まあそれを喜んじゃってる「コジキ」がいかに多く居るってことなんだろうな

返信する

058 2025/07/14(月) 08:40:56 ID:3Am8rzybwc
自民党の票が減っても
パヨ党には入らないんじゃん?

返信する

059 2025/07/15(火) 22:22:53 ID:/lL5YoOS1c
2万円給付”あなたはどう思う?
ありがたく頂きます

返信する

061 2025/07/16(水) 05:10:06 ID:fsU4vVVaVw
2万円給付されてもそのまま2万円使えば
2,000円の税金が取られる

返信する

063 2025/07/17(木) 23:10:48 ID:2xtWqfn6mI
2022年の衆院選の時に給付金を公約にした政党
国民民主、共産、れいわ、社民

今回自民が給付金言い出したら大批判

返信する

064 2025/07/20(日) 21:42:14 ID:vxv6rLN39M
参院選の結果で
2万円給付が・・

返信する

065 2025/07/22(火) 18:55:16 ID:1SQdfxmuj2
自民党惨敗で2万円現金給付はどうなる?
河野太郎氏「サン!シャイン」で視聴者質問に答える
https://www.daily.co.jp/gossip/2025/07/22/0019257853.s...
河野氏は「私は実は反対でした」と切り出し「ただ、自民党でやると決めたもんですから、
公金受取口座を使って、国として一刻も早く現金給付するためにどうしたらいいか
という作業はやっておりました」と述べた。
準備はしていたが自民党が惨敗。「今回、負けましたから、むしろ現金給付より
消費税減税になっていくのではないかなと思っております。自民党としては、
公金受取口座を使った給付をいかに年内早くにやるか。その準備はしております」と語った。
谷原章介は「立憲民主党は現金給付プラス消費税減税。両方は?」」と質問。
河野氏は「そこは野党の中では消費税減税が一致している。そこを野党が統一案を
作られる努力をされるのかなと思っている」とし「減税と給付金をやると財政悪化は
さらに酷くなりますから、そこはどうするか議論しなければならない」と述べていた。

返信する

066 2025/07/23(水) 19:36:39 ID:Zv6WcLAY/w
1人2万円給付「やめたらいい」…
国民民主・玉木代表、補正予算案も「反対する」
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250722-OYT1T50146...
国民民主党の玉木代表は22日の記者会見で、与党が参院選の公約に掲げた
国民1人2万円の給付について、「やめたらいい」と述べ、賛同しない考えを示した。
支給に必要となる2025年度補正予算案についても、「反対する」と明言した。

返信する

067 2025/07/24(木) 19:36:22 ID:Y5uwZjPkcg
与党敗北で「2万円給付の行方…「無しになるのか?」
SNSに不安の声 専門家「給付も減税も通らない可能性も」
https://www.fnn.jp/articles/-/90667...
法政大学・白鳥浩教授:自公だけでは今の段階では、給付金の実施は非常に難しい。
立憲民主党も「食卓おうえん給付金」で同じ2万円を給付すると言っているので、
そのどこかで折り合いがつけば給付金が実現する可能性がある。
立憲民主党は1人2万円の給付を訴えていて、食料品の消費税0%が実現するまでの
当面の対策という位置づけです。自民党も譲歩していくことが必要になってくる。
野党の掲げている減税策も、何らかの形で受け入れていく必要があると思う。

立憲民主と維新は、期間は違いますが、食料品の消費税を0%に。
国民民主は、時限的な消費税一律5%への減税。
そして、躍進した参政党は消費税の段階的な廃止を主張しています。
白鳥教授は、野党がバラバラという状況もありこんな可能性も指摘しています。
「場合によっては、給付案について野党が全員反対して国会を通らない。
減税案についても与党が反対し、野党がバラバラで通らない。結局国民にとって、
あぶ蜂取らずとなる可能性もある。

返信する

069 2025/07/25(金) 12:07:39 ID:HfUmnstENM
2万円給付してから
選挙すればよかったのにー

返信する

070 2025/07/30(水) 00:24:50 ID:z1DYAVkM.Q
2万円か~
何に使おうかなんて考えちゃったよ

返信する

071 2025/07/30(水) 19:10:20 ID:z1DYAVkM.Q
自公幹事長、「現金給付」の制度設計進める方針で一致…
衆参で過半数失い「与野党で協議していきたい」
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250729-OYT1T50203...
自民、公明両党の幹事長は29日、東京都内で会談し、参院選で訴えた現金給付の実施に向け、
制度設計を進める方針で一致した。財源の裏付けを2025年度補正予算案に盛り込みたい考えだ。

与党は国民1人2万円(子どもや低所得者は4万円)の給付を公約に掲げた参院選で惨敗し、
衆参で過半数を失った。公約実現には野党の協力が不可欠となる中、公明の西田幹事長は
会談後の記者会見で、年内に給付を開始したい意向を示し、「秋までには詳細な設計をし、
与野党で協議していきたい」と述べた。

返信する

072 2025/07/30(水) 22:05:47 ID:PHtyxtgjbQ
>>71
期待してますよ

返信する

073 2025/08/01(金) 22:17:32 ID:1gacPU21Qs
食パン そうめん お肉 コーラ
それでも2万円は使い切れないな

返信する

074 2025/08/02(土) 22:22:21 ID:cL1sq9RA86
反対する理由が

返信する

076 2025/08/05(火) 21:34:26 ID:FoP2Lz5OTw
2万円でスマホ買い換えようと思ってたのに~

返信する

077 2025/08/06(水) 17:23:59 ID:gMwnvrmeq2
消費税って脱税できない公平な税
それを減らすと金持ちと税金払ってない外国人が得するだけ
一番いいのは国民みんなの収入が倍増するまで毎月給付金配るのがいい

返信する

078 2025/08/08(金) 18:27:10 ID:Ow9essLf1A
1人2万円の現金給付、公約実現に向け
野党とも協議:公明党・斉藤代表
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/209604...
公明党・斉藤代表「給付につきましては、公約実現のために私たち力を合わせて
頑張っていきたい。そのためには自民党、そして野党の皆さんとも真摯に
話し合っていかなければならないと決意しているところでございます」

返信する

081 2025/08/10(日) 22:23:19 ID:FMojhXgrm2
>>78
野党とも協議
なかよく協議してください ねと

返信する

082 2025/08/12(火) 18:21:53 ID:BC2pwgbSr2
野党とも協議
なら5万円でどう?

返信する

083 2025/08/13(水) 22:29:26 ID:inosKDZMNs
2万円とお米5キロ下さい

返信する

084 2025/08/14(木) 23:59:41 ID:0DDWHwMGM2
auペイでお願いします

返信する

086 2025/08/22(金) 20:15:58 ID:re.v.nmdUA
現金給付「公約通りに」 公明幹部、一律2万円
https://news.jp/i/133110462024685998...
公明党の岡本三成政調会長は21日の党会合で、自民、公明両党が物価高対策として
参院選公約に掲げた国民一律2万円給付を着実に実施すべきだとの考えを示した。
「公約に掲げた以上、公約通りの実現を目指していかなければならない」と述べた。
会合後、赤羽一嘉中央幹事会長が記者会見で明らかにした。
一律2万円給付を巡っては、日本維新の会や国民民主党が否定的な立場を取っており、
多数派形成へ野党の理解を得るのは厳しい情勢になっている。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:33 KB 有効レス数:72 削除レス数:14





ニュース二面掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:”2万円給付”あなたはどう思う?:迫る参院選

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)